スポンサーリンク
北東アジア学会 | 論文
- COMMENT(京都・滋賀地域対中進出企業の特徴について,第3分科会:経済・経営,第7回大会報告要旨)
- 北東アジア開発銀行構想 : その意義と課題(第3分科会:経済・経営,第7回大会報告要旨)
- COMMENT(北東アジア開発銀行創設に向けての戦略とアクションプログラム,第1分科会:経済1,第8回研究大会報告要旨)
- 北東アジアの開発金融 : 北東アジア開発銀行構想と北東アジアのグランドデザインを巡って(第3分科会:北東アジア,第9回研究大会報告要旨)
- COMMENT(北東アジア開発銀行設立に関する一考察,第2分科会:北東アジアII,第11回研究大会報告要旨)
- ハングルの特徴と韓国の国語政策(第2セッション:環日本海地域における言語政策と外国語教育,環日本海学会設立大会報告)
- 金大中政権の太陽政策と北朝鮮の変容(第1分科会:朝鮮民主主義人民共和国の現状と朝鮮半島情勢の展望,第5回大会報告要旨)
- 朝鮮における対外開放政策の経緯と現状 : 対外経済関係法の視点から(第2分科会:朝鮮半島との交流の可能性をさぐる,国際シンポジウム:環日本海地域における人・物・情報の交流の変貌,第4回研究大会報告要旨)
- 朝鮮民主主義人民共和国1998年憲法改正と人民経済計画法
- 対外経済関係にみる朝鮮民主主義人民共和国のプラグマティズム : 経済政策における人民経済計画法の位置を中心として(第1分科会:朝鮮民主主義人民共和国の現状と朝鮮半島情勢の展望,第5回大会報告要旨)
- 朝鮮民主主義人民共和国の対外経済関係法改正(第3分科会:北東アジア政治・経済,第6回大会報告要旨)
- 南北経済交流の法的諸問題 : 南北間の合意書を中心に(第2分科会:政治・外交,第7回大会報告要旨)
- 南北関係の変化と南北交流協力の法的規制
- 南北交流協力に関する韓国の法制度 : 政府の行為に対する法的規制(第1分科会:韓国,第9回研究大会報告要旨)
- 朝鮮民主主義人民共和国の最近の立法動向(第2分科会:北東アジアII,第11回研究大会報告要旨)
- 南北朝鮮の経済協力関係の深化と法的規制の現状
- 海底地形からみた日本海の環境(第4分科会:日本海の海洋資源と環境,第5回大会報告要旨)
- 渤海国と気候変動(第4分科会:農林漁業・環境問題,第6回大会報告要旨)
- 文永・弘安の役と台風
- 文永・弘安の役と台風(第5分科会:文化・歴史,第8回研究大会報告要旨)
スポンサーリンク