「原状回復義務なし」賃貸共同住宅に関する研究--ストック再生につながる新たな付加価値として
スポンサーリンク
概要
著者
-
横山 俊祐
熊本大学工学部建築学科
-
横山 俊祐
熊本大学工学部
-
徳尾野 徹
大阪市立大学大学院工学研究科
-
西野 雄一郎
大林組
-
横山 俊祐
大阪市立大学工学研究科
-
横山 俊祐
熊本大学工学部環境システム工学科
関連論文
- 「原状回復義務なし」賃貸共同住宅に関する研究--ストック再生につながる新たな付加価値として
- 大阪市立大学 : 高原記念館(近畿)
- 世代間交流施設における複合タイプ別の計画特性と運営者からみた交流実態
- 認知症高齢者グループホームにおける重度入居者の過ごし方の特性と空間の評価
- 5175 入居者の重度化に伴う介護特性と空間的課題 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その11)(グループホーム,建築計画I)
- 5238 世代間交流施設における施設種別の複合形態に関する研究(公民館・集会,建築計画I)
- 5163 在日コリアン高齢者の地域における生活支援に関する研究 : 脱制度型地域福祉の構築に向けての大阪市生野区のケーススタディ(高齢者の生活支援施設,建築計画I)
- 5718 住民の意識から生まれる町並みの調和性 : 奈良町都市景観形成地区を事例として(まちなみ・まちづくり,建築計画II)
- 5687 都住創における自主管理の特性と変容に関する研究 : 都市型集合住宅におけるコーポラティブ方式の有効性に関する研究(1)(集合住宅のコミュニティ,建築計画II)
- 認知症高齢者グループホームにおける入居者の過ごし方からみた「生活の質」の評価 : 民家改修型の空間特性による過ごし方の展開
- 5194 世代間交流施設における活動の進化に関する研究 : フレミラ宝塚を対象として(その2)(地域施設の計画・運営,建築計画I)
- 5193 世代間交流施設における計画・運営の実態 : フレミラ宝塚を対象として(その1)(地域施設の計画・運営,建築計画I)
- 5128 入居者の重度化に対応した生活環境・介護方法 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その10)(認知症グループホーム,建築計画I)
- 5048 地域コミュニティの持続からみた統廃合跡地活用の特性と有効性 : 京都市旧番組小学校のケーススタディ(その2)(公民館・集会(1),建築計画I)
- 5754 都市型住居における地域コミュニティ形成の可能性 : 大阪市都心部における超高層マンションを事例として(都市居住・コミュニティ,建築計画II)
- 5685 集合住宅のグループホームへの転用における改修方法の評価 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その9)(高齢者の集合居住(2),建築計画II)
- 5037 世代間交流施設における活動の進化に関する研究 : フレミラ宝塚を対象として(建築計画)
- 公共多目的ホールにおける可変機構の有効性に関する研究
- 5712 集合住宅における共用空間としての屋上の利用特性(共用空間・コミュニティ形成, 建築計画II)
- 5144 元学区の変容と持続にみる学校と地域との関係 : 京都番組小学校を起点として(学校施設・維持管理, 建築計画I)
- 5079 空き家再生によるパブリックスペースの特性と脱施設化の可能性(地域の居場所, 建築計画I)
- 5077 事故と介護方法からみた民家改修型グループホームの有するバリアの評価 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その8)(グループホーム, 建築計画I)
- 602 民家のバルコーニ、タラッツァの特性 : ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その6(建築計画)
- 601 近年の増改築の実態と特性 : ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その5(建築計画)
- 5119 入居者の環境移行からみた民家改修型グループホームの評価 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その7)(グループホーム,建築計画I)
- 5619 平面構成と構法からみた住居の特徴 : ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究(その1)(海外居住空間の持続と変容,建築計画II)
- 5620 分家システムの特性と持続的居住への作用 : ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究(その2)(海外居住空間の持続と変容,建築計画II)
- 5713 増改築にみる大阪長屋の持続的変容に関する研究(伝統的住宅(1),建築計画II)
- 5746 集合住宅の増築における共通性と個別性 : 下寺町改良住宅「出し家」を事例として(増改築・リフォーム,建築計画II)
- 5662 シルバーハウジングにおける団欒室のコモンリビング化の有効性と条件 : 集会所のコモンリビング化に向けた研究(その4)(共同リビング,建築計画II)
- 5661 単身高齢者の居住特性からみた高齢者向け優良賃貸住宅の評価に関する研究 : コレクティブリビングに向けた「高優賃」に関する研究(その4)(共同リビング,建築計画II)
- 611 分家システムの特性と持続的居住への作用 : ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容(その4)(建築計画)
- 610 民家における増改築の実態と要因 : ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その3(建築計画)
- 609 オリジナルプランの構成原理とその変容 : ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その2(建築計画)
- 608 集落構成と民家の基本的な特徴 : ギリシア・マブロマテイにおける民家の持続的変容に関する研究 その1(建築計画)
- 5251 開設・運営からみた学童保育の実態と特性 : プレイベース・コミュニティベースとしての学童保育の可能性に関する研究(3)(子どもの居場所・学童保育,建築計画I)
- 5252 空間特性からみた「地域型」学童保育の評価 : プレイベース・コミュニティベースとしての学童保育の可能性に関する研究(4)(子どもの居場所・学童保育,建築計画I)
- 6018 公共施設の運営・利用方法からみた市町村合併の評価 : 対等合併を行った熊本県A町のケーススタディ(市町村合併,農村計画)
- 5703 ケアの側面から見た「改修型」と「新設型」の空間特性の比較 : 改修型グループホームの評価に関する研究 その5(グループホーム,建築計画II)
- 5632 業務との関係からみたSOHO住宅における住まい方の特性 : 脱公私室型住戸計画の多様化と地域への開放化の可能性に関する研究 その2(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
- 5593 公営住宅における集会所の日常的開放に向けた実践的取組 : 集会所のコモンリビング化に向けた研究(その3)(集合住宅の外部空間,建築計画II)
- 5029 相互交流からみた複合の新たな意味の生成 : ヒト・モノ・コトの相互浸透からみた高齢者・幼児施設の複合化に関する研究(その2)
- 5028 複合化による相互交流の実態と環境の及ぼす影響 : ヒト・モノ・コトの相互浸透からみた高齢者・幼児施設の複合化に関する研究(その1)
- 5707 高齢者向け優良賃貸住宅入居者の相互交流発生に関する考察 : コレクティブリビングに向けた「高優賃」に関する研究(その3)(高齢期の住宅,建築計画II)
- 5706 高齢者向け優良賃貸住宅入居者の相互交流における特性と評価 : コレクティブリビングに向けた「高優賃」に関する研究(その2)(高齢期の住宅,建築計画II)
- 5280 グループホームとデイサービスの複合における相互交流の特性と意義 : 高齢者福祉施設の複合に関する研究 (3)(複合・通所施設,建築計画I)
- 5704 ケアの質的特性から見た民家改修型グループホームの評価 : 改修型グループホームの評価に関する研究(その6)(グループホーム,建築計画II)
- 7385 郊外住宅地におけるコミュニティ活動の特性 : 北九州市Sニュータウンのケーススタディ(コミュニティ・デザイン,都市計画)
- 5012 小学校における学習・特別活動の地域文脈化に関する研究(子どもの生活・地域連携,建築計画I)
- 5727 非居住機能への住宅改造による業務形態の特性(住宅の再生・建替と生活様式,建築計画II)
- 学童保育が子供及び地域にもたらす可能性 : プレイベース・コミュニティベースとしての学童保育の可能性に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 運営方法からみた学童保育の実態と特性 : プレイベース・コミュニティベースとしての学童保育の可能性に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5702 都市住宅における外部に向けての開放化の特性と意味(住宅プランと外部空間,建築計画II)
- 5696 政策空家の活用によるストック再生への従前居住者の反応と評価 : 原状回復義務なしの「新裸貸し」による住まい方の拡張(その2)(住戸の改修(3),建築計画II)
- 5695 改装自由の賃貸共同住宅における住まい改修の実態 : 原状回復義務なしの「新裸貸し」による住まい方の拡張(その1)(住戸の改修(3),建築計画II)
- 5214 地域活動の活性化からみた地域施設計画の評価に関する研究
- 5576 囲み型集合暖地における中庭の評価と使われ方 : 中層囲み型集合住宅の評価に関する研究 その4
- 5524 生活・視線の凝集性によるノンバーバル・コミュニケーションの実態と意味 : 中層囲み型集合住宅の評価に関する研究 その3
- 5523 視線の凝集性に対する住まい方の特性 : 中層囲み型集合住宅の評価に関する研究 その2
- 5522 囲み型の快適性に対する住み手の評価 : 中層囲み型集合住宅の評価に関する研究 その1
- 5176 聾学校の基本計画条件について
- 共助型地域福祉における活動拠点の特性 : 地域づくりと連動した高齢者福祉システムの評価に関する研究3(まちづくりのプロセスとシステム,建築計画II)
- 5054 講座諸室のオープン化の有効性 : 複合施設の評価に関する研究(その7)(複合化・共用,建築計画I)
- 5053 講座諸室のオープン化への意向とその空間的課題 : 複合施設の評価に関する研究(6)(複合化・共用,建築計画I)
- 5792 職と住の関係からみる職住一体店舗のあり方 : 黒門市場商店街を対象として(都市の居住空間,建築計画II)
- 20139 Full Glass Bridgeの試設計と予備載荷実験(材料の力学・座屈解析,構造I)
- 5680 寸法体系と内部構成からみた文化住宅の特性 : つくられ方と住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価 その2(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5674 長屋改修による貸し店舗の賃貸システムに関する研究(町屋・路地,建築計画II)
- 5678 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究 (その3) : 長屋の住まい方からみる新たな都市居住の可能性(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5178 余裕教室の改装による学校と地域の利用に関する研究 : Y市立小中3校のケーススタディ
- 5177 学校複合施設における学校と地域の利用に関する研究 : 中学校における、新設2校・増築1校のケーススタディ
- 5328 学校と地域施設の相互利用に関する研究所 - その2 - : 地域住民利用者アンケートによる愛知県SI小学校のケーススタディ
- 5327 学校と地域施設の相互利用に関する研究所 - その1 - : 教師アンケートによる愛知県SI小学校と静岡県SO小学校のケーススタディ
- 5679 文化住宅の住棟計画に関する研究 : つくられ方と住まい方からみた都市住宅としての「文化住宅」の再評価 その1(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5676 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究 (その1) : 街区計画から住戸計画にみる長屋の構成原理(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5633 子育てをふまえた集合住宅の事例に関する平面計画的検討 : 脱nLDK型住戸計画の有意性(子育て環境,建築計画II)
- 5237 統廃合を契機とした学校・地域活動の持続と変容 : 小学校の統廃合の評価に関する研究(その2)(統廃合,建築計画I)
- 5236 プロセスからみた統廃合の評価 : 小学校の統廃合の評価に関する研究(その1)(統廃合,建築計画I)
- 民家改修型グループホームにおける「住宅力」の活用 : 改修型グループホームの評価に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 「改修型」と「新設型」における特性の比較と評価 : 改修型グループホームの評価に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 公営住宅集会所の利用実態とコモンリビングの可能性 : 集会所のコモンリビング化に向けた研究(その1)(集合住宅の公共スペース(1),建築計画II)
- 5136 高齢者福祉施設における相互交流の特性と意味 : 高齢者福祉施設の複合に関する研究(2)(高齢者居住施設と複合化,建築計画I)
- 5135 相互交流から見た空間特性と運営方法の関係と評価 : 高齢者福祉施設の複合に関する研究(1)(高齢者居住施設と複合化,建築計画I)
- 5677 阿倍野地区における長屋の建て方に関する研究 (その2) : 高密配置における住戸平面計画原理の検討(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5682 密集市街地における屋上空間の使い方と周辺との相互関係(密集市街地,建築計画II)
- 5173 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(1) : 統廃合後の通学方法の実態と課題(小学校(3),建築計画I)
- シルバーハウジングにおける近隣交流の特性と空間的課題 : 高齢者の豊かな居住環境創造に関する研究 その2
- シルバーハウジングにおける支援の仕組みと特性
- 5716 異世代間交流からみた混在型シルバーハウジングと一般公営住宅の比較 : 高齢者のための豊かな集住環境に関する研究(7)
- 5715 公営住宅の建て替えにともなう近隣関係の変化 : 高齢者ための豊かな集住環境に関する研究(6)
- 5585 付き合いの特性からみた混在型シルバーハウジングの評価 : 高齢者のための豊かな集住環境に関する研究 (4)
- 5614 シルバーハウジングにおける外部空間への働きかけや使われ方と意味 : 高齢者のための豊かな集住環境に関する研究(3)
- 5681 住み手による文化住宅の評価と住まい方の特性 : つくられかたと住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価(その3)(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5241 施設タイプからみた学校運営・活動の特性 : 小中一貫校の評価に関する研究(その1)(学校の評価,建築計画I)
- 5703 従前コミュニティの継続に向けた仕組みづくりの評価 : 市営H住宅建替事業にみる持続型コミュニティに関する実践的研究(その2)(団地建て替え,建築計画II)
- 5702 団地更新における住民参画型計画と住戸プランのフィレキシビリティに関する研究 : 市営H住宅建替事業にみる持続型コミュニティに関する実践的研究(その1)(団地建て替え,建築計画II)
- 5082 高齢者施設のインテグレーション化に向けた計画手法に関する研究 : 介護付き住宅「M」のケーススタディ(高齢者施設計画,建築計画I)
- 5678 公営住宅における住民による緑環境の自発的形成について(環境共生住宅,建築計画II)
- 5786 個別設計の簡便化とフレキシビリティの併用による住戸計画の多様性 : 公営住宅の居住者参加型建替計画の手法に関する研究(3)(ストック改善,建築計画II)
- 5733 公営住宅における集会所・団欒室のコモンリビング化の実態と特性 : 集会所のコモンリビング化に向けた研究(その2)(ライフスタイルの多様化,建築計画II)