日本版ALSFRS-Rを用いた電話調査によるALS患者の評価--広域的前向き縦断調査への応用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 初期進行性核上性麻痺のすくみ足にセロトニン1A受容体作動薬クエン酸タンドスピロンが有用であった1例 : 歩行負荷SPECTによる検討
- Pure Autonomic Failure (PAF) の臨床所見
- 低磁場MRIを用いた睡眠時無呼吸時の上気道と声帯の変化 : 多系統萎縮症と肥満による閉塞性睡眠時無呼吸症との対比
- 日本内科学会専門医部会支部セミナーから 東海支部教育セミナーまとめ 最新の画像診断 (日本内科学会専門医部会)
- 悪性リンパ腫により focal neuropathy を呈した2例
- Babinski 徴候と著明な中枢運動神経伝導遅延を伴った抗GM1抗体陽性ギラン・バレー症候群の一例
- IgM gammopathy を伴い、抗IgM GD1b抗体、抗IgM GM1抗体が陽性であった自己免疫性ニューロパチーの1例
- 神経伝導検査から判明した球脊髄性筋萎縮症における電気生理学的 phenotype
- 球脊髄性筋萎縮症における末梢神経伝導の特徴
- 高度な自律神経不全を伴うパーキンソン病にCreutzfeldt Jakob病を合併した1剖検例
- Parkinson病における^I-metaiodobenzylguanidine(MIBG)心筋シンチグラフィー所見 : 発症年齢との関係について100症例の検討から
- 急性脊髄障害で発症し、皮膚生検にて診断し得たintravascular malignant lymphomatosisの1剖検例
- MRIにて被殻病変を認め, 神経病理学的に確認した, 家族性パーキンソニズムの一家系
- Leigh脳症の1剖検例 : MRI拡散強調画像高信号の病理学的背景
- 東海支部教育セミナーまとめ最新の画像診断
- シェーグレン症候群に伴う painful sensory neuropathy に対するIVIgの有効性の検討
- 特発性CD4陽性Tリンパ球減少症にともなう中枢神経系クリプトコッカス症の1例
- 多系統萎縮症のMRI画像 (特集 脊髄小脳変性症研究の最近の進歩) -- (孤発性脊髄小脳変性症)
- 日本版ALSFRS-Rを用いた電話調査によるALS患者の評価--広域的前向き縦断調査への応用
- パーキンソニズムを呈する疾患のMRI診断
- カプグラ症候群を発症した抗NMDAR (N-methyl-D aspartate receptor) 脳炎の1例
- FAP患者からの生体ドミノ肝移植症例の剖検病理所見
- 進行性核上性麻痺(PSP)の疾患概念とPSP診断基準 (認知症学(下)その解明と治療の最新知見) -- (臨床編)
- 多系統萎縮症(MSA) (特集 脊髄小脳変性症(SCD)のUp-To-Date) -- (孤発性SCD)
- パーキンソン病診断のコツとPitfall : パーキンソン病とパーキンソニズムをきたす疾患の鑑別のポイント MSA-Pの診断のコツとPitfall
- 生体肝移植によりパーキンソニズム,認知機能の著明な改善をみとめた肝脳変性症の1例