Principle and applications of mass spectrometry
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mass spectrometry (MS) is one of powerful tools for detections and identifications of unknown molecules having their own masses and structures. Before the development of softionizations such as electro-spray (ESI) and matrixassisted laser desorption ionizations (MALDI) invented by Prof. JB. Fenn and Dr. Koichi Tanaka, respectively, the MS was a restricted instrument for the detection and identification of low molecular organic compounds by gas chromatography/MS and direct MS using electron impact ionization and chemical ionization methods. Therefore, the MS had been only an apparatus which organic and inorganic chemists used to analyze low molecules. After the developments of ESI and MALDI at 1980s, we could apply these modern MS techniques to detect and characterize unknown and interesting high molecular compounds such as protein, peptides, nucleosides and com- plex lipids in body fluids and organs. Not only researchers but also medical doctors were surprised by their big capabilities of the modern MS to detect and identify the structures of high molecules. And so we could acquire new information for the understanding of the etiology of diseases by the modern MS. In this paper, I would like to summarize the principle of MS and its ionization and explanations of special terms for understanding of MS.
著者
関連論文
- ヒト膵臓癌細胞由来タンパク質と特異結合する膵臓癌患者血清中の自己抗体の検出とその対応抗原の同定
- -omics による臨床検体分析と疾患診断
- 成人病健診で血糖値とHbA_(1c)値の解離を示し発見された異常ヘモグロビン
- 質量分析の新分野 : プロテオミクスによる臨床研究
- 血糖値とHbA_値との著しい解離により発見された新型異常ヘモグロビン症 (Hb Hokusetsu [β52 (D3) Asp→Gly])の1例
- プロテオミクスを用いた癌細胞由来蛋白質に対する自己抗体の検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- イメージング質量分析による剖検組織切片内のタンパク質同定と空間的局在性検索
- 造血器疾患患者血清中の自己抗体を標的にした癌マーカー候補の検索
- 抗TNF-α療法による血清蛋白の変動のプロテオーム解析
- 自己抗体を標的にしたプロテオーム手法による癌マーカー検索 (Autoantibodiomics)
- シンポジウムS7:蛋白質異常症診断の最新技術 質量分析による異常蛋白質の検出による診断および糖化ヘモグロビンの定量
- ソフトイオン化質量分析法による疾患関連変異蛋白の構造解析
- 質量分析による変異蛋白質の迅速検出と臨床検査への応用
- 質量分析による臨床検査
- トランスサイレチンの酸化的沈澱反応 : アミロイドーシス解明の糸口
- 質量分析の前処理ツールとしての応用
- 臨床志向プロテオーム解析 : 血管新生制御因子, 癌特異自己抗体など疾患関連蛋白の同定
- プロテオミクスにおける基本的MS技術 : 試料作製および実際の質量分析法による解析
- 構造異常蛋白質のMSによる検出と疾患診断
- 変異蛋白, 翻訳後修飾蛋白のMSによる構造解析
- 質量分析法の原理と応用
- 自己抗体を標的にした癌マーカー候補の検索 (Autoantibodiomics)
- ソフトイオン化質量分析法による蛋白質構造解析と疾患診断への応用 (〔大阪医科大学〕研究機構シンポジウム講演集 2005.7.4〜2005.7.25)
- 質量分析の前処理ツールとしての応用
- 臨床志向プロテオーム解析 : 血管新生制御因子, 癌特異自己抗体など疾患関連蛋白の同定
- 社会問題-今科学は(18) : 病態プロテオーム研究への MS の応用
- MSの臨床診断学への応用
- 構造異常蛋白質のMSによる検出と疾患診断
- 質量分析による構造異常蛋白質の検出・定量
- 異常 Hb 構造研究の新戦術 -最新 MS 技術(ナノ ESIMS,MS^3)の応用-
- 異常Hb構造研究の新戦術 -最新MS技術(ナノESIMS, MS^3)の応用-
- 変異蛋白, 翻訳後修飾蛋白のMSによる構造解析
- ESI/MSの超高感度化と疾患関連変異タンパク質検出への応用
- 家族性筋萎縮性側索硬化症 : 銅による酸化的ストレス
- 新鮮凍結/ホルマリン固定パラフィン包埋組織切片/剥離毛髪を用いたMALDIイメージング解析とその応用研究
- Principle and applications of mass spectrometry
- The Characterization of Mutant Proteins in Body Fluids by Soft-Ionization Mass Spectrometry
- 質量分析法(MALDI-TOF MS)を用いた臨床微生物同定と感染症迅速診断への応用