スポンサーリンク
南山大学 | 論文
- エムペドクレス劇と神なる自然 (南山大学創立25周年記念号)
- デュレンマットの「老貴婦人の訪問」 (岸田準一教授退職記念号)
- F.J.Degenhardtのバラ-ド「トニオ・スキアボ」について--外国人労働者問題をめぐって (小島公一郎教授退職記念号)
- B.ブレヒト--赤ん坊殺しのマリ-・ファラ-のこと--嬰児殺しのバラ-ド
- E.ミュ-ザムの子殺しバラ-ド2篇
- ブレンタ-ノと子殺しのモティ-フ
- 研究ノート 子殺しのバラード 翻訳とノート その一
- 子殺しのバラード 翻訳とノート その二(オイゲン・ルッカー教授,ペドロ・シモン教授退職記念号)
- 水の精のバラード (南山大学創立50周年記念論文集)
- 水の精のバラード--ヘルダー,ハイネ,ミーゲルなど
- 水の精の文学--ハウプトマンの『沈鐘』をめぐって
- 〈涙つぼ〉の伝承
- ドイツ伝承文学とリンゴのモティーフ
- ドイツ伝承文学と水の精--テューリンゲン地方のニクセ伝説
- 泉鏡花の『楊柳歌』--柳の歌と鏡花の原風景
- 体験学習による人間関係トレーニングの理論と実際 Tグループトレーニングを基礎とした体験学習の歴史的・人間学的考察(特集「体験学習の実際とヴィジョン」)
- 1.林竹二先生について(特集/人間教育の核心-学ぶこと・変わること)
- 6.「生涯学習」雑感(特集/生涯学習の実践 -学びってなぁーに-)
- 大学教育における人間関係研究への学生の自主的アプローチ 人間関係科専門科目「研究プロジェクト」の1998年度授業報告から(特集「体験学習の実際とヴィジョン」)
- ラボラトリ・メソッドによる体験学習の社会的スキル向上に及ぼす効果--社会的スキル測定尺度KiSS-18を手がかりとして