スポンサーリンク
新潟大学法学会 | 論文
- 詐害行為取消権の法的性質(大審院判決明治44.3.24)
- 詐害行為取消訴訟の原状回復方法に関する一考察--債権譲渡および担保権付不動産の譲渡を中心として-1-
- 立法上の不法と収用類似の侵害行為--西ドイツ連邦通常裁判所判決(1987年3月12日民事第3部判決BGHZ100,136)(資料)
- アメリカ環境政策と法-4-
- 債権者代位による責任保険金請求の訴訟-1- (結城光太郎教授退職記念)
- 障害者の権利条約--日本における意義、障害の概念と差別禁止に焦点を当てて (日加法政セミナー2009報告)
- 受刑者による利用の可否の問題に見る人工受精の「あり方」(2・完)Gerber v. Hickman判決を素材に
- 母の死亡による相続について,共同相続人である子の存在が遺産の分割その他の処分後に明らかになったとしても,民法七八四条但書,九一〇条を類推適用することはできないとされた事例(最判昭和54.3.23)
- 19世紀フランスにおける住宅問題と法--フランス住宅法制の史的考察-1-
- 19世紀フランスにおける住宅問題と法-2-フランス住宅法制の史的考察-1-
- 憲法における家族--E. -W. Bockenfordeの所説を素材として
- Forensic DNA identification and Canadian criminal law (日加法政セミナー2007 現代刑事司法の諸問題--日本とカナダ)
- ロジャー・ヒルズマン著「ケネディ外交(上・下)」
- 豪雪地帯における投票先決定のメカニズム
- 選挙過程における基本的諸問題
- 投票参加の基盤 (中規模都市における政治文化--新潟市における調査を中心として)
- 近代デモクラシ-の担手としての人間の条件--ラスキの権利論を中心として
- 49年参議院議員選挙覚書(研究ノ-ト)
- 中規模都市における政治文化--新潟市における調査を中心として-2-
- 余録 世論調査における問題点 (中規模都市における政治文化--新潟市における調査を中心として-2-)