性ステロイドと肥満 (特集 大きく変わる肥満症のとらえ方--摂食とエネルギー消費のバランス機構) -- (末梢からのアプローチ)
スポンサーリンク
概要
著者
-
柳瀬 敏彦
九州大学大学院医学研究院病態制御内科(第三内科)
-
柳瀬 敏彦
松波総合病院 内科
-
柳瀬 敏彦
福岡大学 医学部内分泌・糖尿病内科学
-
柳瀬 敏彦
九大 大学院医学研究院 病態制御内科学 (第三内科)
-
柳瀬 敏彦
九州大学大学院医学研究院病態制御内科学
関連論文
- ホルモンと長寿
- MEN 1型に Preclinical Cushing 症候群副腎腺腫を合併し, MEN 1遺伝子産物, menin にW198X変異が見い出された1例
- 多発性内分泌腺腫症1型3家系におけるMEN 1遺伝子の解析
- 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症を伴う先天性副腎低形成(DAX-1異常症)の1家系
- ステロイドホルモンからみたメタボリックシンドロームの成因と治療の展望 : アンドロゲンとメタボリックシンドローム
- 無精子症を合併した単純男性化型21-水酸化酵素欠損症の1治療例
- 血中DHEA-Sが低値であった21水酸化酵素欠損症の一例
- 左腹壁の骨化性筋膜炎に伴った腫瘍性骨軟化症の1例
- Preclinical から顕性 Cushing 症候群へ移行したAIMAHの一例
- 日本人成人男子の総テストステロン, 遊離テストステロンの基準値の設定(第93回日本泌尿器科学会総会)