免疫抑制剤の種類と作用機序 (自己免疫性疾患におけるシクロスポリンの使い方)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 嘔吐・下痢と食物との関連性について (日本ペット栄養学会 第12回大会号) -- (学会シンポジウム「食物アレルギーを考える」)
- 犬のリンパ球プラズマ細胞性腸炎の生存に関与する予後因子(内科学)
- 卵巣子宮摘出後に縫合糸反応性肉芽腫が疑われた犬22症例における長期予後と併発疾患の臨床的解析
- 壊死性髄膜脳炎のパグ犬脳脊髄液中に認められるダリア線維性酸性蛋白質に対する自己抗体(臨床病理学)
- 多様な疾患における犬のC反応性蛋白濃度(臨床病理学)
- 犬の無菌性皮下脂肪織炎に関する回顧的臨床調査と遺伝子解析(内科学)
- イヌエンドセリン受容体cDNAのクローニングおよび正常組織における発現(内科学)
- 犬トロンボモジュリンcDNAのクローニングと正常組織での発現(短報)(内科学)
- 胆嚢管狭窄のみられた犬の一例
- ネコの動脈管開存症にコイル塞栓術を行った一例