スポンサーリンク
日本古生物学会 | 論文
- An interesting mid-Cretaceous ammonite from Hokkaido. Studies of the Cretaceous ammonites from Hokkaido and Sakhalin-LXXlX.
- Upper Paleozoic biostromes in island-arc carbonates of the eastern Klamath terrane, California.
- Permian bivalves from the H. S. Lee Formation, Malaysia.
- Survival of crinoid stalk fragments and its taphonomic implications: additional discussion.
- Survival of crinoid stalk fragments and its taphonomic implications.
- Anatomy of a complex trace fossil: Phymatoderma from Pliocene bathyal mudstone, northwestern Ecuador.
- 冠状縫合を使った鮮新統 : 更新統産の三尖の角を持つシカ類の分類について
- 黒瀬谷累層とサンゴ礁 (新第三紀における日本の海洋生物地理--中新世を中心として)
- 551. PLANT MICROFOSSILS FROM THE PERMIAN SANDSTONE IN THE SOUTHERN MARGINAL AREA OF THE TANBA BELT
- 植物化石群による第三紀気温変化の推定
- 層状放散虫チャートの起源 : I. 堆積環境および成因
- 層状放散虫チャートの起源 : II. 珪酸殼物質の沈殿・削剥および結晶化作用に関する実験的考察
- Paleontology and Society of Japan
- 第三紀ハンマー : 歴史と再生
- 東日本大震災の津波により被災した化石レプリカの修復経験から得られたこと (特集 東日本大震災における標本レスキュー活動)
- Early Silurian (Llandoverian) radiolarians from the Ise area of the Hida "Gaien" Belt, central Japan
- 東日本大震災における宮城県内の博物館の被害状況
- 元会長 速水格先生のご逝去を悼む
- 元会長 速水格先生のご逝去を悼む
- エナメル質アパタイトを用いた炭素および酸素安定同位体比分析 : 化石哺乳類の生態復元にむけて