創立期の五高・熊本高等工業学校における技術者教育に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 河道特性に着目した豊平橋周辺の空間形成に関する考察
- 河道特性に着目した札幌の中心市街地形成過程に関する一考察
- 4-216 加藤清正にならう土木技術を活かしたまちづくりの実践((9)ものつくり教育-V,口頭発表論文)
- 通潤用水の維持管理の変遷とその実態の明示
- 近代熊本都市計画における江津湖の位置づけに関する一考察
- 外部共有サーバを用いた工事写真検査システム (第27回土木情報システムシンポジウム論文集)
- 建設CALS/EC実証フィールド実験のためのデータ交換技術について (第25回土木情報システムシンポジウム論文集)
- ルイ・アレル・ドゥ・ラ・ノエによるコート・デュ・ノール県の鉄道高架橋設計に関する研究
- ルイ・アレル・ドゥ・ラ・ノエによる鉄道高架橋群の設計に関する考察
- スガンタイプ吊橋の由来に関する古構造学的分析及び評価
- 状況景観的視点に基づく眺望計画の一提案--熊本県三角港を対象として
- 橋梁史研究の一手法としての古構造学の確立に関する研究
- 風景演出のためのトンネル抗口デザイン
- レーザスキャニングシステムを用いた舗装工出来形の面的管理手法の一提案
- 地図群から見る熊本駅周辺の歴史的変遷
- 空間特性と建設経緯にみる白水堰堤の造形的特徴
- 古構造学の創生に向けて
- 工事記録写真群に見る白水堰堤の造形と建設経緯
- 明治期に建設された沿岸要塞の設計思想
- 8-217 「ものづくり」志向型社会環境コミュニケーション科目群の再構築 : 熊本大学工学部社会環境工学科におけるコミュニケーションを核としたものづくり教育(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 祇園白川地区における都市形成と白川・琵琶湖疏水の役割に関する史的研究
- 愛着を育む仕掛けを意図した街路デザイン
- 通潤用水の維持管理における利用者の役割に関する研究
- 都市形成における賑わいと街路網の関係に関する研究
- 電気事業に着目した近代京都の街路景観デザイン
- 鉄道・電気事業からみた近代宇治の都市イメージ形成
- 鉄道・電気事業からみた近代宇治の都市イメージ形成
- 土木構造物と景観の肌理に関する色彩階調ヒストグラムの分析
- 交通ネットワークが繋ぐ土木遺産 (特集 交通工学とデザイン--美しい道風景の創出)
- 都市における飲食文化形成と水辺の機能に関する史的研究
- 自然環境を活かしたまちづくり--水辺に刻まれた風土の継承 (特集:都市アメニティと不動産開発)
- 明治用水旧頭首工 : 千里を走る水が、萬世大地を潤す
- 都市再生における道づくり : まちの触媒装置を考える
- 2-106 社会環境工学への導入及び実践化に向けた実験環境改善プロジェクト((05)実験・実技-II,口頭発表論文)
- 親密な未知としての風景--生命論的風景論へむけた一試論
- 「2007年度土木学会デザイン賞」授賞作品の決定
- 栴檀橋 : 風景にとけこむ市民の橋
- 創立期の五高・熊本高等工業学校における技術者教育に関する研究
- 近代港湾建設にみる材料の変遷と石積み利用の可能性について
- 人間活動の視点からみた市街地と都市河川の境界に関する研究 : 構断図を用いた構成分析手法の提案
- 5-219 ものづくり創造融合工学教育事業の一環としての学生コンテスト((7)ものつくり教育-IV)
- 空間構成と人の動きに着目した橋詰広場のデザイン
- 橋梁建設工事における施工支援FAAの適用 (第24回土木情報システムシンポジウム論文集) -- (施工・施工管理)
- VMを用いた工程可視化システムの構築に関する研究 (第24回土木情報システムシンポジウム論文集) -- (施工・施工管理)
- 「2008年度土木学会デザイン賞」決定! : デザイン賞が示す土木デザインの方向性
- 沿道の視覚的環境を考慮した交差点における交通安全対策の検討方法
- フォト・エッセイ 歴史的構造物の新たな維持管理に向けて 土木遺産は生きている
- 土木分野における工学得業士に関する研究--五高工学部・熊本高工の卒業生を対象として
- ル・ピュイ市におけるシットの見直し事業に関する研究
- 五高工学部・熊本高等工業学校における土木技術者教育に関する研究
- 札幌における水辺の機能とその変遷に関する研究
- 江津湖を対象とした北村徳太郎の都市計画思想に関する一考察
- 天草棚底地区における農業用地下水路の調査研究
- 土木構造物に係る遺産的価値に関する考察
- 五高・熊本高等工業学校における土木技術者教育に関する研究
- 水辺の景観認識の変遷に関する研究--岐阜県長良川を対象として
- 白水堰堤の設計と建設について
- 海からみた三角の都市形成に関する一考察
- 木曽川・揖斐川導流堤川がまちをつくる
- 実態調査に基づく市町村都市計画審議会充実度に関する比較分析
- オランダ堰堤 : 流域を守る砂防堰堤の話
- 水防意識に基づいた輪中地域の景観変容に関する研究
- 水辺景観の認識に対する史的分析--長良川の水辺利用を通して
- 地方都市における市民の公園観の変遷
- インフラストラクチャーへの愛着に関する一考察--水辺の土木構造物に対する住民の認識から
- 地方都市を対象とした都市景観評価へのエキスパートシステムの導入
- 高梁川東西用水酒津樋門 : 樋門の姿は, 何処に
- 水防意識に基づいた輪中地域の景観分析
- 京都周辺における伝統的水害防備法について(2) ―桂川中流域・亀岡市における調査―
- 桂川に残る江戸初期の石積み水制に関する実験的検討
- 関西初の地下鉄道 阪急大宮駅と大宮・西院間の地下線路
- 三角築港の計画と整備
- 五高工学部・熊本高工土木工学科における卒業生の就業状況に関する人物史的研究
- 熊本高工の卒業設計における道路橋設計の分析
- 辛島市政における熊本市街地の近代化
- ストリートアートプレックスにおける都市空間利用に関する研究
- 熊本駅周辺整備における都市デザインの戦略と展開
- 道路線形を考慮した地形デザインのための3次元CG表現について
- 情報の整理・活用/WEB・NETWORK ウェブ技術を用いた施工管理支援システムの構築とその運用 (第24回土木情報システムシンポジウム論文集)
- 戦前期熊本の都市形成事業における風致地区の位置づけ (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))
- 長崎の戦災復興計画への市民意見に関する研究
- 3-105 熊本大学社会環境工学科エンジニアリング・デザイン導入教育向上プロジェクト((09)ものつくり教育-I,口頭発表)
- 3-224 熊本大学工学部でのものづくりコンテストの展開と課題((09)ものつくり教育-IV,口頭発表)
- 1-222 エンジニアリング・デザインによる社会基盤の統合設計 : 演習プログラムの創成(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン教育)