北西太平洋の循環場と日本への台風接近・上陸との関係 (総特集 台風研究--最近の展開)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2.様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測(2010年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- 日本における顕著現象の予測可能性研究(最近の学術動向)
- P457 NHM-4DVARによる梅雨前線帯の降水システムのデータ同化実験
- B208 全球客観解析データの地上風の強風発生確率(気候システムII)
- C154 TIGGE全球アンサンブルデータによる顕著現象発生ポテンシャル予測(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
- B306 気象庁週間アンサンブル予報データのNargis予報結果について(スペシャル・セッション「ミャンマーサイクロン」)
- C201 TIGGE台風アンサンブル予測閲覧サイトの紹介(台風,口頭発表)
- P434 週間アンサンブル予報における台風発生の環境場
- 3.台風のための双方向予報システムの構築に向けて(2006年度秋季大会シンポジウム「台風-伊勢湾台風から50年を経て-」の報告)
- P123 1987年以降の気象庁とJTWCのドボラック法による台風強度推定の比較
- B305 T-PARCにおける台風機動観測と感度解析(降水システムII)
- B157 TRMM降水量変動高度変更の影響か年々変動か?(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- A401 台風上陸モードの季節推移(気候システムI)
- C101 TRMM 3G68データに見るPRとTMIの降水量推定差について(熱帯大気)
- B107 台風の日本上陸・接近とエルニーニョ現象との関連について(気候システムI)
- A209 台風予報を対象とした観測システム実験(気象予報)
- A102 台風の日本上陸と北西太平洋での環境場の長期変動(気候システムI)
- ハリケーン・カトリーナについて(情報の広場)
- 北西太平洋の循環場と日本への台風接近・上陸との関係 (総特集 台風研究--最近の展開)
- A367 TRMM/TMI輝度温度データを用いた台風の強度推定法(台風II)