スポンサーリンク
地学団体研究会 | 論文
- NHKテレビに出演して(III 普及活動の実践に学ぶ)
- 長岡の自然を生かした地学教育(I 高田支部における地学教育グループの活動・その現状と問題点)
- 枚方における地団研教師の活動の紹介(V 各地のグループ活動紹介)
- 「日本の鮮新・更新統」編集委員会編, 日本の鮮新・更新統, B5版, 164頁, 1983年3月, 地学団体研究会専報25号, 会員頒価3,000円(非会員頒価3,500円)
- 湊正雄先生との思い出
- 地球化学の二、三の問題(地質學の境界領域の動向,地学団体研究會創立十周年記念号)
- 炎を消すな
- 群馬県烏川支流,相間川流域の地質
- 地域性を生かす理科教育 : 地質教材の指導について・その1(I 高田支部における地学教育グループの活動・その現状と問題点)
- 京都府南部,田辺丘陵の大阪層群
- 高田支部における地学教育グループの活動その現状と問題点 : 高田支部シンポジュウム報告(I 高田支部における地学教育グループの活動・その現状と問題点)
- 第32回総会を中心とする山陰支部教師グループの活動の歩み(全国教師グループの活動)
- 地域の自然をどう教材化するか : 教材化の試みと問題点(I 高田支部における地学教育グループの活動・その現状と問題点)
- 上部東京層の花粉分析
- 四国における岩盤斜面安定解析の一試みと地質学的考察
- 長崎県北西部の野島層群(中新統)中の酸性火砕流
- 斜長石ノート : とくに斜長石双晶について
- 変成作用と造岩鉱物 : とくに十字石について(造岩鉱物研究の現状と展望-地団研第33回総会鉱物学ミニシンポジウム-)
- お雇い外国人地質学者の来日経緯(1) : 米人地質学者ブレークとパンペリー
- 変成作用の諸問題 : 変成作用の原因および深部地帯の諸問題
スポンサーリンク