スポンサーリンク
北海道農業経済学会 | 論文
- 貿易自由化と先進国・北海道農業(長沼シンポジュウム,第21回国際農業経済学会議北海道大会)
- 環境政策の制定と実施のタイミング問題 : 政府・企業の交渉におけるゲーム理論分析
- 金山紀久著, 『野菜価格形成の経済分析』, 農林統計協会, 1994年, 185頁
- 北海道の農村地帯における景観形成作物の価値評価 : CVMによる北竜町「ひまわりの里」地区のケース・スタディ
- コメント(1990年度秋季大会シンポジウム『農業基盤整備と地域対応』)
- 1980年代の北海道の地域労働市場と水田農業経営の変化
- ロジット・モデルによる「自由化」に対する酪農経営者の意見形成要因の分析
- 清水池義治著, 『生乳流通と乳業-原料乳市場構造の変化メカニズム-』, デーリィマン社, 2010年, 158頁
- コメント(1991年度秋期大会シンポジウム「北海道農業の担い手問題」)
- 畜産に関するガット農業合意が国内経済へ及ぼす波及効果の応用一般均衡分析
- 政策転換期における東北水田農業の対応 (2010年度 秋季大会シンポジウム 共通論題 政策転換下の北海道農業 : 政策対応と自立的な展開への条件)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1994年度秋季大会シンポジュウム「農業生産構造の再検討」)
- 黒柳俊雄・出村克彦・廣政幸生編著, 『農業と農政の経済分析』, 大明堂, 300頁
- 太田原高昭・三島徳三・出村克彦編, 『農業経済学への招待』, 日本経済評論社, 1999年, 304頁
- 北海道における農業生産法人の現状と課題(1993年度秋季大会シンポジュウム「新農政と北海道農業」)
- 北海道の農業・農村と新しい農業政策 : 条件不利地域政策と農業環境政策をめぐって(1998年度秋季大会シンポジウム「新農業基本法における地域・環境政策と北海道農業の進路-畑作及び酪農の活性化方策を中心にして-」)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1996年度秋季大会シンポジウム「21世紀農業論の課題」)
- シンポジウム報告者に対するコメント(2)(2009年度秋季大会シンポジウム共通論題「農地制度改革と農業参入、農業生産法人」)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1998年度秋季大会シンポジウム「新農業基本法における地域・環境政策と北海道農業の進路-畑作及び酪農の活性化方策を中心にして-」)
- 「高山-ジャジ・モデル」の開発と適用 : 自伝的小史 第1部 北海道大学、アイオア州立大学、ペンステート、イリノイ大学農業経済学部の貢献
スポンサーリンク