下水汚泥溶融スラグを粗骨材に用いたコンクリートの長期暴露試験 (第45回下水道研究発表会講演集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡本 誠一郎
土木研究所
-
岡本 誠一郎
独立行政法人 土木研究所つくば中央研究所材料地盤研究グループ リサイクルチーム
-
尾崎 正明
岡山県 岡山市下水道局
-
宮本 豊尚
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ
関連論文
- O-301 都市域の未利用草木系バイオマスの性状(セッション3:資源,口頭発表)
- 過給式流動炉を用いた草木バイオマスと下水汚泥の混合燃焼 (特集 下水道における地球温暖化対策)
- 下水処理場を核としたエネルギー利用--地域で取り組む実用化技術 (特集 第20回下水汚泥の有効利用に関するセミナー)
- 下水処理場におけるノロウイルスの制御 (特集 水環境リスクの低減をめざして)
- セッションI 計測・制御
- 病原ウイルスの下水処理過程での制御 (特集 公共事業に関わる地盤・水質汚染に対する新たな取組み)
- 下水汚泥処理施設を活用したバイオマス利用技術の開発 (特集 下水道事業以外と連携した取組みについて)
- ノロウイルスの除去率に及ぼす下水処理法の影響因子
- 溶融スラグのコンクリート骨材への利用をめぐる経緯と動向について
- 下水汚泥溶融スラグを粗骨材に用いたコンクリートの長期暴露試験 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 下水道施設への電解結晶法の適用可能性検討 (第22回環境システム計測制御学会(EICA)研究発表会) -- (分科会セッション 汚泥処理)
- アセットマネジメントのISO規格化に関する予備会合 : 英国・ロンドン会議
- 下水処理のノロウイルス除去効果とその検出濃度に及ぼす濃縮法の影響
- 下水処理場におけるPPCPsの年間挙動特性 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 調査や研究における失敗とは?
- 廉価な消化ガスエンジン発電システムの開発
- 都市内の埋蔵資源 : 下水中のリン資源
- 消化ガスエンジン動力システムの開発 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥に含有するリンの資源化モデルに関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 安定的リン資源確保のための下水道における資源化モデル
- 下水道施設への電解結晶法の適用可能性検討
- 下水道分野の温室効果ガス対策技術
- 520 過給式流動炉実証プラントにおける下水汚泥の燃焼特性(OS-7 エネルギー最前線(1))
- クリプトスポリジウム集団感染発生地域の下水処理場におけるオーシストの実態
- モンスーン・アジア地域における下水処理による病原微生物除去 (特集 下水道が守る水、環境、資源の循環)
- タイにおける病原微生物の定量とラグーンによる除去特性 (第43回下水道研究発表会講演集)
- タイにおける下水排除方式とラグーンによる除去特性 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 病原微生物の同定方法および挙動に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 日本およびタイにおける下水中の腸管系ウイルスの実態と下水処理施設における消長 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 研究紹介 下水資源の再生・利用を目指して
- 岡山市における下水道高度処理の現状と課題
- 下水汚泥と牛糞の融合コンポスト化法の開発 (下水道特集)
- 藻類を用いたメタン発酵の可能性検討 (第47回下水道研究発表会講演集)
- 下水道施設災害に伴う公衆衛生面の影響と対応方策 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集) -- (東日本大震災--環境衛生工学が今できること)
- セッションB-1 下排水処理(1)
- 過給式流動炉実証プラントにおける下水汚泥の燃焼特性評価
- 下水汚泥の再生利用技術の新しい展開
- 東日本大震災による下水道災害と公衆衛生面への影響
- 下水汚泥の濃縮効率を向上させる手法
- 各種下水処理条件でのノロウイルスの除去特性 (特集 水質)
- 下水処理場を核としたバイオマス利活用によるGHG削減効果 (第48回下水道研究発表会講演集)
- 重力濃縮槽の汚泥濃度を向上させる手法 (第48回下水道研究発表会講演集)
- 病原微生物リスクから市民の健康を守る下水道 (特集 下水道技術が支える市民生活)