国際計測連合第18回世界大会(IMEKO)18出席報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
服部 浩一郎
産業技術総合研究所
-
山本 卓
山本科学工具研究社
-
山本 卓
(株)山本科学工具研究社
-
服部 浩一郎
山形大学工学部
-
服部 浩一郎
独立行政法人産業技術総合研究所
-
服部 浩一郎
産業技術総合研究所 計測標準研究部門
関連論文
- 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 音響振動科 強度振動標準研究室
- ビッカースくぼみ対角線長さ測定に関する実験的検討
- 振動特性を利用した材料の硬さ試験法の提案 : 第2報 : 振動減衰曲線の検討
- 正しい硬さ試験の理解のために
- 振動特性を利用した材料の硬さ試験法の提案
- ビッカース,バーコビッチおよび円錐ダイヤモンド圧子による等価くぼみ深さ試験
- 中学生による硬さ基準片製造工程見学と体験学習(船橋市立湊中学校職場体験)
- 等価くぼみ深さによる新たな工業的硬さ試験の提案
- 国際計測連合第18回世界大会(IMEKO)18出席報告
- 異常組織の標準片をつくる(共析炭素鋼の例)
- インデンテーション試験における表面コンタクト点の補正方法
- 変位計測による押し込み変位同時計測
- ナノインデンテーションの有限要素解析による圧子先端形状の影響に関する検討
- PB1 超音波スペクトラム顕微鏡による延伸ポリマーフィルムの観察(ポスターセッション概要講演)
- 表面分析技術から材料を考える(グラビアとインタビュー 精密工学の最前線)
- くぼみ数によるロックウェルCスケール硬さブロックの変形と硬さ測定値の関連について
- 地域公設試験研究機関における硬さ試験のニーズ調査 (硬さ特集 現場の硬さ試験・ノウハウ・ニーズ)
- ロックウェルCスケール硬さの試験条件による影響--1997年以前と現行JIS条件の硬さ値の違い
- 法規・規格 材料評価とその標準化
- 基準片に見る「硬さの相似則」の実例
- 純金製硬さ基準片とBerkovich硬さ試験の評価--ナノインデンテーションへの展開
- 技術ノート 純金製硬さ基準片とBerkovich硬さ試験の評価
- カーボン樹脂モールドセパレータの強度に及ぼす環境の影響
- E-3 レーザー超音波法による高温での音速測定
- 硬さの相似則と基準片(後編)
- 硬さの相似則と基準片(前編)
- クライオ処理による各種炭素鋼の硬さ
- 光ビート分光を用いた超高分解能ブリュアン散乱
- OC1 レーザー励起フォノンによるブリュアン散乱(光-超音波エレクトロニクス)
- 振幅変調半導体レーザーによる広帯域超音波励起とその光学的検出
- 高炭素鋼におけるベイナイト組織とナノインデンター硬さ
- 開口数のブリネルくぼみ直径測定への影響
- 国際超音波会議 微小重力下における液滴の超振動と界面活性剤の研究
- フォノンをとらえる (特集:光を用いる音波の検出法)
- OD3 円筒共鳴器中の熱フォノン共鳴スペクトル(光超音波エレクトロニクス)
- F-1 超高分解能ブリュアン散乱法による熱フォノン共鳴の観察(F.音波物性)
- 超高分解能フォノンスペクトロスコピー
- H1 動的光散乱スペクトルの高分解能測定(光音響技術)
- インデンテーション法による表面力学物性計測技術に関する調査研究
- 材料評価と標準化の動向--国際整合性の立場から (特集 技術革新をリードする 工業材料キーワード30)
- 規格紹介 ISO 14577 Part1:2002(計装化押込み硬さ試験および材料パラメータ第一部:試験方法)の紹介
- 事例紹介 硬さ:信頼性を高める硬さ試験技術 (特集 分解能の限界にせまる)
- ロックウェルBスケール硬さ--超硬合金球圧子を用いた持ち回り試験
- ロックウェルBスケール硬さ--鋼球,超硬合金球圧子の硬さ値
- ブリネル硬さ用くぼみ計測顕微鏡の検討
- 「等価くぼみ深さΔh[e]」を用いた工業的硬さ値について
- 製品紹介 高精度硬さ基準片の現状と展望
- 鉄鋼のグラインダー火花「炭素破裂あり」
- 鉄鋼のグラインダー火花「炭素破裂なし」
- 技術解説 鋼材の簡易鑑別法の実務--鋼材の火花実験
- 基準片による硬さの管理 (2相領域の熱処理)
- 硬球による反発硬さの自由落下方式による実証試験
- 表面弾性波による薄膜弾性率測定 (小特集 微小部および微小部材の評価技術)
- 硬さ試験 : 工業的硬さ試験の発展と基準片による合意形成
- IMEKO ?? World Congress出席報告