スポンサーリンク
一般社団法人日本建築学会 | 論文
- バイパス式MRダンパーの速度-抵抗力関係に関する研究
- 477 オフィスビルにおける自然換気及び機械空調の併用システムに関する研究 : (その19)CADと連携した熱・換気回路網解析の有効性の検証(環境工学)
- 727 郊外立地大学における学生の地域活性化の取り組みに関する研究 : 九州大学学術研究都市を対象として(都市計画)
- 325 開口部を有する枠組組積造壁体の耐震性能に関する研究 : (その7)壁体強度が高い試験体の実験結果(建築構造)
- 479 オフィスにおける床放射空調システムに関する研究 : 第1報 実験室実験の概要及び冷房実験による基礎的検討(環境工学)
- 1061 仮設建築物の設計及び施工を通したOSSB麦わら成型合板の可能性(材料・施工)
- 319 釘の接合部性能に与える木材の含水率の影響 : スギとカラマツを用いた一面せん断及び引抜き抵抗試験(建築構造)
- 第一生命新大井事業所(関東)
- 413 多群会話空間における会話のしやすさへの残響の影響(環境工学)
- 軟練モルタルの張力に關する研究(第1報)
- 439 建築環境設計のプロセスの習得を目的とした授業プログラムの開発 : その3 環境要素の簡易実測を導入した授業プログラムの試行(環境工学)
- 107 持続高温環境下での利用を目的としたグラウト材の耐熱性能評価(材料・施工)
- 自然換氣に關する實驗的研究
- 207 細胞の特性を応用した建築構造物の形態創生に関する研究 : (その1)トラス構造物における形態創生方法(建築構造)
- 320 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : (その5)腐朽したスギ材に打ち込まれた釘の一面せん断耐力の推定(建築構造)
- 杭の曲げ耐力と最大応答塑性率の関係
- 256 側柱のみが基礎に固定された柱脚摩擦ダンパー付き鋼骨組の動的応答性状 : その1 動的応答の考察(建築構造)
- 「親密さ」のアフォーダンス(第1部|今、なぜ臨床性なのか,建築の臨床性を問う)
- 330 九州大学本部庁舎を構成する無補強煉瓦組積体の力学特性 : その2 本部第一庁舎から採取した煉瓦組積体の2面せん断実験(建築構造)
- 288 引張軸力を受けるコンクリート充填円形鋼管部材の力学性状に関する解析的研究(建築構造)