マルチメディア知識ベースシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
知識ベースシステムは,検索戦略の立て方がわからないような一般利用者に適した,情報の蓄積·提供システムである。マルチメディア知識ベースシステムは,映像や音響などのマルチメディア情報を導入した,知識ベースシステムである。マルチメディア情報の導入によって利用者の親しみが増し,利用者に情報をより理解しやすく提供することができる。本稿ではまず知識ベースシステムの基本概念と特徴について述べる。次にマルチメディア知識ベースシステムの基本的な考え方について述べ,さらにその構築手法について,読書相談のための知識ベースシステムの構築を例にとって説明する。
著者
-
阪口 哲男
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
杉本 重雄
図書館情報大学
-
阪口 哲男
図書館情報大学
-
田畑 孝一
図書館情報大学
-
藤田 岳久
図書館情報大学
-
田畑 孝一
図書館情報大 大学院情報メディア研究科
関連論文
- キリルモンゴル語Webページの縦書きモンゴル語への自動変換システムの開発(一般発表)
- 専門課程公共職業訓練生の職業と学習に関する意識調査とその分析 (e-Learningの実践と学習支援システム/一般)
- 世界のWebアーカイブ-IIPC (International Internet Preservation Consortium)を中心にして(Webアーカイビングの現状と課題)
- 組織内Webアーカイブシステムにおけるアーカイブデータの整合性について
- 分割・統合可能な組織内Webアーカイブシステムの構成方法
- 〈情報処理学会 第100回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT) 発表論文〉日本目録規則のApplication Profile化に関する研究(立命館大学 びわこ・くさつキャンパス エポック立命21. 2010年11月4日)
- 〈発表論文〉 情報発信組織主導のWebアーカイブシステム (「ディジタル図書館」ワークショップ 第24回)
- 情報発信組織主導のWebアーカイブシステム
- Dublin Coreについて 第2回 : ―より深い理解のために―
- 多様な利用者環境で多言語文書表示を可能にするXMLブラウザ
- メタデータについて : Dublin Coreを中心として
- Dublin Coreについて : 最近の動向、特にqualifierについて
- RDF Schemaに基づくメタデータレジストリ
- RDF Schema に基づくメタデータレジストリ
- Dublin Core について : 最近の動向,特に qualifier について
- メタデータのブラウジングシステムの構築
- 日本語漢字の異形字シソーラス
- Dublin Coreに関する最近の話題から : 第7回Dublin Coreワークショップほか
- Dublin Core Metadata Element Setにおける多言語への対応
- 図書館情報大学におけるディジタル図書館システム
- 電子図書館の研究開発の状況 : アメリカを中心として(電子図書館)
- Dublin Core Metadata Element Setに関して
- タグ付き文書を対象とした多言語全文検索システム
- 「係り受け句」による検索語の展開とそれに基づく文献選択
- Dublin Core Metadata Element Set について : 現在の状況と利用例
- メタデータについて : Dublin Coreを中心として(メタデータ)
- WWWブラウザからアクセス可能な多言語全文データベース構築システム
- 〈発表論文〉キリルモンゴル語Webページの縦書きモンゴル語への自動変換システムの開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ 第35回)
- インターネットの多様な利用者環境における多言語文書の閲覧機能について
- 言語に依存しない迷惑メール選別手法(第13回(2005年度)研究報告会講演論文集)
- D-047 閲覧履歴を用いた個人用Webアーカイブシステム(D.データベース)
- メタデータブラウザの多言語対応に向けた課題への取り組み
- LM-5 WWWページ検索結果の選択における利用者支援(M. ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- Internet Public Library Asiaの構築 : 公共図書館サービスの視点に基づく日・中・韓3ヵ国語によるサブジェクトゲートウェイ
- 漢字の異形字表記に対応した検索システム
- Internet Public Libraryへの取り組み
- XMLと図書館目録 (特集 書誌情報)
- 日本目録規則のApplication Profile化に関する研究
- メールサーバにおける多様な迷惑メール対策の統合管理手法
- 特集「画像データベース」の編集にあたって
- 図書館情報大学ディジタル図書館システム
- タイにおけるライブラリ・オートメーション
- バージニア大学図書館における電子テキストセンター
- バージニア大学における初期アメリカ小説の電子アーカイブ
- メールサーバにおける多様な迷惑メール対策の統合管理手法 (インターネットアーキテクチャ)
- メールサーバにおける多様な迷惑メール対策の統合管理手法 (技術と社会・倫理)
- クライアントにフォントを必要としない多言語HTML文書ブラウジングシステム
- ブラウザ側にフォントを必要としない多言語HTML文書の提供システム
- インターネット上での児童図書選択支援システム
- WWW文書のための多言語ブラウザとそのゲートウェイサービス
- 海外利用者のための日本語OPAC
- 組み込みフォントを必要としないWWWのための多言語ブラウザ
- 分散環境を利用したCD-ROMオンライン目録システム
- 分散環境を利用したCD-ROMオンラインカタログシステム
- エキスパートシステムの諸事例-III : マルチメディア知識ベースシステムとその児童向き読書相談システムへの適用
- CommonLISP仕様に基づくConcurrentLISP処理系の実現
- 電子会議の利用による組織内情報流通の変化
- DC-5: ヘルシンキ・メタデータワークショップワークショップとそれに続く活動の成果の報告
- タイ語と日本語によるDublin Core : 世界共通のメタデータセマンティクスを管理する
- ネットワークにおける情報分析 : 21世紀におけるInterspace
- マルチメディア知識ベースシステム
- 図書館情報大学におけるLANの性能測定
- 特集「学術情報データベースの構成と利用」の編集にあたって
- 特集「ディジタル図書館」の編集にあたって
- 〈発表論文〉Dublin Core Metadata Elementにおける多言語への対応(情報処理学会情報学基礎研究会(FI)第56回)
- 児童の発達課題からみた児童図書の選択とその選択システム
- ネットワークを通じたレファレンスサービス
- 個人利用向きHTML文書全文検索システム
- ネットワ-クを通じたレファレンスサ-ビス
- 機能デザインとビジュアルデザインを分離したGUI開発ツール
- LAN環境における協調作業支援システムとその図書館サービスへの適用
- LAN環境における協調作業支援システムとその図書館サービスへの適用
- LAN上に分散配置する学術論文全文データベースシステム
- Intenetにおける情報資源の利用と提供の実際
- アプリケーションセマンティクスに基づくGUIのカスタマイズ
- Distributed Concurrent LISP
- 利用環境に応じた対話モードを持つオブジェクト
- 分散型の学術論文全文データベース
- 開放性を持つ複言語の構成手法
- Concurrent LISPにおけるプログラミング環境
- 階層的定義に基づく多様パラダイム指向型プログラミシグ言語
- オブジェクトベース述語論理
- ConcurrentCommon LISP
- 書籍の電子化がもたらすもの : 素朴な疑問と素朴な期待
- Extension of MHTML to Text Input and Text Search Functions in Multiple Languages on Off-the-shelf Browsers
- 図書館のエレクトロニクス
- 視聴覚情報援用型知識ベースシステムにおける知識表現 : オブジェクトベース述語論理
- 視聴覚情報援用型知識ベースシステム
- 協同型処理におけるプログラミングパラダイム
- A Multilingual Full-text Retrieval System for Tagged Documents
- Twitter ハッシュタグの構造化に関する研究
- 職業意識の向上を目的とした問題解決型学習による履修支援システム (地域教育力と情報教育)
- ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル
- 非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合によるメタデータ生成手法
- デジタルアーカイブへの期待と課題--コミュニティの違いを越えた知的資源の保存に向けて (特集 創立40周年を迎えた国立公文書館)
- 職業意識の向上を目的とした学習支援システムと情報技術科公共職業訓練への適用 (次世代情報教育の構築に向けて/一般)
- オンライン目録検索システム構築演習の4年間とこれから
- Web API利用のためのプログラムライブラリ自動生成
- Web API利用のためのプログラムライブラリ自動生成 (「ディジタル図書館」ワークショップ第43回 発表論文)
- A Full-text Retrieval System with a Function of Unifying Kanji Variants