グラウンドアンカーの初期緊張力に関する一考察--待ち受け型アンカーの特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
千葉 則行
東北工業大学工学部建設システム工学科
-
西山 卓
株式会社ダイヤコンサルタント
-
伊藤 孝男
東北工業大学工学部建設システム工学科
-
伊藤 孝男
東北工業大学工学部土木工学科
-
伊藤 孝優
東北工業大学大学院 土木工学専攻
-
千葉 則行
東北大学工学部土木工学科
関連論文
- 2007年7月15日に宮城県白石市で発生した追久保地すべりの特徴と機構 : 既往危険度判定結果との対比
- オーストリアアルプスの地すべり
- スマトラ沖地震津波時に浜堤で発生した浸透性流動破壊と小規模なせん断破壊
- 1998年8月, 福島県南部豪雨災害緊急調査報告
- 部分抑止力導入のための簡易三次元安定解析の適用性
- 平成20年岩手・宮城内陸地震 緊急調査団報告
- 2006年4月山形県中部大舟木地区で発生した地すべり災害
- 地すべり解析のための簡易三次元安定解析法の一提案
- グラウンドアンカーの初期緊張力に関する一考察--待ち受け型アンカーの特性
- 液状化対策工法としての締固め式砕石杭工法の改良効果
- 2631 液状化対策工法としての締固め式砕石杭工法の改良効果
- 1883仙台湾沿岸地盤の土質諸特性(2章 東北地方における土質工学的諸問題)
- 歴史的砂防施設保存に関わる安定性評価手法の一事例 : 日光稲荷川釜ッ沢砂防えん堤を例として
- 下水汚泥焼却灰を用いた土質改良材の適応性の評価
- 土質安定処理材QCB(膨張促硬性固粒体)による2・3の処理例
- 土質安定処理材QCB(膨張促硬性固粒体)の特性と工法について
- 第三紀層地すべりの地形・地質的要因 : 東北地方グリーンタフ地域を例として
- 1886東北地方の地すべり(3章 東北地方における自然災害と土質工学)
- 18 固粒体パイルによる緩い砂質地盤の改良効果(構造)
- 膨張性固化材(スラリーマイト)の諸性状に関する研究
- 19 固粒体パイルによる住宅基礎の改良工法(構造)
- 自然災害への取り組み(2) : 2011年東北地方太平洋沖地震(東北支部特集号)