近年知られた百済の大型建物跡をめぐって--扶餘官北里遺跡と益山王宮里遺跡
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 古代の「根焼き」について
- 古代四天王寺における寺域の再検討
- 9050 前期難波宮内裏南門の上部構造についての復元的考察(日本建築史:住宅(1),建築歴史・意匠)
- 天明年間から文化年間における長崎唐人屋敷の構成について : 長崎唐人屋敷に関する建築的研究 その2
- 9006 都市史料としての長崎唐人屋敷図の検討(建築史・建築意匠・建築論)
- 元祿年間における長崎唐人屋敷の構成について : 長崎唐人屋敷に関する建築的研究 その1
- 9140 長崎唐人屋敷における唐人部屋について
- 902 新地蔵(の構成)とその変容について : 長崎唐人屋敷の建築的研究 その2(建築史・建築意匠・建築論)
- 9007 長崎唐人屋敷の建築的研究 : 古図にみる屋敷地(の構成)とその変容(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 近年知られた百済の大型建物跡をめぐって--扶餘官北里遺跡と益山王宮里遺跡
- 9002 徳花里2号墳に描かれた特徴的な肘木について : 高句麗時代建築の復元的研究1(建築史・建築意匠・建築論)
- 前期難波宮の小石敷きをめぐって : 旧地表高さと建物復元についての一考察
- 9223 北魏洛陽永寧寺南門の上部構造についての復元的考察(東洋:中国(1),建築歴史・意匠)
- 9216 安鶴宮城南中門の上部構造についての復元的考察 : 高句麗時代建築の復元的研究2(東洋:朝鮮・中国,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)