スポンサーリンク
応用森林学会 | 論文
- スギドクガに食害されたスギの生育
- 関西育種基本区における雄花の少ないスギ品種の創出 : 近畿・瀬戸内海育種区のスギ精英樹クローンの調査結果
- 大学演習林の森林教育活動 : 公開講座参加者アンケート調査結果
- 林道表面流へのタンクモデルの適用について(利用)
- 幼齢時における雪圧倒伏と復元状況によるスギ耐雪性個体の検定について
- 網室放虫検定におけるスギカミキリ抵抗性候補木に対するスギカミキリの寄生状況
- 選抜16年間後におけるスギ耐雪性個体の生育状況(育種)
- 幼齢期における雪圧倒伏と復元状況によるスギ耐雪性個体の検定について(II) : 5年時の傾幹幅と倒伏及び復元角度の関係(育種)
- スギカミキリ抵抗性の接種検定技術に関する研究(I) : 産地の異なる接種源による加害性の差違(育種)
- スギカミキリ虫害抵抗性育種に関する研究(IV) : 8年生交雑実生木17家系での傷害樹脂道の形成傾向(育種)
- 日本海岸東・西部育種区のスギ精英樹の着花性(II) : ジベレリン処理で雄花着生量が少ない精英樹
- 日本海岸東・西部育種区のスギ精英樹の着花性(III) : 雄花の着生量が少ない精英樹
- スギ耐雪第1号検定林における5年生木の傾幹幅と支持根の発生状況
- 落葉広葉樹二次林の水収支特性
- 中国東北地方(満州)における森林開発構造に関する研究(I) : 二類型森林開発構造の形成(林政)
- 中国東北地方(満州)における森林開発構造に関する研究(II) : 二類型森林開発構造の比較(林政)
- 固定試験地のデータを用いた既存の林分収穫表の検討 : 紀州地方ヒノキ林林分収穫表の平均胸高直径について
- 石鎚山周辺におけるウラジロモミの天然更新等について(造林)
- 森林組合への施業委託に関する所有者の意向 : 徳島県山城町森林組合員へのアンケート調査から
- 四国・九州における素材生産業者等による土地付き立木購入の実態