食中毒における毒素産生細菌とその毒素(3)黄色ブドウ球菌とエンテロトキシン
スポンサーリンク
概要
著者
-
小野 勝彦
岩手大学農学部獣医微生物学教室
-
重茂 克彦
雪印乳業食品衛生研究所
-
重茂 克彦
静岡県環境衛生科学研究所
-
重茂 克彦
岩手大
-
重茂 克彦
岩手大 農
-
重茂 克彦
埼玉県衛生研究所
-
重茂 克彦
岩手大学農学部獣医微生物学教室
関連論文
- 黄色ブドウ球菌腸管毒素とT細胞レセプターVβエレメントとの結合の解析
- ブドウ球菌エンテロトキシンAの催吐メカニズムとその制御機構
- プラスミドpF5のブドウ球菌エンテロトキシン様毒素遺伝子近傍領域の解析
- ブドウ球菌エンテロトキシン保有プラスミドにコードされる新規スーパー抗原性毒素様遺伝子の解析
- ブドウ球菌エンテロトキシンAの嘔吐活性に関する中和エピトープの解析
- 合成ペプチドを利用したブドウ球菌エンテロトキシンA分子上のエピトープの同定
- ヒト, 家畜および食肉から分離されたカンピロバクターの薬剤感受性
- 43 岩手県内7地区の健康馬血清のリステリア菌凝集反応の成績
- マウス肝炎ウイルス(MHV)の理化学性状の比較(短報)
- GBK細胞でのイヌロタウイルスのプラック形成 (短報)
- ある肉牛群における牛ロタウイルス1型による初生子牛下痢症の調査
- 肉牛群における初生子牛下痢症の免疫グロブリン給餌による防御
- 実験的子牛下痢症に対する免疫グロブリン経口投与の防御効果
- LBC細胞でのラット唾液腺涙腺炎ウイルスの増殖
- BEK-1細胞による牛コロナウイルス掛川株のプラック定量法
- 子牛下痢症ウイルス抗体の初乳を介する母子移行
- 66 盛岡地方の野犬におけるレオウイルス血清反応の調査成績 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 犬由来 Mycoplasma 株の抗生物質感受性
- 177 と畜におけるリステリア菌血中凝集抗体価の検査成績
- 66 動物体内においてテラマイシンの活性を増強するテレフタル酸の作用機序の研究
- 食中毒における毒素産生細菌とその毒素(3)黄色ブドウ球菌とエンテロトキシン
- 日本国内における牛の腸管出血大腸菌保菌状況と分離菌株の薬剤感受性 (特集 大腸菌O157:H7による食中毒原因究明方法と分離菌株の性状)
- コメット法による精子DNA損傷の検討
- ブドウ球菌エンテロトキシンAの催吐メカニズムとその制御機構
- MPN法および直接平板塗抹法による市販鶏レバーのカンピロバクターの定量検査
- 乳房炎の次世代ワクチン--特に黄色ブドウ球菌に対するワクチンについて (特集 乳房炎の新知見--ここまで進んだ乳房炎研究)
- 初乳中の腸管出血性大腸菌(STEC)抗体価と子牛への投与による血清抗体価の推移(短報)(公衆衛生学)
- ヒト, 鶏および牛由来血清型 Penner B 群, D群 Campylobacter jejuni のPFGE法による遺伝子解析
- 市販鶏肉におけるカンピロバクターの定量検査と分離菌株の血清型
- 人および鶏肉由来 Campylobacter jejuni HS : 2およびHS : 19血清型株のPCR-RFLP法による遺伝子解析
- 2種類の増菌培養法による牛の腸管出血性大腸菌O157保菌状況
- 黄色ブドウ球菌--毒素と食中毒 (科学は食のリスクをどこまで減らせるか--食の安全科学) -- (病原細菌)