スポンサーリンク
日本フランス語学会 | 論文
- 《Present dilate vers le passe》の制約
- テンス・アスペクト研究文献案内
- 発話者の個人的評価を示す前未来
- Thematisation et niveau communicatif de l'analyse linguistique
- フランス語の擬似関係節の統語構造
- 言語における行為と差異 : 再びSAUSSUREと時枝をめぐって
- 文の中核としての動詞とその機能
- 《Infinitif substantive》について : 動詞の機能的解釈との関係
- 時称の統辞的記述の一方法について
- マルティネさんを悼む
- 推論マーカーと連結辞の諸問題
- Travaux linguistiques du CerLiCO, no 9, ABSENCE DE MARQUES ET REPRESENTATION DE L'ABSENCE-1, Presses Universitaires de Rennes, 1996
- コピュラ文の主語代名詞IL/CE(文献案内)
- 語順をめぐって(シンポジウム報告)
- 通信を中心とするコンピュータ利用と言語研究(情報ファイル)
- C. FUCHS (ed), La place du sujet en francais contemporain, Editions Duculot, 1997
- Francis CORNISH, Anaphora, Discourse, and Understanding. Evidence from English and French, Oxford University Press, 1999
- 定名詞句の指示と対象同定のメカニズム
- Langue francaise No. 127, La predication seconde
- ことばと視点 : 日本文学の仏語訳を通して
スポンサーリンク