技術展示 UNAGI:スマートアンテナを用いるアドホックネットワークテストベッド (アドホックネットワーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電子情報通信学会の論文
- 2007-10-30
著者
-
河村 直哉
静岡大学大学院情報学研究科
-
渡辺 正浩
ATR適応コミュニケーション研究所
-
渡辺 正浩
静岡大学創造科学技術大学院:三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
渡辺 正浩
三菱電機(株)産業システム研究所
関連論文
- 電波環境を考慮したバックオフ方式の実証的考察(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- スマートアンテナを用いたZigBee無線装置の構築とマルチホップ通信基本特性(マルチアンテナシステム,リソース割り当て,有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- RSSIを用いてバックオフ制御を行う指向性MACプロトコルの提案
- スマートアンテナを用いるアドホックネットワークのさらし端末問題への対処法について(無線インフラ)
- スマートアンテナを用いた無線LANをベースとするアドホック無線装置の設計と考察(アドホックネットワーク,次世代社会基盤をもたらす高度交通システムとモバイル通信システム)
- A-17-17 WACNet (IE^3802.11b) 無線通信におけるアスファルト路面反射の特性
- UNAGI : スマートアンテナを用いるアドホックネットワークテストベッドの構築(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- スマートアンテナを用いるアドホックネットワークのさらし端末問題への対処法について (モバイルコンピューティングとユビキタス通信 高度交通システム)
- スマートアンテナを用いるアドホックネットワークのさらし端末問題に関する一検討 (アドホックネットワーク)
- 指向性MACプロトコルのDeafnessに関する実験について(MBL-UBI合同セッション2)
- 技術展示 UNAGI:スマートアンテナを用いるアドホックネットワークテストベッド (アドホックネットワーク)
- スマートアンテナを用いたアドホックネットワークの実証実験による評価について (アドホックネットワーク)
- 指向性MACプロトコルのDeafnessに関する実験について
- B-21-46 位置情報を用いたルーティング(AODVベース)の実験(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-14 アドホックルーティングプロトコルの屋外移動実験評価(B-21. アドホックネットワーク, 通信2)
- スマートアンテナを用いるアドホックネットワークのさらし端末問題への対処法について(無線インフラ)
- UNAGI : スマートアンテナを用いるアドホックネットワークテストベッドの構築(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 位置情報に基づきマルチパスフェージングを考慮した移動体向けアドホックルーティングプロトコルの特性評価(アドホックネットワーク,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- 位置情報に基づきマルチパスフェージングを考慮した移動体向けアドホックルーティングの特性評価(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- 受信信号強度及び位置情報に基づく移動体向けアドホックルーティングプロトコルの実験と考察(セッション4)
- 受信信号強度及び位置情報に基づく移動体向けアドホックルーティングプロトコルの実験と考察
- A-17-47 周辺監視レーダ : 車々間通信への適用
- B-21-5 アドホックルーティングプロトコルを用いた移動体におけるマルチホップ通信によるビデオストリーミングの実験評価(B-21.アドホックネットワーク, 通信2)
- マルチホップ通信による動画ストリーミングの実験評価(ブロードバンドサービス, CDN/P2P/Gridなどのオーバレイネットワーキング技術及び一般)
- ITS車車間通信におけるマルチホップ動画ストリーミングの実験評価(セッション1)
- B-21-2 IEEE802.11g無線LANをベースとしてESPARアンテナと組み合わせた無線アドホックネットワーク実験装置(WACNet)(B-21. アドホックネットワーク, 通信2)
- IEEE802.11g無線LANをベースとしてESPARアンテナと組み合わせた無線アドホックネットワーク実験装置(WACNet)(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- 周辺端末位置測定方法の提案と実験評価 : 複数の周波数における位相差に応じた端末間距離測定方法と実験評価(無線ネットワーク, アドホックネットワーク, センサネットワーク, ユビキタスネットワーク及び一般)
- B-1-280 WACNet(11bアドホック)におけるルートダイバーシティの実験(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 7」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- B-1-279 WACNet(11bアドホック)における周辺端末方向推定の実験(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 7」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- B-1-278 WACNet(11bアドホック)における周辺端末方向推定方式によるオーバーヘッド低減効果(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 7」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- B-5-343 無線アドホックネットワークの指向性ビーム MAC : 端末の方向測定の検討
- 指向性MACプロトコルのDeafnessに関する実験について(MBL-UBI合同セッション2)
- スマートアンテナを用いるMACプロトコルテストベッドについて (アドホックネットワーク)
- B-21-37 二周波の位相差を用いた端末間距離測定方式(B-21. アドホックネットワーク, 通信2)
- スマートアンテナを用いた指向性MACプロトコルのテストベッドの構築と実験による効果の考察(ネットワークプロトコル,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))