希土類金属酸化物の気管内単回投与による肺傷害の比較(その2) : 2.気管支肺胞洗浄液分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-20
著者
-
大前 和幸
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
高田 礼子
聖マリアンナ医科大学予防医学
-
高田 礼子
慶應義塾大学医学部 病理学教室
-
神山 宣彦
産医研
-
神山 宣彦
東洋大学経済学部
-
神山 宣彦
東洋大学 経済学部
-
戸谷 忠雄
独立行政法人産業医学総合研究所
-
篠原 也寸志
独立行政法人 産業医学総合研究所
-
芹田 富美雄
独立行政法人 産業医学総合研究所
-
鷹屋 光俊
独立行政法人 産業医学総合研究所
-
小滝 規子
産医総研
-
小滝 規子
独立行政法人産業医学総合研究所
-
神山 宣彦
独立行政法人産業医学総合研究所
-
小野 真里子
独立行政法人 産業医学総合研究所
-
鷹屋 光俊
産業医学総合研究所
-
大前 和幸
日本産業衛生学会
-
大前 和幸
慶應義塾大学
-
芹田 富美雄
独立行政法人労働安全衛生総合研究所環境計測管理研究グループ
-
芹田 富美雄
産業医学総合研
-
鷹屋 光俊
独立行政法人労働安全衛生総合研究所環境計測管理研究グループ
-
鷹屋 光俊
独立行政法人産業医学総合研究所
-
鷹屋 光俊
産医研
-
大前 和幸
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学
-
大前 和幸
慶応大学 医学部 衛生学公衆衛生学
-
神山 宣彦
独立行政法人産業医学研究所
-
小野 真里子
独立行政法人労働安全衛生総合研究所人間工学・リスク管理研究グループ
関連論文
- Current Opinion Respiration & Circulation 大気汚染と呼吸器疾患
- ポルフィリン症患者およびその未発症血縁者における酸化的ストレスに関する研究
- 三宅島雄山噴火後の三宅村中央診療所診療記録からみる労働者の健康状態
- P-88 尿中8-OHdGを指標としたクリソタイルとアモサイトの焼成無害化処理材料の生体影響の比較(ポスター発表)
- モルモットを用いた2, 2-ジクロロー1, 1, 1-トリフルオロエタン(HCFC-123)の4週間吸入曝露実験
- トリクロロエチレン曝露による種差の検討 : 遺伝子発現プロファイルと病理像の関連性に着目して
- P3004 インジウム化合物粉塵曝露作業者の呼吸器影響(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2095 農作業と運動器所見に関する高齢者時間断面研究(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3083 PCモニタを用いた色覚検査法の開発
- P3064 ジメチルアセトアミド, ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 2 曝露と健康影響
- P3063 ジメチルアセトアミド, ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 1.個人曝露濃度と尿中代謝産物の測定
- インジウムによる間質性肺障害
- トリクロロエチレン曝露時の初代培養肝細胞トランスクリプトームにおけるヒト・マウス・ラットの種差
- 重金属の低濃度複合曝露によるDNA損傷
- I316 Gene Ontologyを用いたげっ歯類のジクロロメタン吸入曝露による遺伝子発現変化の解釈
- I315 ヒトリンパ芽球のN-methyl-N-nitrosourea曝露後の発現プロファイル
- I314 DNAチップを用いたトリクロロエチレンの経口投与による遺伝子発現変化の解析
- H302 インジウムによる呼吸器影響 : 2断面疫学調査による呼吸器影響リスク
- 1.毒性の機序が異なる有機溶剤の遺伝子発現プロファイルの比較 : トリクロロエチレンとジクロロメタン(一般演題)(第32回有機溶剤中毒研究会)
- 日本人非喫煙若年女性ボランティアにおける食事中カドミウムの消化管からの取り込み
- P420 カドミウム曝露が血中グルタチオンおよび尿中8-ヒドロキシグアニンに及ぼす影響
- H106 二硫化炭素曝露による脳MRI所見の変化 : 6年間のコホート研究
- H105 二硫化炭素曝露による心電図・眼底所見等の心血管系指標の変化 : 6年間のコホート研究
- H101 メタクリル酸メチルモノマーの健康影響に関する時間断面研究
- アブラナ科の野菜摂取による尿中TTCA排泄への影響
- 近年のヒ素による健康障害と動向
- P-116 腹膜中皮腫での8-OHdG変化と5-アミノレブリン酸による光線診断法 : F344ラットの試験的研究(ポスターセッション)
- 1D1700-3 繊維状粒子の生体影響指標 : アスベストによる酸化ストレスと中皮腫(繊維状粒子の健康影響と対策,4.健康影響分科会,分科会)
- P-85 クリソタイルと焼成無害化品のラット腹腔内投与による酸化ストレスの比較(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 飲泉に用いる温泉水中ヒ素の毒性学的な考察
- 運動負荷による酸化ストレスの経時的変化と抗酸化能について
- 酸化セリウムと酸化イットリウムのラット気管内単回投与による酸化的DNA損傷と肺傷害
- クリソタイルを焼成処理し合成した非晶質材料の肺傷害と酸化的DNA損傷
- 短時間および長時間の過激な運動負荷による酸化ストレスの影響
- アスベストによる中皮腫の誘発--実験的アプローチ (アスベストと中皮腫)
- 酸化セリウムのラット気管内単回投与による肺傷害と酸化的DNA損傷の評価
- 急性ヒ素中毒患者における尿中8-OHdGの排泄パターンについて
- Axis認定産業医 実践編(19)作業環境管理(3)金属関係における注意点
- 健常高齢者における抗酸化食品(ピーマン)による酸化的ストレスの改善の効果
- S2-2 クリソタイル改質材料のラット気管内投与による呼吸器影響(シンポジウム2 アスベスト関連疾患に対する呼吸器内視鏡的アプローチ,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P3019 クリソタイル焼成改質材料のラット気管内単回投与による呼吸器影響 : 2.病理組織学的検査(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3018 クリソタイル焼成改質材料のラット気管内単回投与による呼吸器影響 : 1.気管支肺胞洗浄液分析(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3007 酸化ランタンの吸入ばく露による呼吸器影響(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 肺がん・悪性中皮腫 : タバコや石綿による発がん
- 希土類酸化物のラット気管内投与による慢性呼吸器影響
- F304 長繊維クリソタイル改質材料(繊維状シリカゲル, フォーステライト)のラット気管内単回投与による呼吸器影響 2.病理組織学的検査
- F303 長繊維クリソタイル改質材料(繊維状シリカゲル, 焼成フォーステライト)のラット気管内単回投与による呼吸器影響 1.気管支肺胞洗浄液分析
- 希土類酸化物の生体影響
- 酸化セリウムのラット気管内投与による呼吸器影響
- 酸化ランタンのラット気管内投与による呼吸器影響
- 希土類金属酸化物の気管内単回投与による肺傷害の比較(その2) : 2.気管支肺胞洗浄液分析
- 希土類金属酸化物の気管内単回投与による肺傷害の比較(その2) : 1.病理組織学的検査
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 2-クロロ-1,3-ブタジエン
- 気管内投与したアンチモンの体内挙動 : 単回投与と13週間間歇投与の比較
- 地下鉄サリン事件被災者の神経学的後遺障害の評価
- 東京地下鉄セリン事件の神経系への慢性影響に関する時間断面研究
- データマイニングによる糖尿病患者の分類とそれに基づく合併症リスク評価および危険因子の順位付けについて
- 5.強い肺炎症惹起粒子インジウム曝露作業者のバイオロジカルモニタリング(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- P3005 インジウム化合物粉塵曝露作業者の血清インジウム濃度の経年変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- D113 カドミウムの消化管吸収率解明に関する研究(有機溶剤中毒ほか,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 三宅島帰島に向けての健康リスクコミュニケーション (特集:大気環境と呼吸器)
- H303 インジウムによる呼吸器影響 : 3リスクメネージメント
- 9か月間の二酸化硫黄曝露による三宅島小児住民の呼吸器影響
- 食品由来カドミウム等の重金属の体内取り込み動態解明に関するボランティア研究 (カドミウムの健康影響に関する研究 平成15年度イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒等に関する総合的研究) -- (カドミウムの腎影響・イタイイタイ病の腎病変に関する研究班)
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 炭素繊維の毒性
- H304 インジウムによる呼吸器影響 : 4黒鉛炉原子吸光法による空気中インジウム量の定量
- P188 UVA曝露によるヒトリンパ球の遺伝子発現プロファイル
- 歯科技工士におけるメタクリル酸メチルモノマーの健康影響に関する時間断面研究
- ホルムアルデヒド曝露の生物学的モニタリング指標及び、解剖実習における保護具着用の有効性の検討
- 産業疫学
- まさかの化学物質による健康障害と対策(2)インジウム
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 二酸化硫黄に関する最近の知見
- 文献紹介 インジウム肺
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 一般環境中からのカドミウム曝露と発がん
- P1087 女性医師の就労に関わる問題について(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1049 職域におけるメタボリックシンドロームと生活習慣などとの関連(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 3 若・中年男性労働者における頭部MRI検査と無症候性脳梗塞(日本産業衛生学会関東地方会平成12年度総会・第209回例会)
- P402 ジメチルホルムアミド取扱い作業者における経年的な曝露推移と作業環境改善、作業改善の実践
- C207 経時的曝露濃度測定によるリスクアセスメント(2) : ジメチルホルムアミド
- C206 経時的曝露濃度測定を活用したリスクアセスメント(1) : 沃化メチル、沃素、エチレンオキシド、酸化プロピレン、塩化メチレン、メチルエチルケトン
- 我国の製造業において観察されたHealthy Worker Effect : その成因に関する産業保健管理学的考察
- H305 インジウムによる呼吸器影響 5.インジウム作業場における個人曝露濃度測定と作業環境測定
- 文献紹介 KL-6,SP-D,SP-Aの産業医学における有用性
- P211 高速度CCDカメラを用いたポータブル指標追跡検査法の開発と応用
- H122 食品由来カドミウム摂取変動によるモニタリング指標変動の検討
- 有害化学物質の毒性評価方法の新しい展開
- 三宅島島民帰島のための火山性ガスの健康リスクの目安とリスクコミュニケーション (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- トリクロロエチレン曝露におけるマウス初代培養肝細胞の培養条件の影響の検討
- DNAチップを用いたトリクロロエチレン曝露による遺伝子発現プロファイルの種差
- 職場の作業環境の改善から : 作業環境測定の実際
- ヘッドスペースGC/MSによる血中ホルムアルデヒドの定量
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 ホルムアルデヒドと発がん
- 高速度CCDカメラを用いた指標追跡検査法の精度検証 : EOGとの比較
- 拡散法による硫化水素個人暴露標示の一工夫
- 2.化学物質取り扱い業務 : 産業医の責任と役割(第10回産業医研修会・健康スポーツ医再研修会抄録)
- 文献紹介 金属接合合金新成分,ビスマス,インジウムの毒性
- 時間断面研究における血清 Surfactant Protein D 濃度の妥当性の検討
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 酸化ストレスマーカーとしての8-iso-PGFに関する知見
- 国内外の産業医学に関する文献紹介 1,2-ジクロロプロパン
- 診断後4年経過したインジウム肺の1例