スポンサーリンク
日本アフリカ学会 | 論文
- 東アフリカ大湖群の魚類学
- 林晃史編『冷戦後の国際社会とアフリカ』アジア経済研究所 研究双書NO. 457 1996年3月 254頁
- 早瀬保子著『アフリカの人口と開発』アジア経済研究所, 1999年, 269頁
- 栗田和明著『マラウィを知るための45章』明石書店, 2005年, 295頁, \2,100
- 吉田栄一編『アフリカに吹く中国の嵐, アジアの旋風: 途上国間競争にさらされる地域産業』情勢分析レポート No. 6 アジア経済研究所 IDE-JETRO, 2007年, 161頁, \1,500
- 西アフリカのイスラム化と交易 : Trimingham 説再論
- 経済発展の歴史自然環境分析 : アフリカと東南アジア比較試論
- 石井洋子著『開発フロンティアの民族誌: 東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人々』お茶の水書房, 2007年, 310頁, \5,040
- レンディーレ族の乳加工と乳利用
- 東アフリカ牧畜民の生態と社会
- ジョスリン・マーレイ著 日野舜也監訳 図説 世界文化地理大百科『アフリカ』東京 朝倉書店 1985年刊 247頁 20,000円
- 南アフリカにおけるアフリカ人農村研究の課題
- 前川一郎著 『イギリス帝国と南アフリカ―南アフリカ連邦の形成1899-1912』ミネルヴァ書房, 2006年, 320頁, \5,775
- 美術 : ブッシュマン岩面画の展開
- ケニヤ, モンバサ地域のカルー系, Duruma 砂岩の堆積構造
- ケニアに生息する大型タマオシコガネ Kheper platynotus と K. aegyptiorum の繁殖行動
- 加納隆至著『最後の類人猿-ピグミーチンパンジーの行動と生態』東京 どうぶつ社 1986年刊 300頁 1,800円
- 山極寿一著『ゴリラとヒトの間』講談社現代新書1993年317頁
- 東アフリカの雨
- アフリカ大陸の気候 : 特にサヘルの砂漠化と関連して
スポンサーリンク