スポンサーリンク
ライフサイエンス出版 | 論文
- エストロゲン欠乏に起因した骨吸収亢進におけるマトリックスメタロプロテナーゼ-13(MMP13)の関与 (第14回(平成18年度)財団法人骨粗鬆症財団 研究助成に関する成果報告)
- 日本骨粗鬆症学会 第9回特別講演 脂質シグナリング--炎症から骨代謝へ
- 血中エストロゲン濃度の変動による血中osteoprotegerin(OPG)濃度の推移の検討 (第13回婦人科骨粗鬆症研究会) -- (Session 1 骨代謝とマーカー)
- 回復期リハビリからみた大腿骨近位部骨折の病診連携パスの問題点 (第10回日本骨粗鬆症学会シンポジウム3 大腿骨近位部骨折の病診連携パスとリハビリの問題点)
- 高齢者の転倒・骨折のバイオメカニクス (日本骨粗鬆症学会 骨ドック・健診分科会 骨粗鬆症と転倒予防)
- 口演2 病院内での患者への転倒予防の取り組み 急性期脳外科病棟における転倒予測スコアシートの有用性の検証(第1報) (転倒予防医学研究会 第2回研究集会 Highlight)
- 一般住民を対象とした集団検診におけるFRAKの検討 (第21回婦人科骨粗鬆症研究会)
- 当院[横浜市立大学付属病院]における骨粗鬆症に伴う症状に対するアンケート調査 (第21回婦人科骨粗鬆症研究会)
- Efficacy of Alendronate (Bonalon) in Improving the Quality of Life of Elderly Japanese Patients with Primary Osteoporosis (CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療)
- 太極拳による高齢者の骨粗鬆症予防効果に関する研究 (CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療)
- 指骨海綿骨三次元構造計測用コンパクトMRIの開発 (第8回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 特別寄稿 ASBMR2004に出席して--骨粗鬆症研究のトピックス
- Bone metabolism after cessation of long-term hormone replacement therapy for postmenopausal osteoporosis (第20回婦人科骨粗鬆症研究会) -- (治療)
- CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療 Studies on Serum Calcium Abnormalities in Patients Prescribed a Vitamin D3 Analogue--A Single-Center Cross-Sectional Study
- Report on the bone and tooth survey in Ulaanbaatar, Mongol in August, 2001 (CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療)
- 超音波法による骨評価の臨床的研究--縦断的検討による治療効果判定 (第8回(平成12年度)財団法人骨粗鬆症財団研究助成に関する成果報告)
- 膠原病患者におけるステロイド性骨粗鬆症発症の一次予防の検討 (第5回日本骨粗鬆症学会 サテライトシンポジウム ステロイド性骨粗鬆症の薬物療法)
- ステロイド性骨粗鬆症における一次予防 (第6回日本骨粗鬆症学会シンポジウム3 ステロイド性骨粗鬆症:病態と治療のUpdate)
- 画像診断法の進歩と骨強度予測への応用 (第8回日本骨粗鬆症学会 シンポジウム 骨粗鬆症の診断・治療および骨折予防から骨強度評価を考える)
- 自然閉経後ならびに両側卵巣摘出後婦人における内因性エストロゲン濃度と腰椎骨密度の比較検討 (第13回婦人科骨粗鬆症研究会) -- (Session 2 骨量に影響する因子)