スポンサーリンク
新潟歯学会 | 論文
- 歯の形態形成と細胞分化におけるTIMP-1, -2, -3のmRNAとタンパクの発現(最近のトピックス)
- ラット顎関節におけるエストロゲンレセプターαの免疫組織化学的研究
- Subsurface morphology of smear layer on cut dentin
- 気管内に吸引されたブリッジの2例
- 開咬症例から見るアンテリアガイダンス
- 歯のガイドと顎運動機能
- [第12回] 口底癌
- 最近10年間の新潟大学歯学部附属病院第二口腔外科入院患者の臨床統計学的検討
- 波長分散型X線マイクロアナライザーにより生体組織切片の元素分布を得る試料作製法
- 長野赤十字病院口腔外科におけるいびき・睡眠時無呼吸症候群患者の臨床統計的検討
- 致死型軟骨無形成症の組織異常と細胞内シグナリング : 小胞体からのアポトーシスシグナルの可能性
- 歯周炎罹患者の歯肉溝滲出液中のリンパ球サブセットにおけるインターリュウキン2レセプターとHLA-DRの発現
- 新潟県の1中学校における顎関節機能に関する自己記入式アンケート調査
- [第15回] 舌癌
- ヒト吸啜運動の反射性調節
- 血管内皮増殖因子(VEGF)は直接的に成熟破骨細胞による骨吸収活性を促進し、また破骨細胞自身の生存を高める
- 下顎枝矢状分割術術後の長期下唇知覚麻痺に関する研究 : 第2報 CTによる下顎管の位置の検討
- 歯周ポケットに対するCO2レーザーとSRP併用の効果
- 生理的歯根吸収期のヒト乳歯歯髄におけるクラスII MHC 抗原陽性細胞について
- エナメル質の立体構造