術中迅速診断にテレパソロジーシステムを活用した10年の経験から考えること (総合医学会報告 シンポジウム 遠隔診断--国立病院機構のネットワークを生かした新たな取り組み)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山城 勝重
北海道がんセンター臨床検査科
-
山城 勝重
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター臨床研究部
-
山城 勝重
国立病院機構北海道がんセンター病理
-
山城 勝重
国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科病理検査室
-
鈴木 宏明
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター病理診断科
関連論文
- O-40 インターネットを利用した研修システムの紹介(その他1,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- インターネットを利用した遠隔細胞診の診断成績と課題(遠隔細胞診の到達点と将来展望)
- シIII-5 北海道におけるテレサイトロジーの実践
- 日常使用を実現した北海道のテレサイトロジー
- 既成のシステムに依存しない北海道のテレサイトロジー : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 技術II
- Streptococcal Toxic Shock Syndrome を呈した維持透析患者の1剖検例
- 病理学的に経過を追えた拡張相肥大型心筋症の1剖検例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 76 卵巣漿液性腫瘍(境界悪性)の臨床的特徴
- 腎摘術後6年で出現した腎細胞癌胃転移の1例
- 卵巣漿液性境界悪性腫瘍の臨床組織学的特徴
- 卵巣原発のWolff管由来腫瘍の1症例
- 71 子宮体部漿液性腺癌の4例
- 48 neuroendocrine differentiationが示唆された卵管癌の一例(婦人科I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Liquid-based cytology (Thin-layer標本)による乳腺穿刺針洗浄液細胞診の評価
- 隆起型を呈した胃印環細胞癌の1例
- 355 卵巣癌III,IV期患者の5年目の臨床的実態
- 6.治療に苦慮しているmacrotrabecular type hepatoblastomaの1例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- 3.c-kit陰性,CD34陰性の結腸GISTの1例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- 203 放射線治療後の子宮頸癌長期生存例に対する細胞診の重要性について(卵巣・その他1)
- いわゆる癌真珠を伴った甲状腺乳頭癌肺転移の一例(呼吸器2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-278 アポクリン化生を伴う細胞のみからなる嚢胞内乳頭状腫瘍の1例(乳腺(13),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-3 乳腺穿刺吸引細胞診の限界と役割(乳腺疾患における細胞診と針生検-その展望と限界-,シンポジウム4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W3-4 Liquid-based cytolotyを応用した乳癌センチネルリンパ節術中迅速診断(液状処理細胞診の発展と応用,ワークショップ3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- W6-2 テレサイトロジーのガイドライン作成にむけて(テレサイトロジーのガイドライン作成に向けて,ワークショップ 6,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 73 Liquid-based cytology(Thin-layer標本)による乳腺腫瘍穿刺針洗浄液細胞診(乳腺19)
- 院内がん登録実務者研修会研修プログラム構築に関する研究
- 10.肺腺癌に合併した多発Minute pulmonary meningothelial-like nodulesの1例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- 悪性リンパ腫の治療後に発症した三重肺癌の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 294 肺野型多発癌症例における細気管支肺胞癌の初期病変の細胞像
- 子宮体癌I期における再発についての検討
- 152 当科で経験した卵巣癌III期(旧FIGO分類による)における治療成績の分析
- 305 腹膜に原発した悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 74. 骨転移にて発症した、卵巣原発のNeuroendocrine Carcinomaの一例(婦人科22 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 10.Cellular impactionを呈した肺カルチノイドの1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P-267 末梢血中に腫瘍細胞が出現したMerkel細胞癌の1例(その他-稀な症例,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- W1-4 バーチャルマイクロスコープとテレサイトロジー(バーチャルスライドの基礎と応用性,ワークショップ1,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W4-1 テレサイトロジーの当面する課題,特に一次診断のガイドラインの作成について(遠隔細胞診(Telecytology)の展望,ワークショップ4,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 今日のテレパソロジーとその課題
- テレサイトロジー普及の課題(情報化社会における細胞診のあり方, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理・細胞診のIHE進捗状況(院内情報ネットワークと細胞診業務, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S1-5 テレサイトロジーの制度・運用の背景について(シンポジウム1 : エレクトロニックサイトロジーの新展開)
- 細胞画像データベースの構築
- 44 肺異型腺腫様過形成(AAH)及び小型細気管支肺胞癌の細胞所見の検討
- 特集によせて(遠隔細胞診の到達点と将来展望)
- 術中迅速診断にテレパソロジーシステムを活用した10年の経験から考えること (総合医学会報告 シンポジウム 遠隔診断--国立病院機構のネットワークを生かした新たな取り組み)
- 2.胸部CTで発見された肺の異型腺腫様過形成の2例 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- Ollier病から続発した軟骨肉腫の細胞を胸水中に認めた1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部II
- 北海道地方におけるバーチャルスライドを活用した病理組織染色外部精度管理報告
- 過去20年間に経験した小児ホジキンリンパ腫8症例の管理および長期予後に関する検討
- 男性副乳小葉癌の1例
- 2004年WHO分類に基づく病理組織診断による尿細胞診評価の試みおよび Liquid-based cytology (LBC) 標本と従来法標本の比較研究