社会問題-今科学は(18) : 病態プロテオーム研究への MS の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリ-協会の論文
- 2003-03-01
著者
-
中西 豊文
大阪医科大学 臨床検査医学
-
中西 豊文
大阪医科大学・臨床検査医学講座
-
中西 豊文
藤田保健衛生大学 医学部・生理学教室
-
中西 豊文
大阪医科大学 総合医学講座・臨床検査医学教室
-
中西 豊文
大阪医科大学 眼科学教室
-
中西 豊文
大阪医科大学臨床検査医学
-
中西 豊文
大阪医科大学病態調査学教室
-
中西 豊文
大阪医科大学病態検査学
-
中西 豊文
大阪医科大学総合医学講座・臨床検査医学教室
-
中西 豊文
大阪医大 医 病態検査学
-
中西 豊文
北佐古クリニック
関連論文
- ヒト膵臓癌細胞由来タンパク質と特異結合する膵臓癌患者血清中の自己抗体の検出とその対応抗原の同定
- -omics による臨床検体分析と疾患診断
- 成人病健診で血糖値とHbA_(1c)値の解離を示し発見された異常ヘモグロビン
- 質量分析の新分野 : プロテオミクスによる臨床研究
- 血糖値とHbA_値との著しい解離により発見された新型異常ヘモグロビン症 (Hb Hokusetsu [β52 (D3) Asp→Gly])の1例
- プロテオミクスを用いた癌細胞由来蛋白質に対する自己抗体の検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- イメージング質量分析による剖検組織切片内のタンパク質同定と空間的局在性検索
- 造血器疾患患者血清中の自己抗体を標的にした癌マーカー候補の検索
- 抗TNF-α療法による血清蛋白の変動のプロテオーム解析
- 自己抗体を標的にしたプロテオーム手法による癌マーカー検索 (Autoantibodiomics)