色調伝達における色彩学的要件 (特集 より確かな色調を求めて--最新・シェードテイキング)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 硫酸バリウムを添加した各種常温重合レジンの硬化特性
- 硫酸バリウムを添加した各種常温レジンの硬化特性
- 即硬性レジンと象牙質との接着 : 4-METAとグルタルアルデヒドを用いたボンディング剤
- BPO-アミン系即硬性レジンと歯質との接着 : 4-META系ボンディング剤の組成と接着性の関係
- A-17 BPO-アミン系即硬性レジンの歯質への接着 : 4-META系ボンディング剤の評価
- 前装用コンポジットレジンと金銀パラジウム合金の接着における貴金属用プライマーの効果
- 大学病院審美歯科専門外来における歯科衛生士の取り組み
- 新規1ステップ接着システムの健全およびう蝕象牙質に対する接着性
- 長崎大学病院審美歯科外来における歯科衛生士の取り組み
- 熱サイクルと表面処理がTMPTフィラー含有コンポジットレジンの追加築盛部分の接着強さに及ぼす影響
- イオウ含有モノマーが12%金含有金銀パラジウム合金-レジンセメント間の接着耐久性へ及ぼす影響
- 歯ブラシ摩耗試験後における繊維強化型コンポジットレジンの表面性状
- 色調伝達における色彩学的要件 (特集 より確かな色調を求めて--最新・シェードテイキング)
- 齲蝕象牙質への新規薄膜ボンディング材(ZSP-2)の接着性と窩壁適合性
- 金銀パラジウム合金と貴金属接着用プライマーを用いた補綴処置
- 加圧成型セラミックスの表面処理がグラスアイオノマー系合着材料の接着強さにおよぼす影響
- チオウラシル系モノマーを含むレジン強化型グラスアイオノマーセメントの金銀パラジウム合金に対する接着強さ
- チオウラシル系プライマーを応用した金銀パラジウム合金の接着
- 4-META/MMA-TBBレジンによる陶材,石英,アルミナの接着におけるシランカップリング剤と塩化第二鉄の効果
- シランカップリング剤とカルボン酸系モノマーによる陶材, 石英, アルミナの接着
- A-18 歯科用陶材の接着に関する研究 : 各種ライナーが接着耐久性に及ぼす効果
- 塩化第二鉄とシランカップリング剤を含むライナーが陶材および合金の接着耐久性に及ぼす影響
- A-15 即硬性レジンと象牙質との接着 : 4-METAとグルタルアルデヒドを用いたボンディング剤
- 間接修復用コンポジットレジンに対するシラン処理が接着強さに及ぼす影響
- 間接修復用コンポジットレジン追加築盛部分の接着耐久性に及ぼすシラン処理剤およびボンディング材の効果
- 常温重合レジンと硫酸バリウム粉末の混合方法の検討
- 歯冠修復用コンポジットとガラス繊維の接着強さに影響を及ぼす因子の検討
- 常温重合型レジンと硫酸バリウム粉末の混合方法の検討
- 軟性樹脂を裏装したスリープスプリントの臨床評価
- 新規開発コネクターを用いた可動式スリープスプリントの製作
- 橋義歯用グラスファイバーを用いた間接法レジンコアの製作
- 歯ブラシ摩耗試験後における繊維強化型複合レジンの表面性状
- ホワイトニング後の患者満足度と臨床要因について
- 臨床理工講座 TBB系接着充填材ボンドフィルSBの臨床
- 前装用レジンと Type IV 金合金の接着におけるチオン系プライマーとトリブチルホウ素系ボンディング剤の効果
- 歯冠修復治療に必要なチームコミュニケーション : 2)歯科技工士の立場から
- 有髄歯ホワイトニング後の患者満足度についての調査
- 高分子材料の機能化 : スーパーボンドについて
- 審美的歯冠補綴における接着
- 固定性補綴装置のストラテジックプラン
- 歯冠用ガラスファイバーと間接修復用コンポジットレジンのせん断接着強さ
- 接着で長持ちさせる歯科治療
- 根面齲蝕に対する私の臨床 : コンポジットレジン修復の現状と問題点
- 診療室紹介
- 統計解析を踏まえた歯科補綴学研究計画 : 研究計画についてこれだけは知っておこう