極低温・強磁場下における光ファイバ温度センサ適用試験 (光ファイバ応用技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-26
著者
-
長嶋 賢
鉄道総合技術研究所
-
足立 正二
横河電機株式会社IA事業部IA共通技術センター
-
田中 芳親
鉄道総合技術研究所
-
小方 正文
鉄道総合技術研究所
-
松浦 聡
横河電機株式会社
-
熊谷 芳宏
横河電機株式会社
関連論文
- 超電導磁石磁界を利用した地上コイル電磁加振試験
- 極低温・強磁場下における光ファイバ温度センサ適用試験 (光ファイバ応用技術)
- 高磁場における様々な温度条件下での磁気浮上力及び緩和特性
- 超電導磁石の構造力学解析
- 特別招待講演 光ファイバセンシング技術の最新動向 (光ファイバ応用技術)
- 高磁場勾配超電導マグネットと二つの高温超電導体Gd-Ba-Cu-Oとの間に働く浮上力と浮上力緩和測定(第16回MAGDAコンファレンス)
- 高温超電導ロータ・ステータで構成される磁気軸受の電磁力解析
- SQUIDを用いたレール非破壊検査装置の開発
- 20kN対応超電導磁気軸受の開発
- 超電導磁気軸受
- 超電導コイル磁場中に配置した超電導バルク体に働く電磁力
- SQUIDによる鉄道用レール診断の基礎的試験
- 超電導コイルと超電導バルク体を用いた磁気軸受の開発(3) : 5kN負荷での回転試験結果
- 超電導コイルと超電導バルク体を用いた磁気軸受の開発(2) : 静的クリープと回転損失の把握および実負荷静荷重試験結果
- 光ファイバセンシング技術の最新動向
- バルク超電導体の進展と応用可能性
- 大型バルク超電導体と超電導コイル間に働く電磁力特性
- 極低温・強磁場下における光ファイバ温度センサ適用試験(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 鉄道車両用主変圧器の超電導化の基礎的検討
- 超電導磁気浮上式鉄道のコスト低減のための簡略地上コイル対応超電導磁石の開発(第13回MAGDAコンファレンス)
- 簡略地上コイル対応超電導磁石の開発
- 極低温・強磁場下における光ファイバ温度センサ測定試験
- フライホイール用高温超電導バルク体磁気軸受の基礎検討 (特集 浮上式鉄道技術とその応用)
- 鉄道レール渦電流探傷のための電磁界解析
- バルク超電導体電流リードの開発
- 信号処理技術を用いたダブルパルスBOTDRの高精度化(高機能光ファイバ及び一般)
- HTSリード組込型磁場発生装置の開発(5) : 非定常型電流リードの適用例
- HTSリード組込型磁場発生装置の開発(4) : HTSリードの通電試験結果
- 極低温・強磁場下における光ファイバ温度センサ適用試験(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- YBCOバルク超電導体を使用したエレベータ模型の検討
- 簡略地上コイル対応超電導磁石の加振試験及び走行試験結果
- 鉄道車両用超電導主変圧器の試作
- 航空機搭載型BOCDA分布型光ファイバセンサ(高機能光ファイバ及び一般)
- 105 SQUIDを用いたレール白色層の非破壊検査(OS7-(2) 材料損傷の機構・実験評価,オーガナイズドセッション)
- HTSリード組込型磁場発生装置の開発(6) : ガス冷却不要な電流リードシステムの実装
- SQUIDによる鉄道用レール白色層の検出(第17回MAGDAコンファレンス)
- 超電導コイルとバルク体を組み合わせた磁気軸受の基礎技術開発
- 低温・希薄ガス雰囲気下における伝熱特性の実験解析
- HTSリード評価試験装置の開発
- 超電導磁石への高温超電導電流リードの適用
- 複数のバルク超電導体と永久磁石回路における電磁力測定
- 簡略地上コイル対応超電導磁石の各種試験結果及び更なる改善
- 樹脂含浸強化したバルク体の磁気浮上式鉄道用電流リード
- B-13-30 BOTDRで測定したGIファイバのブリュアン散乱スペクトルに関する数値シミュレーション(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- モバイル高温超電導磁石の保冷特性および永久電流モード特性(第19回MAGDAコンファレンス)
- 極低温での光ファイバ温度センサの感度向上
- 鉄道レール渦電流探傷のための電磁界解析
- 鉄道レール渦電流探傷のための電磁界解析
- ダブルパルスBOTDRの受信感度改善と測定距離拡大