スポンサーリンク
日本アフリカ学会 | 論文
- 油やしの生産について西アフリカと東南アジアの比較研究
- アフリカにおける日本の生態人類学研究
- 自然地理学 : 回顧と展望
- アフリカの自然環境の特質
- 気候学
- アフリカの干ばつの気候学的考察
- アフリカとアジアの熱帯林--博物館の教育的役割に関する考察を添えて (特集 アフリカ学と博物館)
- ケニアにおける自然保護及び野生動物保護の歴史と現状
- 山内乾史編著 『開発と教育協力の社会学』ミネルヴァ書房, 2007年, 213頁, \2,400
- ケニアにおける結核の実態とその問題点 : 特に文献による展望を中心として
- ザイール川とタンガニイカ湖漁撈民の魚類認知の体系
- 病と薬 : チェワ社会の医療体系
- 「伝統」と文化創造 : 植民地ガーナのアチモタ学校における人格教育
- 階層化,西欧化の中でのエリート女性像--植民地時代の女子教育がアイデンティティ形成に果たした意味 (学界通信 2006年度アフリカ学会大会「女性フォーラム」報告 アフリカの「危機」:「家族」からの展望--過去・現在・未来)
- 書評 『現代アフリカの公共性--エチオピア社会にみるコミュニティ・開発・政治実践』(昭和堂,西真如著)
- アフリカのエイズ情報
- 西アフリカGã部族のMEDICINE-MENについて
- 当院で遭遇した熱帯病の症例
- コンゴ・ブラザビル診療所からみたアフリカ
- 西田利貞・伊沢紘生・加納隆至 (編)『サルの文化誌』平凡社1991年2月10日発行606頁