摂食障害の遺伝学的研究 (特集 精神疾患と知的発達障害の分子遺伝学)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- I-2.脳機能画像解析を用いた,予期不安による痛みストレスの修飾の予備的検討(一般演題,第112回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 日本人の摂食障害姉妹発症例における生涯病型,代償行動,ならびに体重の関連性の有無について
- 摂食障害の遺伝子研究 : 候補遺伝子法から全ゲノム相関解析へ(シンポジウム:摂食障害研究の最前線,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 2型糖尿病男性患者におけるタイプA行動パターンと頸動脈内中膜肥厚の関係
- 日本語版The 20-item Toronto Alexithymia Scale (TAS-20)の信頼性,因子的妥当性の検討
- 6.更年期女性患者へのヨーガ療法の試み(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 1-3 婦人科における心理療法 : 子宮癌患者への適用例から(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- O2-E-7 アトピー性皮膚炎におけるプライマリケアとしての心身医学療法の可能性の調査研究(代謝・アレルギー,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 摂食障害患者におけるアレキシサイミアの特徴
- P-68 睡眠障害への心身医学的アプローチ : YogaとAromaを取り入れた心理療法の症状緩和に関する予備的研究(心理療法・他,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- P-18 自己の体型への不満に関する機能画像を使った予備的検討(摂食障害1,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O2-D-20 中学生女子の摂食障害早期発見のためのスクリーニング調査(シンポジウム5関連 摂食障害と併存する精神神経疾患(2),一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O2-D-18 若年女性のストレスコーピングと摂食障害傾向,体型,血清脂質との関連(シンポジウム5関連 摂食障害と併存する精神神経疾患(2),一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O2-D-6 アレキシサイミア傾向を有する一般大学生の感情認識能力の検討(不安・抑うつ・認知機能,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-F-7 アトピ-性皮膚炎における抗不安薬(クエン酸タンドスピロン)を用いた心身医学的診療の有用性について(皮膚科・皮膚疾患,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 過食を伴う摂食障害患者の臨床的特徴からみた治療の方向性
- IV-2. 1型糖尿病女性のInsulin Omissionについて(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1.3年半の間に大きな体重変動を繰り返した神経性大食症非排出型の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 08-013 予期不安による痛みストレス修飾と身体症状愁訴との関係 : fMRIを用いた研究(精神生理,脳生理,神経科学3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 08-005 アレキシサイミアにおける自己と他者の区別の障害 : 特にミラーニューロンシステムとの関連から(精神生理,脳生理,神経科学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- P-9 感情への気づき尺度(Levels of Emotional Awareness尺度)日本語版の開発(質問紙・面接調査,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-B-2 痛みの心理的修飾に関わる神経学的背景 : 脳機能画像を用いた研究(精神生理・脳生理,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-3.中学生用アレキシサイミア(失感情言語化症)測定尺度の開発(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 08-009 神経接着分子contactin 5遺伝子の多型と若年女性の摂食障害関連特性の検討(精神生理,脳生理,神経科学2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- II-C-7 若年女性における脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子の変異と身体計測値および摂食障害関連心理特性との関連(摂食障害2,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- IIC-8 生涯診断PTSD患者の職場適応に関する研究(PTSDI)
- 27-337 一般大学生における摂食障害傾向と強迫傾向および認知のゆがみの関連性の検討(社会医学系,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- バセドウ病患者の自我状態と,抑うつ傾向,アレキシサイミア傾向,および治療予後との関連についての前向き検討
- 10.バセドウ病におけるアレキシサイミア傾向と心身の症状との関連についての検討(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ID-23 バセドウ病の心身医学的検討 : 第8報 : 自我状態と心身の症状との関連についての前向き検討(内分泌・代謝)
- 53. 心身医学的アプローチを必要とした高齢者特発性副甲状腺機能低下症の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IG-8 喫煙と免疫に関する研究(ストレス・健康II)
- 67.夜間の飲食店勤務にもかかわらず, 断酒に成功したNIDDMの1例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 12.長年にわたる下剤および浣腸乱用歴のある神経性食思不振症の治療例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 摂食障害患者における外来診療の中断要因についての検討
- [一般演題]1型糖尿病・神経性食欲不振症に急性肺炎を合併した1例(第93回日本心身医学会関東地方会)
- 14.重篤な低栄養治療中にrefeeding syndromeをきたした神経性食欲不振症の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- 12.著しいるいそうと,消化器症状を主訴とした,甲状腺機能亢進症の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- IIF-13 摂食障害の予後に関与する諸因子の検討(摂食障害IV)
- 13.両側脛骨骨折をきたした,神経性食欲不振症合併1型糖尿病の1症例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 家族環境からみた摂食障害の危険因子についての予備的研究
- 30.羞明を主訴としてサングラスを常時着用していた身体表現性障害の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 高齢者における社会的支援の認知および構造とNK活性の関係に関する研究
- IIG-11 知覚されたソーシャルサポートと免疫系の関連(職場・社会・家族II科)
- IIF-1 Anorexia Nervosa患者における腫瘍壊死因子アルファ(tumor necrosis factor α)遺伝子プロモーター領域の多型解析(摂食障害I)
- IF-13 韓国勤労者における日常の苛立ち事尺度開発(心理II)
- IC-2 摂食障害患者におけるペプシノゲンI(PGI)・II(PGII)濃度の検討(第2報)(摂食障害I)
- 全国8府県における養護教諭意識アンケート調査 : 10代の若者における摂食障害発症の危険性, その早期発見と対策のための
- 54.ヨーガが奏効した痙性斜頸の1症例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IE-13 家族療法の導入により入院の長期化を防ぎ早期に改善をみた不登校を伴う転換性障害の1例(小児・思春期III)
- アトピー性皮膚炎患者の心身症としての診断・治療ガイドラインの作成
- 9.アトピー性皮膚炎(AD)の心身症としての診断治療ガイドライン作成(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- ID-10 アトピー性皮膚炎患者用の心身症評価尺度作成の試み(皮膚科)
- 59.過度の運動を主訴とする強迫神経症の1症例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- NIDDM患者における精神的ストレスへの対処様式と血糖コントロールとの関係 -P-F スタディによる検討-
- IDDMに摂食障害を合併し,行動療法が奏功した1例
- IF-8 バセドウ病の心身医学的検討 : 第7報 : アレキシサイミア傾向と心身の症状との関連についての検討(内分泌)
- 4. Outlet obstruction症候群を呈した神経性食思不振症の1例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 1. 10歳発症の神経性食欲不振症の男子例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I G-2 摂食障害患者の末梢血単核球のインターロイキン-1β(IL-1β)およびGM-CSF産生能(摂食障害)(ポスターセッション)
- I G-1 摂食障害患者のNK活性、PHA刺激リンパ球幼若化反応について(摂食障害)(ポスターセッション)
- I C-7 摂食障害患者における下剤使用について(摂食障害II)
- 神経性食欲不振症の治療初期段階での六君子湯の使用経験
- IC-27 部分ACTH欠損症を合併した神経性食欲不振症の一例(摂食障害VI)
- 29.摂食障害患者の「食」にまつわる感覚について(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18.甲状腺疾患の既往が身体表現性障害の発症に影響を与えたと考えられる2例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- アカツキ病の1例
- 5.長期間の摂食障害により慢性合併症が進行したIDDM患者に対する心身医学的治療(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 低血糖昏睡を来した神経性食欲不振症の一救命例
- IC-24 低血糖昏睡を来たした神経性食欲不振症の1例(摂食障害V)
- VII-6 婦人科における心理療法 : 更年期外来での集団療法(第VII群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 婦人科における心理療法 : 子宮がん患者への適用例
- 25. 心因性嘔吐を合併したIDDMの1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 22. 成長ホルモンが異常高値を呈した神経性食欲異常症の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 著明な高コレステロール血症を呈した神経性食思不振症の1例
- 11-064 若年者摂食障害早期発見・予防のためのスクリーニングを目的とする調査研究(摂食障害2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- IIF-1 陸上競技女子長距離選手にみられる摂食障害傾向の特徴 : 摂食障害患者と比較して(摂食障害VIII)
- 中学校・高等学校における生徒の心身の健康状況 : 養護教諭に対する調査から
- 4.摂食障害評価尺度作成の試み(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 食行動異常評価尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
- II-F-1 摂食障害評価尺度およびスクリーニング・テスト作成の試み(摂食障害・調査表)
- IID-19 摂食障害患者におけるアレキシサイミア : TAS20を用いて(摂食障害VI)
- 16.条件性制止が有効であった心因性多飲症の1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IB-10 条件性制止が有効であった心因性多飲症の一例(内分泌代謝II)
- 67.ストレス対処行動としての過食が糖尿病の発症に関与した1例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 45. Binge eating disorderと糖尿病(内分泌・肥満)
- 28.神経性食欲不振症様の症状を呈した鞍上部胚芽腫の1例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 35.過敏性腸症候群から神経性食欲不振症を発症した1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 過敏性腸症候群から神経性食欲不振症を発症した1症例
- アレキシサイミア評価のための日本語改訂版 Beth Israel Hospital Psychosomatic Questionnaire 構造化面接法(SIBIQ)開発の試み
- 栄養状態の回復期にカルニチン欠乏および高CPK血症をきたした神経性食欲不振症の1例
- 16.母親のうつ症状により入院継続が困難となった神経性食欲不振症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 11.急性膵炎, DIC, 膵偽嚢胞を合併した神経性食欲不振症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 神経性食欲不振症患者の末梢血白血球中の好中球/リンパ球比と自律神経機能との関連
- IIF-4 採血前日の過食・嘔吐は、レプチンの血中濃度を変動させる。(摂食障害VIII)
- IIC-39 母仔分離によって誘発された雄性マウスの攻撃行動とその機序(基礎研究)
- IC-33 心身症患者に対するアレキシサイミア評価のための心身医学的検査用構造化面接の試み(摂食障害VII)
- IC-22 急性膵炎、DIC、膵偽嚢胞を合併した神経性食欲不振症の1例(摂食障害V)
- 35. 家族参加のランチセッションを導入し, 嘔吐による食事場面からの回避を遮断することに成功した摂食障害の男子例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 61.軽度精神発育遅滞に神経性食欲不振症を発症し,治療に工夫を要した1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)