心臓再同期療法(CRT)とCRT-D (特集 不整脈非薬物療法の現況と5年後の展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
-
左室同期不全における中隔早期収縮の臨床的意義
-
心臓再同期療法が奏効した, 拡張相肥大型心筋症(DHCM)の1例
-
特発性拡張型心筋症と心室不整脈を有する日本人患者におけるアミオダロン慢性投与と血行動態 : 後向き検討
-
57) 原発性肺高血圧症に対するPGI_2持続静注療法の効果判定にBNP値が有用であった1例
-
P622 閉塞性肥大型心筋症に対するピルメノールの有効性の検討 : ジソピラミドとの比較
-
0931 各種心疾患におけるI-123 metaiodobenzylguanidine(MIBG)シンチグラフィーを用いた心事故予測の検討
-
ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
-
46) 心臓移植を目指し,補助人工心臓植込みが施行された重症拡張型心筋症の一例
-
ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
-
携帯心電図に関する日本心電学会ステートメント
-
P873 器質的心疾患を伴う心室頻拍症例の予後に対するカテーテルアブレーションの役割
-
P344 低心機能植込み型除細動器 (ICD) 症例の長期予後におけるβ遮断薬の有用性
-
P343 植え込み型除細動器におけるアミオダロン併用の意義
-
P342 第4世代ICDにおける持続性心室頻拍に対する低JのCardioversionの有用性
-
P338 心機能別にみた植え込み型除細動器による生命予後改善効果
-
0649 Brugada症候群における発作性心房細動の意義
-
SIV-10 致死的心室性不整脈の生命予後からみた治療戦略
-
心筋症における不整脈治療と突然死予防
-
P705 基礎心疾患を有する心室不整脈患者における植込み型除細動器の適応に関する検討
-
0463 ICD植え込み時の除細動に高エネルギーを要した症例の臨床的特徴およびその対策
-
0462 特発性心室細動例における植え込み型除細動器の作動状況の検討 : Burgada型と非Burgada型の比較
-
0455 致死的不整脈に対する植え込み型除細動器とアミオダロンの長期成績の比較
-
0204 植え込み型除細動器におけるアミオダロン併用の意義 : 低心機能例での検討
-
心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
-
心筋症における心室頻拍・心室細動の診断と治療
-
不整脈への対策 : 持続性心室頻拍・心室細動に対するIII群薬 (nifekalant) の意義
-
Brugada 症候群における自律神経の関与
-
P592 アミオダロン治療中のβ遮断薬併用は心室性不整脈抑制効果を増強するか? : ホルター心電図における心拍数推移による予測
-
心臓移植再開後の臨床的課題と戦略 : 再開後の心臓移植はどうあるべきか?(第60回日本循環器学会学術集会シンポジウム,パネルディスカッション)
-
Overdrive suppression testによるSSSの分類とその意義
-
31)LVAD+ECMOのブリッジ療法が有効であった劇症型心筋炎の1例
-
82)ICD頻回作動を来した拡張相肥大型心筋症に睡眠時無呼吸症を合併した症例 : 夜間LP変動に対するCPAPの影響(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
-
P717 房室結節リエントリー性頻拍による心臓形態変化 : Electroanatomical mappingによる分析
-
P002 バスケットカテーテルを用いた心房間逆伝導(左房-右房伝導)に関する検討
-
1018 通常型房室結節リエントリー性頻拍における速伝導路逆伝導様式の検討 : Electro-anatomical mapping法を用いた新しい知見
-
1016 Electro-anatomical mapping法を用いた三尖弁 : 下大静脈間峡部の解剖学的検討
-
1015 Electro-anatomicalマッピングによる分界稜(crista terminalis)伝導の分析
-
0660 稀有型心房粗動アブレーションにおける心腔内局所ベクトルマッピングの有用性 : Electro-anatomicalマッピングとの比較
-
妊娠, 分娩が可能であった成人心内膜弾性線維症の1例
-
心原性ショックを合併した閉塞性肥大型心筋症に対してジソピラミド持続点滴静注が著効した1例
-
1I1045 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : 短期及び長期影響調査の計画と実施内容について
-
3J1015 微小粒子物質の健康影響に関する疫学研究 : 長期影響調査の研究計画について
-
2I0900 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : その1 全体計画と研究手法に関する検討
-
2度の胸部大動脈瘤の発生を認めたcervical aortic archの1例
-
循環器疾患領域における認知行動療法の実践 : 重症不整脈患者とのかかわりを通して
-
71)心室中部閉塞性肥大型心筋症に対してジソピラミドとDDD pacingの併用療法が奏効した一例
-
43) β遮断薬投与後に出現した冠攣縮性狭心症発作が, 植込み型除細動器頻回作動の原因と考えられた心室頻拍症の1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
-
非持続性心室頻拍例の突然死予知における電気生理学的検査の有用性
-
拡張型心筋症の急死の予知・予防におけるホルター心電図の意義
-
β遮断薬の臨床 : 心不全, 不整脈
-
30) 慢性心不全を伴う拡張型心筋症に心房ペーシングとジゴキシン投与が著効した症例
-
日本人の慢性心不全におけるカルベジロール治療の長期予後と忍容性
-
重症慢性心不全の内科的治療 : β遮断薬とそれに続くもの
-
慢性心不全に対するβ遮断療法における心拍数評価とその意義
-
左室収縮能が保持された心不全症例の予後に関する検討
-
心不全患者における慢性腎臓病の合併と生命予後に関する検討
-
心臓再同期療法の理論的根拠:responderとnonresponder (第1土曜特集 不整脈研究の最新動向) -- (心不全の心臓再同期療法)
-
難治性心室性不整脈に対するニフェカラントの有用性
-
心臓再同期療法 (虚血性心筋症の治療)
-
循環器の話題 TOPIC 両室ペーシング
-
非持続性心室頻拍における電気生理検査の意義
-
心臓再同期療法が奏効した, 拡張相肥大型心筋症(DHCM)の1例
-
心臓再同期療法の恩恵を受ける患者は? (特集 新たなエビデンスで心疾患診療はこう変わる) -- (心不全治療)
-
重症心不全患者4例に合併した心房頻拍性不整脈に対するニフェカラントの抗不整脈効果
-
心臓再同期療法における患者選択の重要性(2.心室再同調療法を中心とした集学治療の組み立て方,第70回日本循環器学会学術集会)
-
治療 : 3. 不整脈の薬物療法の現状と展望1)抗不整脈薬の分類と電気生理
-
ペースメーカ
-
両室ペーシングによる心臓再同期療法
-
治療の進歩 : 8. 重症心不全におけるペーシング療法
-
ニフェカラント
-
レシピエント管理(待機から移植へ) : 内科的管理
-
非持続性VT患者における電気生理学的検査により誘発される持続性VT/VFの意義
-
診断・治療ガイドラインの概要 非薬物治療ガイドライン (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (不整脈)
-
重症心不全 COPERNICUS (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (心不全)
-
ペースメーカー治療 心臓再同期療法 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (機械的補助治療(内科領域))
-
AEDの診断精度 (特集 AEDを検証する)
-
重症心不全に対する心臓再同期療法 (特集 重症心不全治療戦略の新展開)
-
心臓再同期療法(CRT)とCRT-D (特集 不整脈非薬物療法の現況と5年後の展望)
-
CRTの展望 (特集 心不全2009)
-
埋め込み型除細動器 (心臓病のすべて) -- (心臓病を治す)
-
心室同期で心不全を治す (特集 ビジュアルでわかる心不全の診断と治療)
-
両室ペーシングのおさえどころ29〜33 (特集 心身ケアに生かす! ペースメーカーとICD植込み術のおさえどころ37)
-
心不全の心臓再同期療法 (特集 心不全診療の最前線)
-
CRT,ICD一体型機器の導入に関するメリットと課題
-
洞機能不全症候群 (DATAで読み解く内科疾患) -- (循環器)
-
両室ペーシングは突然死を減らすか?
-
両室ぺーシング(第66回日本循環器学会学術集会)
-
4. 両心室ペーシング(難治性心不全に対する外科的アプローチ : 最近の進歩)
-
両心室ペーシングによる心不全治療
-
心不全に対する両心室ペーシング--その有用性、適応、問題点 (特集 不整脈研究の新しい潮流) -- (不整脈の臨床と治療法に関する新しい展開)
-
心室細動例へのハイブリッド療法(hybrid therapy)(第65回日本循環器学会学術集会 : 3.難治性重症不整脈の治療)
-
心房細動の薬効評価におけるホルター心電図の意義
-
心臓再同期療法 (第5土曜特集 心不全UPDATE) -- (心不全の非薬物療法)
-
循環器内科学 心臓再同期療法:CRT
-
ペースメーカ
-
循環器の話題 TOPIC 両室ペーシング法
-
慢性心不全のペーシング療法 (特集 不整脈のマネージメント--最近の進歩)
-
重症心不全患者への両心室ペーシングの適応 (特集 重症心不全の新たなる治療戦略)
-
I-060 人物画像における衣服領域の推定と色情報の抽出(画像処理応用,I分野:グラフィクス・画像)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク