スポンサーリンク
ロシア史研究会 | 論文
- 大会傍聴記(プレハーノフ再考)
- ロシアにおけるチンギス統原理
- ランセル編『帝制ロシアの家族』
- 大会における討論と批判 (1964年度大会 : 報告と反省)
- ホロープと農民
- ロシア封建社会の諸問題
- ロシア史への私の歩み
- DARWIN IN RUSSLAN THOUGHT. By Alexander Vucinich, Berkeley: University of California Press,1988, x, 468 pp. DARWIN WITHOUT MALTHUS: THE STRUGGLE FOR EXISTENCE IN RUSSIAN EVOLUTIONARY THOUGHT. By Daniel P.Todes. New York: Oxford University Press, 1989,221p
- 国民・国家・インテリゲンツィヤ : 二つの論争をめぐって
- RUSSIAN RIGHTIST AND THE REVOLUTION OF 1905. By Don C. Rawson. Cambridge University Press 1995, xvi, 286 pp.
- 梶 雅範『メンデレーエフの周期律発見』, 北海道大学図書館刊行会, 一九九七年
- ロシアにおけるウィリアム・ジェームズの思想の受容をめぐって
- Ирина Рейевна Такала, Веселие Руси ; История алкогольной проблемы в России, спб.:Издательство ≪Журнал "Нева"≫ 2002. 336c
- 帝政期におけるウォッカ国家独占の導入をめぐって(2004年度大会)
- ペトログラード労兵ソヴェートの一九一七年三月五日付ゼネスト中止決定と八時間労働日の実施
- 思い出す人々 : イギリスの新世代
- ペトログラード・ソヴェト議事録の刊行によせて
- 一九一七年のペトログラード労働組合中央事務局の性格について
- アント考 : 六世紀のスラヴ人 (1972年ロシア史研究会総会より)
- 「大改革」期ロシアにおける商業的定期刊行物と新興読者集団(自由論題)(2003年度大会特集)
スポンサーリンク