急熱急冷変態法Nb3Alケーブル・イン・コンジット導体の安定性試験
スポンサーリンク
概要
著者
-
辺見 努
総合研究大学院大学
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
小泉 徳潔
日本原子力研究開発機構
-
辺見 努
原子力開発機構
関連論文
- J-PARC中性子を用いた超電導材料・導体の研究
- 高温超伝導コイルの自己安定な無制御磁気浮上
- ITER用超伝導導体のジャケッティング装置
- ITER用超伝導導体調達作業の現状
- JT-60SA平衡磁場コイル用プロトタイプジョイントの発熱特性評価
- 工学材料回折装置「匠」および実用超伝導コンポジットへの応力・ひずみの影響
- ITER CS用導体試験サンプルの中性子回折による歪測定計画
- ITER-TFコイル製作技術に関する開発研究
- 2008 Applied Superconductivity Conference [ASC2008]
- ITER中心ソレノイド用導体サンプルの接続部内の電流分布解析
- ITER用導体調達作業の進展
- ITER・TFコイル巻線の詳細製作設計と実規模試作
- ITER TFコイル用導体の通電試験後の導体検査結果
- ITER計画の進展とPFインサート・コイルの試験結果
- 磁場方向と温度を制御可能な高温超伝導線材の特性評価装置
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al素線の軸方向歪特性と波状変形特性
- ITER TFコイル用ケーブルインコンジット導体の中性子回折による残留ひずみ
- 大型CIC導体の長ループと結合損失時定数について
- 122 ツインスポットファイバーレーザTIGハイブリッド溶接法のITERカバープレートへの適用検討(レーザ加工プロセス,平成19年度秋季全国大会)
- CSインサート・コイルの完成
- ITER計画におけるNb_3Sn超電導線の高性能化及び大型化
- ITER用超伝導素線の波状変形特性に関する物理機構の検討
- ITER-TFコイル用Nb_3Sn素線の軸方向歪印加時における臨界電流特性の評価
- ITER用超伝導素線の波形変形における性能評価
- ITER TFコイル用導体の対ひずみに関する特性評価
- 27pA09P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : トロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- ITERモデル・コイルの実験結果(速報)-13 T-640 MJ・Nb_3Snパルス・コイル-
- ディスク状に巻いたNb_3Al CIC導体の超伝導特性
- ITER用ガス冷却型50kA電流リードの開発と実験結果
- SMESモデルコイル - 直流通電特性 -
- ITER CSモデルの製作(5) : バット・ジョイント実寸サンプルのPTFでの実験結果
- ITERニオブアルミインサートコイル製作進捗状況
- 核融合装置用間接冷却型超電導マグネットの設計研究
- 国際熱核融合実験炉ITERの超電導コイル技術
- ITER-PFインサート・コイル試験
- ITER計画の進展
- ITERトロイダル磁場コイル用68kA-Nb_3Sn導体の超伝導特性
- ITER-TFコイル製作に向けた試作及び実証試験結果
- ITER-TF導体の調達活動の進展とSULTAN試験結果
- 大電流超電導導体のパルス磁界損失の測定結果と結合電流回路
- CS インサート・コイルの交流損失特性
- CSインサートのパルス磁場損失の変化
- CSモデル・コイル用導体のパルス磁場損失測定結果
- ITER CSモデルコイル - 46kA級Nb_3Sn CIC導体の通電特性
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果(2) : 拝み合せ型
- 1MW, 1秒補償瞬低対策SMESの開発研究(2) : 1MJコイルの冷却励磁試験
- 伝導冷却型1MJ級LTSパルスコイルの伝熱特性
- 1MW, 1秒補償瞬低対策SMESの開発研究 : これまでの研究開発成果のまとめ
- 伝導冷却型1MW級LTSパルスコイルの最適設計
- 1 MJ級伝導冷却型LTSパルスコイルの小型化
- 伝導冷却型LTSパルスコイルの交流損失特性(2) : 結合損失特性
- 瞬低対策SMES用1MJ級伝導冷却型LTSパルスコイルの開発
- ITERセントラルソレノイドモデルコイルにおけるAEエネルギーと交流損失
- ステンレス鋼製コンジットを使用したニオブアルミ導体の臨界電流性能評価
- CS モデル・コイル試験装置
- ITER・CSモデル・コイルの設計(V) : 冷凍解析
- ITER-CSモデルコイル用大型CIC導体の撚りピッチと素線配置に関する研究
- ITER 46kA Nb_3Sn導体用ジョイントの性能
- 422 1TER, CSモデルコイルの接続への適用 : Nb3Sn超電導導体の固相接合(第3報)
- ITER用ケーブル・イン・コンジット導体におけるNb_3Sn生成熱処理による熱歪の評価
- ITER-TFコイル用導体の熱歪特性評価
- JT-60SAの中心ソレノイドの要求磁場特性
- ITER超伝導導体の調達準備活動
- Nb_3AI導体の電磁力下での圧力損失特性 : 圧力損失特性と撚線剛性の関係
- ケーブル・イン・コンジット導体の交流損失特性 : 〓線の機械的特性が結合損失の滅衰に及ぼす影響
- ITER-Nb_3Sn導体用ジョイントの設計
- 46kA, 13Tニオブ・アルミ超伝導コイルの試験結果 : 通電による交流損失の変化と結合時定数の評価
- ITER TFインサート・コイルの流体特性 : 流体特性に対する電磁力の影響
- ケーブル・イン・コンジット型超伝導導体の圧力損失及び結合損失に対する電磁力の影響
- ITER-CSインサート・コイル用Nb_3Sn導体の結合損失時定数
- CSインサート・コイルのパルス磁場損失の通電電流依存性(2)
- ITER-CS インサート・コイルのクエンチ特性
- CSインサート・コイルの交流損失特性
- 伝導冷却型LTSパルスコイルの交流損失特性
- 伝導冷却型LTSパルスコイルの高伝熱特性
- 瞬低対策SMES用伝導冷却型LTSパルスコイルの高性能実証試験
- 瞬低対策SMES用伝導冷却型LTSパルスコイルの性能試験
- 瞬低対策用UPS-SMESの開発
- 27pA08P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : ポロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- CIC導体コイルにおける臨界電流値の励磁速度依存性と偏流現象の測定
- 核融合装置用CIC導体の交流損失 : 曲げ歪み特性
- 高温超伝導コイルの線材内遮蔽電流の輸送電流への影響
- LHD型核融合エネルギー炉FFHRを想定した大電流高温超伝導導体の開発
- 高い断面アスペクト比のMgB_2多芯テープ線材の開発
- 高温超伝導コイルの電流減衰特性の改善に関する検討
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の冷却安定性(3) : 大型導体の実験結果
- 高い断面アスペクト比のNbTiモノリス導体の電磁特性評価
- 永久電流モードで動作する高温超伝導コイルの電流減衰特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の安定性(2) : 最小伝播電流測定
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の冷却安定性(1) : 実験概要
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(1) : サンプル製作と偏流導入実験
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(2) : 安定性実験
- 高温超伝導ループを用いた長時間プラズマ反磁性計測装置の開発
- 高温超伝導コイルの電磁特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- 伝導冷却型LTSパルスコイルの安定性評価
- 瞬低対策用100kJ級SMESに用いる伝導冷却型LTSパルスコイルの設計・製作
- 伝導冷却型LTSパルスコイル用高温超伝導電流リードの開発
- 急熱急冷変態法Nb3Alケーブル・イン・コンジット導体の安定性試験
- 磁場印加角度を制御可能な高温超伝導コイル試験装置
- 01aB31P 磁気浮上コイルのデジタル多軸制御システム(ヘリカルII、電源)