生体吸収性高分子ナノシートの構築と新しい医用材料としての展開 (特集 材料機能の多様化と新展開)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤枝 俊宣
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
-
武岡 真司
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
-
土田 英俊
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
-
藤枝 俊宜
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
岡村 陽介
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
土田 英俊
早稲由大学 理工学総合研究センター
-
藤枝 俊宣
早稲田大学先進理工学部
関連論文
- 第74回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設について」(3)ナノメディシンに向けた医用材料の開発の現状と展望
- 明日を変える!注目のマテリアル 体内組織に「癒着しない」 ナノシートからなる手術用フィルムの開発
- 江/黄 両先生の誕生記念と国際賞受賞の祝賀会 : 於 北京市香山飯店(2006年5月17日)祝賀会18:00-21:00(実行委員長 中国科学院 化学研究所 楊士勇 教授)
- 肺瘻修復における超薄膜状ナノバイオマテリアルの臨床応用へ向けた基礎的検討
- 血小板代替物
- 235 人工血小板の粘着メカニズムにおける力学的特性(OS2-6:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション12:楽しめるバイオエンジニアリング)
- 233 人工血小板の粘着におけるせん断依存性の評価(GS-7:バイオレオロジー(3),一般セッション,学術講演)
- O-2-262 超極薄膜ナノシートを用いたマウス胃壁の非縫合閉鎖(胃 手術手技3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-168 消化器外科でのナノテクノロジーの応用 : 消化管穿孔時の超薄膜ナノシートによる穿孔部修復(小腸・大腸 急性腹症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O22-04 マウス肺切除術中出血モデルでのヘモグロビン小胞体投与の安全性と有効性の検討(基礎研究,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- OP-163-3 穿孔性腹膜炎モデルマウスに対する抗生物質担持ナノシートの抗炎症効果(救急基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-184-7 人工酸素運搬体ヘモグロビン小胞体による固形腫瘍の酸素化(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ヘモグロビン小胞体(HbV)-リコンビナントアルブミン分散溶液による40%交換輸血 : ラット脾臓内HbV代謝と造血に関する2週間の観察
- 組換え型ヒト血清アルブミン二量体のDDSへの応用に関する基礎的検討
- DP-060-1 胸膜欠損修復における超薄膜ナノシートの有用性の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-023-8 マウス穿孔性腹膜炎に対する超薄膜ナノシートを用いた被覆対策(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF16a-3 移植肺癌モデルにおけるカラードマイクロスフェアを用いた腫瘍血流の定量化と微少環境の観測
- 3. ナノメディシンに向けた医用材料の開発の現状と展望(東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育について,第74回東京女子医科大学学会総会)
- 体外循環/工夫
- PP-112 内毒素処理ラット肝へのヘモグロビン投与は胆汁排泄障害を来す
- 酸素輸液(人工赤血球)の安全度と体組織への酸素供給 ((社)日本麻酔科学会第50回学術集会講演特集号) -- (招待講演)
- SF-108-4 マウス膵島移植における人工赤血球添加効果の検討(膵(移植2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 各種代用血漿剤に分散させたヘモグロビン小胞体(人工赤血球)とその血液混合系のレオロジー特性
- 人工赤血球製剤(ヘモグロビン小胞体)の臨床試験に向けて
- 接着分子を標的とした血小板代替物の創製
- 823 人工血小板の輸送と粘着(J13-1 生体の熱・物質輸送とその応用(1),J13 生体の熱・物質輸送とその応用,2005年度年次大会)
- 236 人工血小板の微視的運動の粘着に対する影響(OS1-13 : 生体マイクロ・ナノ新技術(2),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 血小板代替物の担体設計から Drug Local Delivery の可能性
- In vitro におけるヘモグロビン小胞体の血小板活性化に対する影響
- 人工血液の基礎研究と臨床への応用
- 酸素輸液(人工赤血球) (第5土曜特集 先端外科医療の最前線)
- 1345 矩形管モデル流路における人工血小板の粘着の挙動解析
- ナノテクノロジーにより作成した超極薄膜ナノシートを用いた穿孔性腹膜炎時の穿孔部閉鎖治療
- 人工血液の開発動向
- 人工酸素運搬体と微小循環機能--ガス状血管拡張物質とヘモグロビンの相互作用 (3月第1土曜特集 臓器微小循環--基礎から臨床へ) -- (微小循環研究の新展開--方法論と臨床応用)
- 高分子二層膜グラファイトの光電気化学
- Nafion-ポリビオロゲン被覆電極による電子移動反応の機構
- 医用材料としての高分子超薄膜(ナノシート)の構築 (特集 先進成長産業を牽引するコンバーティング)
- 生体吸収性高分子ナノシートの構築と新しい医用材料としての展開 (特集 材料機能の多様化と新展開)
- 血液の仕組みと人工血液(血液代替物)へのアプローチ (生体適合材料)
- BIO R&D 血小板代替物の開発
- 血小板代替物の展開 (特集 血小板--機能・病態研究のホットスポット) -- (REVIEW 1:血小板研究の新展開)
- 外科手術用創傷被覆材(ナノシート) (フィルムは今)
- 医療応用に向けた高分子超薄膜の新展開
- 一般外科学 超極薄膜ナノシートの外科への応用
- 0202 人工血小板の微視的挙動と粘着メカニズムの解析(GS2:血球と微小循環)
- SF2-3 内毒系ショック肝における誘導型Heme oxygenaseを介したCO生成における胆汁分泌維持作用
- 有機・高分子 高分子ナノシートの物性と医療展開
- 高分子膜のイオン伝導におよぼす転移温度およびアルカリ金属塩の解離エネルギ-の効果 (導電材料とその応用) -- (イオン伝導)
- 高分子固体電解質の特徴と固体電池への応用
- 臨床応用可能な酸素輸液(人工赤血球)の創製に関する研究
- 分子集合を利用した人工血液
- 人工赤血球の現状と未来
- 人工赤血球の過去, 現在, 未来
- 血液の仕組みと人工血液(血液代替物)へのアプローチ
- 酸素輸液の開発動向 (特集 人工臓器とその周辺--現状と展望)
- 情報分子(NO,CO)が果たしている生理的役割 (1996年の化学-10-)
- 赤血球代替物の近況
- ヘモグロビン液膜のカルボニルヘモグロビンからオキシヘモグロビンへの配位子交換
- 血液代替物の展開--とくに赤血球代替物に関して (人工血液--医療の新しい方向性を探る)
- 人工血液研究の最近の進歩 (輸血医学--最近の話題)
- 外科手術用創傷被覆材(ナノシート)
- 高分子超薄膜(ナノシート)の医用材料としての展開
- 人工赤血球(リポソーム包埋ヘム)の酸素運搬能に関する検討(シンポジウムII 臨床応用を目指した基礎的研究)
- チャレンジロード(第55回)安全、型物質なし、長期保存できる人工血液(酸素輸液)誕生
- 高分子イオン伝導体の設計とその応用 (1991年の化学-10-)
- エネルギ-利用関連新素材-4-高分子固体電解質と電池
- プロトポルフィリン長鎖アルキルアルコ-ル誘導体の合成とリポソ-ムへの包埋
- ポルフィン-ポリフィナト鉄錯体の酸素化挙動
- 外科手術用創傷被覆材 : ナノシート(ヘッドライン:フィルムは今)
- 血液の仕組みと人工血液(血液代替物)へのアプローチ(ヘッドライン:生体適合材料)
- 緑内障研究の進歩 : より質の高い緑内障診療を目指して
- 高分子系ナノシートの外科手術用創傷被覆材,癒着防止材としての可能性 (特集 医療・製薬分野で「求められるマテリアル」と最新マテリアル開発動向)
- PS-044-6 抗生物質担持ナノシートを用いたIII度熱傷治療への有用性(PS-044 救急 感染症,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-108-1 コラーゲン・ポリ乳酸ナノシートを用いたメッシュの固定性に関する実験的検討(SF-108 サージカルフォーラム(108)腹壁・ヘルニア 基礎,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-10 超極薄膜ナノシートの外科手術用創傷被覆材としての応用(SY-2 シンポジウム(2)外科領域における先端技術・治療の開発,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-246-1 血小板減少ウサギにおける外傷性肝出血に対するフィブリノーゲンγ鎖修飾アデノシンニリン酸含有リボソーム(H12-(ADP)-liposome)の救命効果(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)