フレッシュマンのための適応制御 : モデリングしながら制御する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 2003-04-10
著者
-
増田 士朗
東京都立科学技術大学
-
大森 浩充
慶應義塾大学理工学部
-
増田 士朗
首都大学東京 大学院システムデザイン研究科
-
増田 士朗
東京都立科学技術大学 工学部
-
増田 士朗
東京都立科学技術大学生産情報システム工学科
-
大森 浩充
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
大森 浩充
慶應義塾大学
関連論文
- 適応制御系の制御構造といくつかの手法
- 極値探索制御を用いたスロットル角制御手法とSIエンジン始動制御への応用
- 可調整パラメータを持つmas-plus線形システムに対するモデル予測制御
- 線形パラメータ表現されたmax-plus線形システムの最適逆システム
- 2K0925-4 外乱を考慮したロバスト分散モデル予測制御設計法の提案と分散電源系の負荷周波数制御への応用(分野コラボレーションによる地球環境対応慶應義塾先導的快適・安全環境基盤プロジェクト(KLASI),特別集会4)
- 概日周期の適応制御
- 可変摂動を有する極値探索手法とその応用
- MIMOシステムのサーボ問題に対する適応PID制御
- 混合交通におけるプラトーン走行を実現するための半自律適応車両制御系の提案
- 確定外乱とアクチュエータ故障を考慮した適応追従制御系の一設計法
- アクチュエータ故障に対応するスイッチング適応追従制御系
- ネットワークを介したむだ時間を考慮したバイラテラル制御の提案
- China-Japan Joint Workshop on Advanced Robust and Adaptive Control : Theory and Applications 開催報告
- IFAC Workshop on Adaptation and Learning in Control and Signal Processing(ALCOSP 2004), IFAC Workshop on Periodic Control Systems(PSYCO 2004)開催報告
- 高度下水処理プロセスにおける運用コスト最小化水質制御
- 可変ピッチマイクロ風力発電機のモデリングおよび適応極値制御手法による出力最適化制御(機械力学,計測,自動制御)
- 未知周期外乱を考慮した非線形システムに対する適応出力レギュレーション
- 非線形プラグイン適応制御器を用いた任意相対次数を有する非線形システムのサーボ系設計
- 適応/非線形制御とオンライン最適化の理論と応用 : 特集号によせて
- フレッシュマンのための適応制御 : モデリングしながら制御する
- 閉ループ系の可同定性と適応制御の安全性
- 2016 逐次サンプルエントロピー法を用いた地電流の不規則性観測(構造)
- 近似エントロピーを用いた複雑さのオンライン推定
- ニューラルネットワークを用いたウィナー型非線形システムの適応制御
- Hammerstein型非線形系に対するモデル規範型適応制御系の構成
- 熱延仕上ミル張力・ルーパ系のハイブリッドシステムモデルとモデル予測制御
- 熱延仕上ミル張力・ルーパ系のハイブリッドシステムモデルとモデル予測制御(鉄鋼業における最新の計測,制御,システム技術)
- 閉ループデータに基づく直接的PID調整とその不安定プロセスへの適用
- 適応制御理論の潮流 (適応機構を含む制御総合特集号)
- 予見・予測制御
- モデル予測制御-III : 一般化予測制御(GPC)とその周辺
- 時変システムに対する新しいLMS形適応フィルタとその応用
- MIMO-FIFO型構造を有する繰返し処理システムのバックワード型オンラインMPLスケジューリング(システムと制御)
- min-Plus線形システムに基づくモデル予測制御
- max-plus線形システムによる離散事象システムモデリングとモデル予測制御
- max-plus線形システムに対するモデル予測制御のフィードバック特性について
- max-plus 線形システムに対するモデル予測制御のフィードバック特性について
- 電気油圧サーボ系に対する適応バックステッピング法の一構成法
- サンプル点間を考慮した一般化予測制御によるハードディスクヘッドの位置決め制御
- 1-407 適応ニューラルネットワークを用いたスリップ制御とプラトーン安定性
- 非線形プラグイン適応制御方式による非線形サーボ系の一構成法
- 未知パラメータが内部状態と外部信号の関数となる非線形システムに対するMRACSの一構成法
- 周期性外乱補償のためのロバストプラグイン適応制御器の設計手法
- H_∞制御理論を用いたロバストプラグイン適応制御器の設計法
- 入力振動を考慮した2自由度マルチレート制御系の設計
- 状態空間法による終端条件を用いた多変数一般化予測制御系の構成法
- ヘリコプター姿勢制御モデルに対する適応バックスチッピング法の適用
- バックステッピング法によるヘリコプターモデルの姿勢制御
- 電気油圧シリンダに対する適応制御用ベンチマーク問題の作成 - SICE 制御部門適応学習制御調査研究会活動報告 -
- 時変パラメータをもつシステムに対する適応オブザーバの設計法
- 構造が未知な有界時変関数を有する線形時変システムに対するモデル規範型適応制御系の設計法
- 時変システムのためのアダプティブフィルターの設計法
- 状態分割法による部分観測マルコフ決定過程に対する経験強化学習法
- 適応ウェーブレットパケットフィルタを用いたシステム同定
- 適応ウェーブレットパケットフィルタを用いたシステム同定
- 適応ウェーブレットパケットフィルタを用いたシステム同定
- 在庫理論の応用展開による組立ラインバランシング : 連続ラインとセル生産システムの比較
- 多項式代数法によるセルフチューニング一般化予測制御系の2自由度構成法
- テクニカル分析手法の応用による予測型在庫モデルの研究
- 状態空間法に基づくm入力m出力一般化予測制御系の2自由度構成法
- 不完全知覚判定法を導入した Profit Sharing
- 多様な需要モデルに適応する最適発注点・発注量同時決定
- 広域的な需要モデルに適応するB1在庫モデルの改良
- SICEセミナー「ゲインスケジュールド制御の基礎と応用」
- 二項・切断正規分布に準拠する回帰変換・発注量比率補正型在庫モデルの提案
- 未来を予測して制御するモデル予測制御(予測と推定)
- ハイゲインフィードバックと適応制御
- 動的なハイゲインフィードバック補償器を用いた DyCE MRACS の零状態応答における性能解析
- 状態空間法による一般化予測制御系の設計法
- 2自由度構成された固定補償要素を含む多変数モデル規範型適応制御系
- 状態空間法による一般化予測制御系の2自由度構成法
- 多項式代数法と等価な状態空間法による一般化予測制御系の構成とその等価性の証明
- Max代数による離散事象システムの内部モデル制御に関する研究
- 固定補償要素を用いたハイブリッド適応制御系の-構成法
- Lookahead戦略によるスーパバイザ制御
- 内部モデル同定機構を含む適応サーボ系の構成
- メモリベース学習システムを用いた Q-Learning の制御問題への応用
- 第17回「適応制御シンポジウム」
- 既約分解表現による適応制御
- 33rd IEEE Conference on Decision and Controlに出席して
- 直接法による不安定系の閉ループ同定法と磁気浮上系への応用
- ニューラルネットワークを併用した適応制御
- 既約分解表現を用いた固定補償要素を含むモデル規範型適応制御系の一構成法
- 低感度特性を満たす安定な補償器の一設計法
- 入出力雑音を受ける場合のMSEに基づくモデル次数の決定法
- A-5-16 隠れマルコフモデルを用いたスペクトル拡散システムにおける狭帯域干渉の抑圧
- 仮想誤差法を利用した適応制御系の設計
- 情報遅れを考慮した非同一ノード複雑動的ネットワークの大域的同期条件
- 2自由度制御系設計手法によるモデル規範型適応制御系の一般的構成法
- ハイブリッド適応制御系の外乱ロバスト安定性
- モデル規範型適応制御系の外乱ロバスト安定性における状態変数フィルタの影響
- A-4-44 高次統計量を用いた非線形ブラインド信号分離
- 一般化インタラクタのパラメータ表示と離散時間全域通過特性
- 周期性未知外乱推定適応オブザ-バの構成
- 適応アレーを併用した時空間回り込み波キャンセラ
- B-5-124 サポートベクトル法を用いた適応非線形歪補償
- センサーアレーを用いたIIRモデルのブラインド同定法
- 連続変形法とステップ入力制約を用いた非線形モデル予測制御則の導出 (制御研究会 制御技術の新展開)
- モデル不要PID調整法E-FRITの開発と実用化
- 2自由度一般化予測制御法のアルミ板温度制御実験への応用