寒害によるヒバ苗畑の被害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒバ苗畑における晩霜及び寒風による寒害被害調査を実施した。晩霜の被害地には播種床、2年生苗、3年生苗が存在した。晩霜が発生した日に、既に発芽が始まっていた播種床は、被覆材無し、寒冷紗1枚トンネル掛け、寒冷紗2枚トンネル掛け、ワラと寒冷紗ベタ掛けの4種類の管理状態にあった。被害を受けた幼苗は枯死し、7月中旬の調査時点での各区の成立本数は、被覆材無し89本/m2、寒冷紗1枚トンネル掛け312本/m2、寒冷紗2枚トンネル掛け482本/m2、ワラと寒冷紗ベタ掛け454本/m2であり、管理状態で幼苗の生存に差がみられた。また同地のスギ3年生苗(畑地仮植)では得苗が困難なものが0%、手入れが必要なものが6.3%、そのままで得苗が可能なものが93.6%であり、ヒバ苗はスギ苗に比較し、寒風害に弱いことが分かった。
- 2001-00-00
著者
関連論文
- 森の多様化に関する林木育種研究
- キクの組織培養とX線照射による花色変異体の作出
- サルナシの倍数性変異の地域分布と特性
- スギ雄花形成の機構解明と抑制技術の高度化に関する研究
- ヒバ優良種苗の開発と生産技術に関する研究
- ヒバミニチュア採種園造成に関わる基礎資料--精英樹等のさし木発根性と採種園の概要
- スギ雄花形成の機構解明と抑制技術の高度化に関する研究
- ヒバの育種・育林技術の実用化に関する研究
- スギ雄花形成の機構解明と抑制技術の高度化に関する研究
- 雄性不稔スギの育成及び花粉飛散予測に関する研究
- 耕作放棄地の実態と造林方法に関する調査
- ヒバの育種・育林技術の実用化に関する研究
- ヒバ人工林の枝打ち等施業による漏脂病被害軽減・回避効果
- 雄性不稔スギの育成及び花粉飛散予測に関する研究
- 森の多様化に関する林木育種研究
- ヒバの育種・育林技術の実用化に関する研究
- 材木育種に関する研究
- スギ花粉生産に関する特性調査
- ヒバ幹腐朽被害の実態把握と防止方法
- ヒバの育種・育林技術に関する研究
- ヒバ種子の長期保存の可能性 (平成13年度第31回林木育種研究発表会公演集)
- BAPペーストによるクロマツ雌性花序誘導試験(第2報)
- BAPペーストによるクロマツ雌性花序誘導試験
- ヒバの育種・育林技術に関する研究
- 青森県十和田市に見られたヒバの寒害
- マツノザイセンチュウ抵抗性育種研究 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- ヒバの育種・育林に関する研究 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- 平成23年度青産林研研究報告 枝打ち施業が及ぼすヒバ漏脂病軽減効果
- スギ雪害抵抗性品種「出羽の雪」の生育状況について
- スギ花粉生産に関する特性調査
- スギ花粉生産に関する特性調査
- 間伐等の施業による森林病被害軽減・回避効果の評価に関する調査
- ヒバの育種・育林に関する研究
- 造林用苗木生産技術確立試験 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- 林木育種に関する研究 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- スギ花粉生産に関する特性調査 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- 間伐等の施業による森林病被害軽減・回避効果の評価に関する調査 (〔青森県林業試験場報告 平成13年度〕年報) -- (育林環境部)
- 寒害によるヒバ苗畑の被害について
- ヒバ林の現状と未来
- 東北地方のヒバ天然林及び人工林における漏脂病被害実態と被害形態の把握
- 青森県平内町に発生したヒバ人工林の凍裂被害について