ネットワーク情報化社会におけるアーカイブ--デジタル情報環境における持続可能性 (第16回ICAクアラルンプール大会) -- (電子政府化の進展と電子記録管理)
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉本 重雄
図書館情報大学
-
杉本 重雄(訳)
図書館情報大学
-
杉本 重雄
筑波大学図書館情報メディア研究科|筑波大学図書館情報メディア系|筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター
-
杉本 重雄
図書館情報大学図書館情報学部
-
杉本 重雄
筑波大学図書館情報学系
関連論文
- 異なる学問分野のコーパスを利用した専門用語抽出手法の提案
- 〈「ディジタル図書館」ワークショップ第38回 発表論文〉オブジェクト指向 FRBR を基礎としたマンガオントロジーの設計
- 〈「ディジタル図書館」ワークショップ第38回 発表論文〉複数の歴史文書ディジタルアーカイブを対象とする年表型ユーザインタフェースの開発
- RDF/OWLを利用した歴史情報閲覧システムの構築(セッション3)
- 護符の電子化構造分析 : 「道法會元」における護符を対象として(セッション1)
- 〈「ディジタル図書館」ワークショップ第37回 発表論文〉 ディジタル環境を指向したマンガの制作プロセスのモデル化とそれに基づく制作支援 (筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区). 2009年11月19日)
- Dublin Coreの現在
- 専門課程公共職業訓練生の職業と学習に関する意識調査とその分析 (e-Learningの実践と学習支援システム/一般)
- Webとファイル空間を対象とした情報空間ガバナンス技術(ウェブ情報とデータベースに関して(ポスター講演))
- 〈発表論文〉ストーリーの知的内容を表すメタデータ記述項目の提案 : Wikipedia上のマンガ・小説作品記事を対象として (「ディジタル図書館」ワークショップ 第35回)
- 〈情報処理学会 第100回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT) 発表論文〉日本目録規則のApplication Profile化に関する研究(立命館大学 びわこ・くさつキャンパス エポック立命21. 2010年11月4日)
- Dublin Coreについて 第2回 : ―より深い理解のために―
- メタデータについて : Dublin Coreを中心として
- Dublin Coreについて : 最近の動向、特にqualifierについて
- RDF Schemaに基づくメタデータレジストリ
- RDF Schema に基づくメタデータレジストリ
- Dublin Core について : 最近の動向,特に qualifier について
- 日本語漢字の異形字シソーラス
- Dublin Coreに関する最近の話題から : 第7回Dublin Coreワークショップほか
- Dublin Core Metadata Element Setにおける多言語への対応
- 図書館情報大学におけるディジタル図書館システム
- 電子図書館の研究開発の状況 : アメリカを中心として(電子図書館)
- Dublin Core Metadata Element Setに関して
- タグ付き文書を対象とした多言語全文検索システム
- 「係り受け句」による検索語の展開とそれに基づく文献選択
- Dublin Core Metadata Element Set について : 現在の状況と利用例
- メタデータについて : Dublin Coreを中心として(メタデータ)
- WWWブラウザからアクセス可能な多言語全文データベース構築システム
- 日本目録規則のApplication Profile化に関する研究
- 特集「画像データベース」の編集にあたって
- 図書館情報大学ディジタル図書館システム
- タイにおけるライブラリ・オートメーション
- バージニア大学図書館における電子テキストセンター
- バージニア大学における初期アメリカ小説の電子アーカイブ
- クライアントにフォントを必要としない多言語HTML文書ブラウジングシステム
- ブラウザ側にフォントを必要としない多言語HTML文書の提供システム
- インターネット上での児童図書選択支援システム
- WWW文書のための多言語ブラウザとそのゲートウェイサービス
- 海外利用者のための日本語OPAC
- 組み込みフォントを必要としないWWWのための多言語ブラウザ
- 分散環境を利用したCD-ROMオンライン目録システム
- 分散環境を利用したCD-ROMオンラインカタログシステム
- エキスパートシステムの諸事例-III : マルチメディア知識ベースシステムとその児童向き読書相談システムへの適用
- CommonLISP仕様に基づくConcurrentLISP処理系の実現
- DC-5: ヘルシンキ・メタデータワークショップワークショップとそれに続く活動の成果の報告
- タイ語と日本語によるDublin Core : 世界共通のメタデータセマンティクスを管理する
- ネットワークにおける情報分析 : 21世紀におけるInterspace
- マルチメディア知識ベースシステム
- 特集「学術情報データベースの構成と利用」の編集にあたって
- 特集「ディジタル図書館」の編集にあたって
- 児童の発達課題からみた児童図書の選択とその選択システム
- 個人利用向きHTML文書全文検索システム
- 機能デザインとビジュアルデザインを分離したGUI開発ツール
- LAN環境における協調作業支援システムとその図書館サービスへの適用
- LAN環境における協調作業支援システムとその図書館サービスへの適用
- LAN上に分散配置する学術論文全文データベースシステム
- アプリケーションセマンティクスに基づくGUIのカスタマイズ
- Distributed Concurrent LISP
- 利用環境に応じた対話モードを持つオブジェクト
- 分散型の学術論文全文データベース
- 開放性を持つ複言語の構成手法
- Concurrent LISPにおけるプログラミング環境
- 階層的定義に基づく多様パラダイム指向型プログラミシグ言語
- オブジェクトベース述語論理
- ConcurrentCommon LISP
- 書籍の電子化がもたらすもの : 素朴な疑問と素朴な期待
- 図書館のエレクトロニクス
- 視聴覚情報援用型知識ベースシステムにおける知識表現 : オブジェクトベース述語論理
- 視聴覚情報援用型知識ベースシステム
- 協同型処理におけるプログラミングパラダイム
- Twitter ハッシュタグの構造化に関する研究
- 職業意識の向上を目的とした問題解決型学習による履修支援システム (地域教育力と情報教育)
- ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル
- 非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合によるメタデータ生成手法
- デジタルアーカイブへの期待と課題--コミュニティの違いを越えた知的資源の保存に向けて (特集 創立40周年を迎えた国立公文書館)
- 職業意識の向上を目的とした学習支援システムと情報技術科公共職業訓練への適用 (次世代情報教育の構築に向けて/一般)
- 電子媒体による公文書等の管理について (電子媒体による公文書等の管理・移管・保存・利用システムについて--平成21年度実務担当者研究会議)
- ネットワーク情報化社会におけるアーカイブ--デジタル情報環境における持続可能性 (第16回ICAクアラルンプール大会) -- (電子政府化の進展と電子記録管理)
- セミナー 基調講演 電子文書の円滑な保存・利用に向けて[含 質疑応答・ディスカッション] (国際公文書館会議東アジア地域支部第8回総会及びセミナー)
- ディジタルアーカイブと電子文書の保存 (特集 内閣府懇談会第二次報告書)
- ディジタル図書館(電子図書館)の動向 (整理部門研究集会)
- ディジタル図書館の研究・開発・実践に関する国際シンポジウム(ISDL′97)
- フランス国立図書館における資料ディジタル化計画
- 7.ミシガン大学におけるディジタル図書館計画 (ディジタル図書館)
- 非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合による メタデータ生成手法 (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- マンガメタデータを用いたディジタルマンガのアノテーション共有基盤構築
- Linking Digital Archives:LODを利用したディジタルアーカイブへのアクセス支援
- マンガのデザインメタデータを利用した制作過程の可視化による制作支援
- Linked Open Dataを利用したマンガへのアクセス支援ーメタデータによるマンガ情報の可視化
- 日本のOpen Data活用を目的としたデータセットのスキーマ分析とリンク関係の調査
- N-014 マンガPath式を利用したソーシャルWeb上におけるディジタルマンガのアノテーション共有(電子化知的財産・社会基盤,N分野:教育・人文科学)
- 〈第2回 DAN(Digital Archive Network)ワークショップ 発表論文〉知のディジタルアーカイブへの期待(九州大学 箱崎キャンパス 附属図書館 新館4階 視聴覚ホール 2013年3月14日)
- Wikipediaを利用したマンガの書誌データからのストーリー単位の抽出
- 多様なマンガメタデータのLinked Open Data化を支援するためのオントロジー
- ディジタルマンガの構造化フレームワークの開発-マンガの構成要素を指定するPath式の提案-
- 『道法會元』データベースの構築とその計量的分析
- ディジタル図書館に関する最近の話題から
- Digital Librariesへのアプローチ : 米国で開催されたWorkshop, Coferenceに出席して
- ディジタル図書館へのアプローチ : DL関連研究分野に関して