パネルディスカッション (JREA創立60周年記念シンポジウム パネルディスカッション テーマ「都市間高速鉄道のパフォマンス向上を目指して」)
スポンサーリンク
概要
著者
-
手塚 和彦
(財)鉄道総合技術研究所
-
手塚 和彦
財団法人鉄道総合技術研究所企画室
-
小笠原 稔
東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター
-
高津 俊司
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部
-
手塚 和彦
鉄道総合技術研究所
関連論文
- リンク式ボギー角連動方式による特急気動車用操舵台車の曲線通過横圧
- パネルディスカッション1 : テーマ「都市間高速鉄道のパフォマンス向上を目指して」
- アメリカ・カリフォルニア州高速鉄道セミナーに参加して
- パネルディスカッション (JREA創立60周年記念シンポジウム パネルディスカッション テーマ「都市間高速鉄道のパフォマンス向上を目指して」)
- アジア開発銀行ワークショップ「アジア地域の鉄道における民間参画」報告
- 国際社会への貢献と協力 : アジア地域の連携と協調のための国際公共財としての交通インフラ整備に向けて
- アジアの都市鉄道 : 持続可能な発展のために
- 列車内における乗り物酔いに影響する振動特性
- 解説 鉄道車両の乗り心地評価法と国際標準化
- 鉄道車両の乗り心地と設計
- 鉄道振動の快適性評価に関わる国際規格原案
- 鉄道車両の新しい輪重, 横圧, 脱線係数連続測定法 : 測定装置の開発
- 車内圧変動に起因する乗客の不快感に関する研究の動向
- 解説 高速鉄道における車両技術と安全性
- 駆動用独立車輪台車車両の運動特性
- 人工きず入り新幹線電車車軸の疲労試験結果に対する破壊力学的評価
- 高速車両用車軸の強度設計 : (強度設計・安全性評価小特集)
- 疲労強度と信頼性-2-
- 疲労強度と信頼性-1-
- 低周波振動が列車酔いに及ぼす影響 (特集 人間科学)
- 最近の車両技術 (特集:車両技術)
- JR東日本における新幹線高速化の技術開発について
- 新幹線ネットワークの拡大と新幹線の高速化の取り組み (JREA創立60周年記念シンポジウム パネルディスカッション テーマ「都市間高速鉄道のパフォマンス向上を目指して」)
- JR東日本の車両革新の技術開発について
- JR東日本の新幹線高速化の技術開発と走行試験 (特集 車両技術)
- 展望 最近の車両技術 (特集:車両技術)
- 展望解説 最近の車両構造技術の話題 (特集 車両構造技術)
- 鉄道総研 スピ-ドアップに資する近年の研究成果と今後の課題 (特集 速達化)
- 鉄道総研20年の歩みを振り返って (鉄道情報システム(株)&(財)鉄道総合技術研究所 創立20周年)
- 列車の速度向上試験