スポンサーリンク
外国語教育メディア学会 | 論文
- An Evaluation of a Self-Study CALL Environment : Language Development and Learner Attitudes
- An Investigation of Japanese EFL Learners' Strategy Use During Pre-Task Planning and its Relationship With Task Performance Measures
- ESL学習者のための偶発的語彙習得について
- The Qualitative Effects of Text Organization on L1 and L2 Reading Comprehension : Limitations and possibilities of written recall analysis
- LLにおけるプログラム学習とモニタリング・システム
- "Aural-Oral Approach"とテ-プ教材の作成
- 言語技能を基盤としたプログラム学習とLL
- Labに於るCheck List
- An Evaluation of a Computer-assisted EFL Speed Reading Practicum in College
- Discrimination Drillについて : 中間報告
- 授業受講による学習者の認識の変化 : 2つの事例
- Dr. R. LadoのAural Perception Testについての一考察
- Intensive CourseとSpeech Lab : 大阪YACAでの使用に関する報告(第2回総会)
- A Comparison of Differences between Auditory and Visual Presentations of English Word Familiarity Ratings among Japanese EFL Learners
- コロンビヤ大学Teachers Collegeにおける利用の現況
- ソフトウエアを活用した音読スコアの推移分析 : 音読練習20回は妥当か?
- 英語の語における長さの定量について
- The Electronic Classroom, Back to Basics
- マルチメディア型CALL教材活用の学習効果および効果測定方法の有効性
- 小学校英語活動講師研修講座の実践における課題と展望