平成19年(2007年)中越沖地震における木造住宅の被害調査
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22203 木質ラーメン架構の構造設計法に関する研究 : (その1)ラグスクリューボルト(LSB)を用いた柱-梁接合部の破壊クライテリア(モーメント抵抗接合(5),構造III)
-
国内における木材強度データ蓄積の現状
-
22023 合板-製材釘接合部の一面せん断性能に与える材料因子の影響 (I)
-
ロシアカラマツを用いた高耐久外装材の開発
-
22118 建築設計・施工者の国産材利用実態調査 : (5) 設計・施工者の求めている「情報」(実情調査,構造III)
-
22116 建築設計・施工者の国産材利用実態調査 : (3) 耐震補強に関する回答者の傾向(実情調査,構造III)
-
22115 建築設計・施工者の国産材利用実態調査 : (2) 地域性の違いの分析(実情調査,構造III)
-
富山県における木造在来工法住宅の実態調査
-
富山県の住宅についての意向調査
-
2-7 木造建築物に用いる鋼材制振ダンパーの減衰性能と形状設計(材料・構造系)
-
富山県におけるスギ材利用の現状
-
富山県産スギ中径材の耐朽性ドブ漬け防腐木製雪崩予防柵としての16年間の被害度変化
-
木製なだれ予防柵の開発(第2報)なだれ予防柵への積雪荷重の測定
-
木製なだれ予防柵の開発
-
林木の冠雪害に関する樹木力学的研究(第3報)強度的性質の樹幹内分布
-
平成19年(2007年)中越沖地震における木造住宅の被害調査
-
平成19年(2007年)能登半島地震における木造住宅の被害
-
22109 相関表によるラミナ強度データの整合方法(材料特性,構造III)
-
22211 伝統木造軸組の長期耐用による耐力低下に関する研究 : 枠の内構面の面内水平せん断性能比較(伝統木造の各部耐力評価,構造III)
-
22115 木質構造に適した制振技術の開発 : その5 面外機構を備えた戸建住宅用制振層(免震・制振,構造III)
-
22116 木質構造に適した制振技術の開発 : その6 木造筋かい耐力壁の地震応答性状と制振効果(免震・制振,構造III)
-
22117 木質構造に適した制振技術の開発 : その8 モーメント抵抗接合部の加力実験と地震応答解析(免震・制振,構造III)
-
22118 木質構造に適した制振技術の開発 : その9 FEM解析による制振木造住宅用ダンパーの力学特性の解明(免震・制振,構造III)
-
木造制振住宅用ダンパーの形状設計方法に関する一考察(構造・材料系)
-
木質構造に適した制振ダンパーの振動実験(構造・材料系)
-
長期耐用された地域型木造住宅の耐震診断におけるピロディン閾値
-
22214 100年間使用された民家の構造特性 : その3 剛性低下シミュレーション(伝統民家・寺社(1),構造III)
-
22075 木質構造に適した制振技術の開発 : その4地震応答解析によるダンパーの制振効果の検討(速度依存・免震・制震(3),構造III)
-
22074 木質構造に適した制振技術の開発 : その3-構面耐力壁の振動実験(速度依存・免震・制震(3),構造III)
-
22073 木質構造に適した制振技術の開発 : その2ラーメン構造用制振ダンパーの開発(速度依存・免震・制震(3),構造III)
-
2-7 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を有する木造住宅の制振効果 : その1.ダンパーと耐力壁の実験とモデル化手法(材料・構造系)
-
22200 エネルギーの釣合による合板釘打ち耐力壁の耐震性評価 (II)
-
22125 エネルギーの釣合による合板釘打ち耐力壁の耐震性評価(構造要素の振動特性,構造III)
-
22226 木質構造に用いる履歴型鋼製ダンパ一付き耐力壁のモデル化について : その2. 振動台実験と時刻歴応答解析(免震,制振(1),構造III)
-
22225 木質構造に用いる履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁のモデル化について : その1. ダンパー及び耐力壁の実験とダンパーの力学的特性(免震,制振(1),構造III)
-
22105 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を用いた木造住宅の制振効果 : その1. 鋼製ダンパー及びダンパー付き耐力壁の実験概要(制振(3)ほか,構造III)
-
22106 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を用いた木造住宅の制振効果 : その2. 時刻歴応答解析による検討(制振(3)ほか,構造III)
-
富山県における治山木杭の耐久性(2)皮付きと皮剥ぎ-塗布防腐処理スギ小丸太の耐用年数
-
22200 木造建築物に用いる鋼材制振ダンパーの減衰性能と形状設計(制振(2),構造III)
-
22194 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御 : その2. 主架構における応答予測とダンパー容量の算定法(制振(1),構造III)
-
22193 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御 : その1. 振動台実験と時刻歴応答解析(制振(1),構造III)
-
22018 国内の製材曲げ強度試験データの収集と分析 : その2 2つの統計的評価法による曲げ強さの下限値の比較(材料特性(4),構造III)
-
22017 国内の製材曲げ強度試験データの収集と分析 : その1 収集データの概要と分析方法(材料特性(4),構造III)
-
2-7 鋼材制振ダンパーを用いた木造建築物の限界値と損傷制御(材料・構造系)
-
2-7 履歴型鋼製ダンパー付き耐力壁を有する木造住宅の制振効果 : その2.時刻歴応答解析と性能評価(材料・構造系)
-
木質セメント板の強度性能向上-3-木質原料の表面性状が強度に与える影響
-
木質セメント板の強度性能向上-2-木材,セメント比が強度に与える影響
-
22072 木質構造に適した制振技術の開発 : その1戸建住宅用制振システムに用いるダンパーの基礎実験(速度依存・免震・制震(3),構造III)
-
22207 100 年間使用された民家の構造特性 : その 2 柱位置による強度の差異
-
22206 100 年間使用された民家の構造特性 : その 1 構造概要と腐朽分布
-
22032 スギ柱材の座屈と限界細長比(部材の曲げ・圧縮,構造III)
-
難燃性家具部材用LVLの製造-1-浸せき法によるミズナラ,ブナ単板の薬剤吸収性
-
413 魚津埋没林の1989年度発掘調査の結果
-
富山県産スギ3品種中径材の材質特性(第2報)ボカスギ,カワイダニスギ,タテヤマスギ; 野外杭試験による辺材と心材の耐朽性
-
富山県における木材の野外杭試験(1)19年間の被害度変化
-
富山県産スギ3品種中径材の材質特性(第1報)気乾比重,平均年輪幅,材色,吸水量,注入量
-
富山県における木材の野外杭試験-予-材質と防腐薬液注入量の関係における統計分析の適用例(資料)
-
難燃性家具部材用LVLの製造-2-LVLの製造と防火性能評価
-
国産広葉樹材のISO着火性試験
-
針葉樹樹皮の効率的破砕技術の確立-3-エゾマツ樹皮およびスギ樹皮の破砕性に及ぼす諸因子の影響
-
針葉樹樹皮の効率的破砕技術の確立-1-樹皮の種類および水分が破砕効率,破砕物性状に及ぼす影響
-
シベリア材樹皮堆肥の製造について-3-樹皮および鋸屑の分解性
-
仮動的応答実験による合板釘打ち耐力壁の耐震性評価(第1報)サブストラクチャ法による仮動的応答実験の検討
-
20012 非正規確率密度等高線による木材強度特性の2次元表現(信頼性理論,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
木造住宅工法の社会的・生産的規定要因 : 地域的な差異の視点から
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク