症例 子宮内膜細胞診が診断に有用であった微小子宮体癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P2-231 再発子宮頸癌に対する塩酸イリノテカン+ネダプラチン併用療法の有用性(Group72 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-290 子宮動脈塞栓術(UAE)施行後1年8ヵ月で発症した子宮筋腫小腸瘻の一症例(Group35 子宮筋腫・内膜症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-138 婦人科疾患術後の静脈血栓塞栓症診断におけるD-dimerカットオフ値の設定(Group116 婦人科腫瘍血栓症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-481 高プロラクチン血症が誘因と考えられた一過性大腿骨頭萎縮症合併妊娠の2例(Group167 合併症妊娠8,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
18-22.当科における13年間の頸部腺癌例の検討(第86群 子宮頸部悪性腫瘍11)(一般演題)
-
P3-314 Premature Ovarian Failure(POF)症例に対する新プロトコールで妊娠した一例(Group136 生殖内分泌3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-212 良性卵巣腫瘍の腹腔鏡手術症例における臨床的検討(Group125 卵巣腫瘍10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-406 当院で経験した腎疾患合併妊娠12症例の検討(Group93 合併症妊娠6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-102 NBCA(n-butyl cyanoacrylate)による子宮動脈塞栓術の有用性の検討 : 液状塞栓物質は妊孕性を保持しうるか(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
内膜細胞診が診断に有用であった子宮癌肉腫の1例(子宮体部2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
ErbB-2/HER2を標的とした卵巣癌分子標的治療薬のプロテオミクス解析(卵巣腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
漿液性表在性乳頭状腺癌18例に対する臨床的検討 : 進行卵巣漿液性腺癌との比較(卵巣腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
214 卵巣に発生したcystadenocarcinofibromaの2例(卵巣・その他5)
-
P-320 卵巣原発移行上皮癌の一例(卵巣・その他の女***(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P2-151 合併症の軽減をめざした子宮鏡下手術(Group62 子宮筋腫・内膜症6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮内膜間質肉腫18例の臨床病理学的検討
-
仙骨前方髄膜瘤合併妊娠の1例(周産期症例II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
一卵性双生児に発症した卵巣明細胞腺癌
-
P1-15 卵巣癌細胞に対する抗腫瘍効果を有しCA125関連分子を認識するヒトモノクローナル抗体HMOCC-2の作製(高得点婦人科腫瘍学1,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-132 卵巣明細胞腺癌細胞の浸潤能獲得に関与する分子の検索(Group 17 卵巣腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P-42 捺印細胞診にて診断し得た卵巣癌肉腫の一例(卵巣 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P2-79 HSPを標的とした卵巣癌分子標的治療の作用メカニズムの解析(Group 123 卵巣腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-145 卵巣癌再発例における抗癌剤感受性と抗癌剤耐性因子発現との関連性(Group 19 卵巣腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
婦人科腫瘍再発症例における抗癌剤感受性試験の有用性(悪性腫瘍全般IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
sarcomatous mural nodule を呈した卵巣粘液性腺癌Ia期の1例
-
22-24.人卵巣顆粒膜細胞腫細胞株の樹立ならびに上皮性卵巣癌細胞株とのサイトカイン産生能に関する比較検討(第107群 卵巣腫瘍18)(一般演題)
-
卵巣癌におけるHER-2増幅の意義ならびにHerceptin投与後の蛋白変異に対するプロテオミクス解析(第68群 卵巣腫瘍6)
-
275 細胞診が診断に有用であった微小子宮体癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
IbおよびII期子宮頸癌症例における広汎子宮全摘術後ネダプラチンによる放射化学同時併用療法の有用性
-
P-136 卵巣癌における浸潤能に関わるラフトの役割(卵巣(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P-61 外陰部基底細胞癌の一例(その他の女***, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
P2-37 III,IV期子宮頸癌症例に対する動注化学療法併用放射線療法の有用性(Group105 子宮頸部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ヒト卵巣顆粒膜細胞腫由来細胞株に対するステロイドホルモン投与の影響について(卵巣腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
腹腔鏡手術中の患者低体温に対するガス加温・加湿装置の効果
-
P-26 卵巣境界悪性Brenner腫瘍の一例(卵巣(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
Neoadjuvant chemotherapy として動注療法を併用した concurrent chemoradiotherapy (CCRT)
-
K3-20 婦人科癌疾患のおける癌告知後の患者の心理特性評価とQOL向上の試み(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
有茎性漿膜下腫瘍として発育した低悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
-
P3-402 当院における5年間の双胎妊娠の検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
卵巣機能と妊孕能--POF (特集 妊孕能の可能性と限界を考える)
-
P2-298 子宮内膜症の腹腔鏡手術後経過に影響する因子の検討(Group70 子宮内膜症4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K3-36 卵巣癌培養細胞中の癌幹細胞の存在と抗癌剤感受性との関連性(高得点演題15 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K3-41 婦人科手術前後における静脈血栓塞栓症に関わる危険因子の抽出(高得点演題16 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮体癌培養細胞におけるメラトニンレセプター(MT1)の発現およびメラトニンとエストロゲンの相互作用
-
P4-106 子宮体癌細胞におけるMT1受容体発現とメラトニン作用に対するエストロゲンの影響(Group106 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-209 卵巣明細胞腺癌の浸潤能におけるカベオリン-1の役割の解明(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-1 Ib2およびII期子宮頸癌根治術後放射線療法における化学療法併用(p-CCRT)の意義(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
症例 子宮内膜細胞診が診断に有用であった微小子宮体癌の1例
-
バイポーラ子宮鏡下手術における血中ナトリウム値の変動
-
P2-187 バイポーラを用いた子宮鏡下手術における安全性の検討(Group 138 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
婦人科領域における周術期静脈血栓塞栓症発症の予防対策 : 新しい凝固線溶系阻害薬の有用性について
-
TGP (Themoreversible gelation polymer) を用いた感受性試験に基づく婦人科癌化学療法の個別化の試み
-
TGP (Thermoreversible Gelation Polymer) を用いた感受性試験に基づく婦人科癌化学療法の個別化の試み
-
P-16 子宮内膜細胞診を契機に発見された卵管明細胞腺癌の1例(その他の女***,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P1-299 婦人科疾患術後の静脈血栓塞栓症発症におけるD-dimer測定の有用性(Group34 子宮筋腫2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
75 乳癌子宮内膜転移の1症例(子宮体部1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
卵巣癌の維持化学療法 (今月の臨床 卵巣癌診療の最新情報) -- (卵巣癌治療の最前線)
-
当院における分娩周辺期の大量出血に対する子宮動脈塞栓術の現状
-
子宮頸部初期病変(CIN)の取り扱い (特集 子宮頸癌の取り扱いの実際)
-
P1-3-2 ホルモン療法による頸動脈プラーク形成の抑制効果とLDL/HDL比への影響に関する検討(Group3 更年期・老年期・閉経3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-24-22 婦人科疾患術前・術後の静脈血栓塞栓症診断におけるD-dimerカットオフ値の設定(Group126 婦人科悪性腫瘍・手術合併症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-24-21 婦人科疾患における術後静脈血栓塞栓症の予防にXa阻害剤は有効である : 選択的Xa阻害剤フォンダパリヌクスの有効性の検討(Group126 婦人科悪性腫瘍・手術合併症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-22-13 当院における婦人科悪性腫瘍の脳転移13症例の治療法と予後に関する検討(Group119 悪性卵巣腫瘍・診断2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Y-2 卵巣癌組織におけるside populationの臨床的意義(腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-38-5 腹腔鏡手術時の気腹ガス量とその影響に関する検討(Group72 異所性妊娠・腹腔鏡・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-30-4 日本人早発性卵巣機能不全(POI)患者におけるFMR1遺伝子上のCGGリピート数解析(Group64 排卵誘発・PCOS・生殖基礎,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Performance status 不良の進行婦人科癌に対する weekly paclitaxel+carboplatin 療法の有用性
-
婦人科がん領域における生活の質向上を目的としたオピオイドスイッチングに関する研究
-
P1-30-2 胸腺腫に対する胸腺全摘出術後にPOFを呈した患者血清中の自己抗体解析(Group30 生殖医学(卵巣)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-11-2 プロテオーム解析を用いた婦人科癌における脳転移Biomarkerの同定 : Biological processに基づいて(Group11 婦人科腫瘍全般・症例3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
卵巣原発移行上皮癌の1例 : 捺印ならびに腹水の細胞像
-
P1-27-1 腹腔鏡手術時の気腹ガス量と合併症に関する検討(Group27 女性医学(手術),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-36-7 当院における巨大児分娩の臨床的検討(Group36 合併症妊娠2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-30-1 Premature ovarian failure(POF)の原因解析(Group30 生殖医学(卵巣)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-30-4 早発卵巣不全(POF)に対しホルモン療法を行うことで妊娠を獲得した7症例(Group30 生殖医学(卵巣)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-15-8 進行膣癌に対する動注化学療法は十分な局所制御が可能となる(Group15 婦人科腫瘍全般・症例6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-1-6 子宮頸部扁平上皮病変におけるHsp27とp16の免疫組織化学染色の有用性(Group113 子宮頸部腫瘍・基礎1)
-
P3-11-6 頸癌広汎全摘後傍大動脈リンパ節初回再発は予測できる : 術後PAN領域への治療適応の検討(Group123 子宮頸部腫瘍・診断・症例2)
-
P1-30-5 性染色体異常を伴う早発卵巣不全の検討(Group30 生殖医学(卵巣)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-4-1 子宮頸部扁平上皮癌におけるレクチンマイクロアレイを用いた糖タンパク質解析(Group 56 子宮頸部腫瘍・基礎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-28-8 早発卵巣不全(POI)における子宮内膜症合併の検討(Group 28 子宮内膜症・臨床3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-28-1 卵巣腫瘍手術後に発症した早発卵巣機能不全の疫学的考察(Group 28 子宮内膜症・臨床3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-7-5 再発卵巣がんに対するGemcitabineを用いたSalvage Chemotherapyの検討(Group 112 卵巣腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-2-9 転写調節因子POU6F1は卵巣明細胞腺癌における新たな分子標的治療法の開発において重要な役割を担う(Group 107 卵巣腫瘍・基礎2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-32-3 若年がん患者に対するガラス化法による卵巣組織凍結と組織内発育卵胞の体外培養による妊孕性温存療法の開発(Group 137 不妊・一般3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-20-8 早発卵巣不全(POI)症例の融解胚移植における妊娠率の検討(Group 72 生殖補助医療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-17-2 C-type natriuretic peptide (CNP)はFSH卵巣刺激抵抗性マウスの卵胞発育を促進する(Group 69 生殖医学・卵巣,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-39-9 網羅的一塩基多型情報を利用した原因不明流産絨毛の染色体微細構造異常解析(Group 77 不育症・流産,一般演題,第66回学術講演会)
-
P1-34-1 異所性妊娠に対する手術の工夫と術後経過の検討(Group34 異所性妊娠1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
MW-11-4 早発卵巣不全患者のIVA(in vitro activation)による卵胞活性化 : 卵巣自家移植の臨床成績(ミニワークショップ11 生殖・内分泌の諸問題,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-31-3 早発卵巣不全症例における卵巣腫瘍手術既往に関しての疫学的検討(Group 128 生殖補助医療1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
MW-11-5 早発卵巣不全(POI)症例の融解胚移植における妊娠率の検討(ミニワークショップ11 生殖・内分泌の諸問題,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-31-8 ホルモン陽性若年性乳がん患者に対する新たな卵子凍結プロトコールの開発(Group 128 生殖補助医療1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
MW-12-2 ウエスタンブロット法での「判定保留」例におけるリアルタイムPCR法を用いたHTLV-1プロウイルス検出に関する検討(ミニワークショップ12 周産期の感染症,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P2-54-4 卵巣癌組織型におけるPLK-1の発現量に関する検討(Group 92 卵巣腫瘍・基礎3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P1-17-1 婦人科悪性腫瘍の再発治療における動注化学療法の有効性について(Group 17 卵巣腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
卵子成熟異常 (MI stage arrest) 症例の原因解析
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク