膠原病と感染症 (特集 基礎疾患患者の感染症診療をどうするか) -- (基礎疾患別 注意すべき・罹患しやすい感染症の診療の考え方--基礎疾患をもたない患者との相違点・分岐点)
スポンサーリンク
概要
著者
-
梅北 邦彦
宮崎大学医学部附属病院膠原病感染症内科
-
長友 安弘
宮崎大学医学部附属病院膠原病感染症内科
-
高城 一郎
宮崎大学医学部附属病院内科学講座免疫感染病態学分野
-
高城 一郎
宮崎大学医学部内科学講座免疫感染病態学分野
関連論文
- 膠原病と感染症 (特集 基礎疾患患者の感染症診療をどうするか) -- (基礎疾患別 注意すべき・罹患しやすい感染症の診療の考え方--基礎疾患をもたない患者との相違点・分岐点)
- 炎症マーカー (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの検査・診断)
- 脾臓摘出22年後に発症した overwhelming postsplenectomy infection
- 治療により完全房室ブロックが改善した全身性エリテマトーデスの成人例
- 高γグロブリン血症紫斑病, C型肝炎の加療中に播種性非結核性抗酸菌症を発症した1例
- 12.白血球除去療法(LCAP)が長期間有効であった慢性C型肝炎合併関節リウマチの1例(一般論文,日本アフェレシス学会第14回九州地方会抄録)
- 治療により異なる臨床経過を示したマイコプラズマ肺炎の一卵性姉妹例
- HTLV-Iキャリアーにおける可溶性T細胞膜抗原の検討
- Epstein-Barr virus (EBV) によると思われる重症型 Virus associated hemophagocytic syndrome (VAHS) の一例
- 細菌感染症診断とプロカルシトニン
- 炎症マーカー・プロカルシトニンを中心に
- ステロイド内服中に発症し吸入ステロイド薬が著効した挿管後喉頭肉芽腫
- IL-6阻害薬による感染症のマスキングとは? (ここまでわかった自己免疫疾患)
- 限局性気管支拡張症を呈した35年の経過をもつ気道異物の1例
- 75.当初喘息症状を認めず,中葉無気肺像を呈したABPAの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 膠原病患者に合併した細菌感染症診断におけるプロカルシトニン測定の有用性