内視鏡手術 腹腔鏡下食道空腸機能的端々吻合法
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡本 祐一
東京都国民健康保険団体連合会福生病院外科
-
松井 英男
東海大学消化器外科
-
岡本 祐一
東海大学医学部一般外科
-
岡本 祐一
東海大学消化器外科
-
鍋島 一仁
東海大学消化器外科
-
松井 英男
川崎高津診療所
関連論文
- 胆石症を合併し腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した肝右葉形成不全症の1例
- PP-60 大腸上皮におけるルイス1型糖鎖合成酵素(β3Gal-T5)の発現制御
- PPS-1-066 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除pouch double tract再建法と胃全摘Roux-en Y再建法(胃再建1)
- 胃酸, ペプシン分泌能における加齢, 胃粘膜萎縮の影響(胃・十二指腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 56) ヘパリン依存性血小板減少症発症のためアルガトロバンを使用し奏効した肺血栓塞栓症の一例
- HP-179-4 Double circumferential transfascial suture法による腹腔鏡下腹壁搬痕ヘルニア修復術(ヘルニア4,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-169-4 胃癌患者の胃排出能と予後(胃(診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 内視鏡手術 腹腔鏡下食道空腸機能的端々吻合法
- S11-3.当院における胃癌術後残胃の癌の臨床病理学的検討とその治療(第37回胃外科・術後障害研究会)
- P-3-96 胃癌手術例における顕微鏡的癌遺残症例の臨床病理学的検討(胃 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-75 胃上部腫瘍に対する腹腔鏡下噴門側胃切除術(胃1,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- VD-014-3 腹腔鏡下食道空腸機能的端々吻合法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-028-5 胃癌切除例におけるリンパ節外浸潤巣の分類意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-149 膵尾部切徐の手術既往を有する胃癌患者に対し腹腔鏡補助下幽門側胃切徐を施行した1例(胃 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 血管新生を標的としたヒト型人工抗体による胃癌治療の可能性
- Roux-Y stasis症候群防止を考慮した幽門側胃切除後のRoux-Y再建法の工夫
- 胃癌に対するリンパ節郭清を伴う鏡視下胃切除の現状と将来展望
- 7.Linear staplerを用いた機能的端端吻合法による食道空腸吻合(Session8合併切除,全摘後再建)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 5.内視鏡下幽門側胃切除およびEn-block D2郭清の手技(Session3腹腔鏡下手術(2))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- HP-133-3 Precoagulation & Transection法を用いた完全鏡視下肝切除の検討(肝臓(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-1-6 The Hybrid Method : 低侵襲性と安全性を併せ持つ未来の標準手術(ビデオシンポジウム4-1 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-351 鏡視下右葉脱転のpit&fall特に硬変肝について(肝 鏡視下治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-075-2 腹腔鏡補助下肝切除術の手術適応について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S8-3. 幽門側胃切除後Roux-Y再建の検討(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 限局性悪性腹膜中皮腫の1切除例
- 狭窄型虚血性小腸炎の1例
- 副腎皮質癌肝転移の1例
- 限局性腹膜悪性中皮腫の1切除例
- 80歳以上高齢者開腹手術症例の検討
- OP-253-2 肝細胞癌における血管新生の分子生物学的検討(肝基礎研究-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-281-2 胃癌組織におけるプロテオミクス解析(腫瘍基礎-15,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-010-6 胃癌骨転移症例の臨床病理学的検討(胃癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-76 胃癌治癒切除例におけるリンパ節転移巣の組織学的解析(胃・十二指腸 基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-13 当院の残胃癌の臨床病理学的特徴と治療方針(企画関連口演20 残胃癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-7 胃癌腹腔鏡下手術の標準化の試み : 基幹病院における手術指導とテレカンファレンスへの参加(ビデオシンポジウム5 内視鏡外科手術の標準化を目指して(胃),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-173 婦人科疾患との鑑別が困難であった小腸GISTの2例(GIST4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-88 胃癌治癒切除例におけるリンパ節外浸潤の臨床病理学的検討(胃癌 治療1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-50 右胃大網動脈を用いた冠状動脈バイパス術後胃癌の手術経験(胃癌 高齢者,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 左胃大網動脈瘤の1例
- DP-059-2 リボソーム封入ヘモグロビンの創傷治癒に関する検討 : ラット胃における実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 主II-1-7. 噴門側胃切除術の適応と問題点(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 幽門側胃切除術空腸嚢ダブルトラクト再建法について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- リポゾーム封入ヘモグロビンのラット胃における創傷治癒の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大学入学前後の飲酒様態の変化に関する調査研究
- PPS-1-079 胃切除後の再建術式の選択,動物実験の見地から(胃再建2)
- 保存的に治療した孤立性上腸間膜動脈解離の2例 : 本邦報告例の集計
- PC-2-231 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に発症した肺塞栓症の一例
- PP940 腹腔鏡下回盲部切除術を施行した大腸リンパ管腫の一例
- PP-2-093 傍食道裂孔ヘルニア(Upside down Stomach)対する腹腔鏡下手術の工夫
- PPS-1-031 胃酸分泌能に及ぼす加齢,胃粘膜萎縮の影響に関する検討(胃悪性度2)
- PS-184-2 シンチグラフィを用いたセンチネルリンパ節検出の検討
- PS-031-1 早期胃癌の胃排出能と症状
- 7.QOL-20を用いた胃癌患者のQOL評価の検討(一般演題)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 4.低分化型腺癌と胃排出能(一般演題)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- RIによる胃癌センチネルリンパ節の検出
- 噴門側胃切除術JPD再建法
- 胃癌における組織形態学的多様性の臨床的意義
- 上行結腸癌異時性肝転移切除後に生じた孤立性副腎転移の1例
- WS6-08 大腸癌イレウス症例における一過性右側ループ横行結腸人工肛門造設は適切か?
- 転移性肺癌マウスモデルを用いたカチオニックリポソーム-DNA複合体による遺伝子治療に関する検討
- 空腸パウチ・ダブルトラクト法による胃全摘,噴門側胃切除,幽門側胃切除再建
- 噴門側胃切除空腸パウチ・ダブルトラクト再建の方法と術後経過
- 空腸パウチ・ダブルトラクト法による胃全摘術後生理的再建の工夫
- 結紮縫合器具 (手術機器の使い方--基本と応用) -- (鏡視下手術用機器)
- 術前診断した ileosigmoid knot の1例
- 切除不能噴門部癌に対するバイパス手術 (特集 消化器バイパス術の手技と工夫)
- 超音波検査にて乳腺浸潤が疑われた急性リンパ性白血病の1例
- PP-2-149 上部胃癌に対する噴門側胃切除術の検討
- PP318030 幽門側胃切除後の再建方法における空腸嚢形成ダブルトラクト再建術の有用性
- PP318029 胃切除後再建法としてのパウチ手術における胃上部領域を残すことの意義
- PP218015 上部胃癌に対する適正手術の予後の面からの検討
- PP1564 空腸パウチ・ダブルトラクト再建を施行した胃全摘例と幽門側胃切除例の術後長期経過
- SF20-6 難治性消化性潰瘍症例に対する手術療法の再検討
- VS1-2 胃全摘術後の空腸パウチ・ダブルトラクト再建の方法と成績
- SP3-4 HLA遺伝子情報に基づいた外科治療戦略
- 51 十二指腸潰瘍手術症例の検討 : 再発率からの比較
- R-41 胃上部癌に対する空腸嚢間置再建を伴った噴門側胃切除術 : 術式の工夫と患者QOL
- OP-3-042 当院における胃GIST症例の検討(胃14)
- 残胃からみた幽門側胃切除術再建法の検討
- 212 当院におけるイレウス症例の検討(小腸-3(イレウス))
- 胃切除術 (写真イラストでわかる消化器外科術前術後ケアのDo & Do not--先輩ナースのアドバイスつき) -- (消化器外科手術別のDo & Do not)
- OP-1-056 ラット胃における微小人工赤血球の修復促進効果(消化器全般3)
- PPS-3-009 多発性胃カルチノイド5例の臨床病理学的特徴と外科的治療に関する検討(胃カルチノイド他)
- 胃切除後の再建術式の選択.十二指腸通過の有無と肝転移.動物実験の観点から.
- 胃切除後の再建術式により肝転移に差は生じ得るか、十二指腸通過の有無からみて
- 示I-151 クローン病との鑑別が困難であった腸結核の2手術例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 悪心・嘔吐 (特集 フローチャートでわかる! 術後の急変、対策マニュアル)
- SF-007-3 リポソーム封入ヘモグロビン投与における創傷治癒の研究 : ラット胃切開縫合モデルにおける実験的検討(SF-007 サージカルフォーラム(7)再生医療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-162-5 リンパ節転移陽性胃粘液癌の臨床病理学的検討(PS-162 ポスターセッション(162)胃:その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 遠隔在宅診療の有用性に関する臨床試験 (JTTA 2012 KOBE 日本遠隔医療学会学術大会 : 災害と遠隔医療) -- (遠隔モニタリング)
- SF-067-3 残胃におけるヘリコバクターピロリ感染と病理組織学的変化の検討(SF-067 サージカルフォーラム(67)食道 基礎-6,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-310-3 胃癌術前検査におけるFDG-PET検査の有用性の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)