自我漏洩体験の概念と構造に関する研究--自我漏洩体験質問紙作成の試みを通して
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 青年期における愛着スタイルと母子イメージとの関連 : 質問紙と母子画を用いての検討
- 大学生における友人関係と自我同一性との関連
- 母性理念の概念的構造に関する再検討 : 母性理念質問紙と役割志向性尺度・DSQ42を用いて
- 死別体験と「死」のイメージおよび死への態度との関連
- 青年期の友人関係とバウムテストに見られる特徴との関係
- holdingの観点からみた心理臨床面接における枠の機能
- 肥満児の心理と家庭環境についての調査研究(2)
- 肥満児の心理と家庭環境についての調査研究(1)
- 大学生の自己愛傾向と自我同一性との関連について
- 空想への心的態度とフロー体験および精神的健康感との関係
- 自我漏洩体験の概念と構造に関する研究--自我漏洩体験質問紙作成の試みを通して
- 大学生における自己の変動性・多面性の概念について : 学生相談における臨床的理解と意義の視点から
- 反復夢と自我同一性の関係の検討
- 青年期の友人関係における主観的幸福感,ソーシャル・スキルおよび対人相互作用の質との関連
- 母子画に関する理論的検討
- 大学生における関係的自己の可変性に関する研究 : Connected-Self およびSeparated-Self の観点から
- 木村敏の存在構造論について -「存在構造尺度」作成の試みを通して-
- 「空想」の理論に関する考察
- サブシステムに着目した家族機能と***チルドレン傾向との関連について
- 「傷つき体験」へのアプローチ : 小田部・加藤・丸野論文への意見論文(意見)
- 文献情報 離人感というリアリティをめぐって : 離人症論の再検討
- 震災とこころの支援(巻頭言)
- G-2 Hoffmanのrole-takingの観点からの共感尺度作成の試み(研究発表G)
- B-2 現代大学生の友人関係とConnected-SelfおよびSeparated-Selfの関連(研究発表B)