スポンサーリンク
文学教育研究者集団 | 論文
- 短大からの発現 : 聞くことの難しさ
- サーカスの小びと
- 『飛ぶ教室』の印象の追跡 (第48回全国集会の記録)
- 『駈込み訴へ』と聖書
- 熊谷敬子様の思い出
- みたび〈文体づくりの国語教育〉 : 広島・教育基礎講座に参加して
- 心の癒しと芭蕉文学
- 心の癒しと芭蕉文学(二)
- 「心の癒し」考 : 『鬼の橋』にふれて
- をたどる : 人間芭蕉とともに(広島・教育基礎講座に参加して)
- 卒業生のMさんへ(私の教室)
- 〈未来に生きる過去〉をめぐって : 中間総括の視点から(第54回文教研全国集会)
- 母国語教育としての文学教育 : 荒川講演を聴講して/[付]講演骨子
- 連衆隆さんを悼みて(福田さんを語る(6),福田隆義初代委員長を悼む)
- 絵本を媒介とした障害児とのかかわり : (一)子どもたちとの出会い
- 絵本を媒介とした障害児とのかかわり : (三)絵本『おおきなかぶ』を読む
- 絵本を媒介とした障害児とのかかわり : (四)なぜ「障害児に文学を」なのか
- 一人対四十三人 : 『飛ぶ教室』にふれて
- ことばの芸を考える : 『芥川文学手帖』に執筆して
- 井伏鱒二 : 太宰治の受け継いだ文学系譜・文体的発想(3)(公開研究集会の記録 : 太宰文学が問いかけるもの)