A102 台風の日本上陸と北西太平洋での環境場の長期変動(気候システムI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2006-04-30
著者
関連論文
- 伊勢湾台風再現実験プロジェクト(情報の広場)
- 第3回THORPEX国際科学シンポジウム参加報告
- B362 台風の温帯低気圧化時に見られるAMSU気温データの特徴(スペシャルセッション「熱帯低気圧の力学研究・モデリング・予報の未来:大山先生・栗原先生の業績を記念して」)
- 2.様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測(2010年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- C154 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(台風)
- C153 伊勢湾台風再現実験 : 全球モデルによる進路予報(台風)
- C152 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁全球同化システムを用いた伊勢湾台風再解析(台風)
- C151 伊勢湾台風再現実験-概要-(台風)
- 日本における顕著現象の予測可能性研究(最近の学術動向)
- P457 NHM-4DVARによる梅雨前線帯の降水システムのデータ同化実験
- B208 全球客観解析データの地上風の強風発生確率(気候システムII)
- C154 TIGGE全球アンサンブルデータによる顕著現象発生ポテンシャル予測(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
- B306 気象庁週間アンサンブル予報データのNargis予報結果について(スペシャル・セッション「ミャンマーサイクロン」)
- C201 TIGGE台風アンサンブル予測閲覧サイトの紹介(台風,口頭発表)
- P329 エアロゾンデ観測データの同化実験
- C164 T-PARCで算出された大気追跡風データの精度検証(台風)
- P377 気象庁1か月アンサンブル予報モデルにおけるMJOに関連する潜熱加熱率のTRMM潜熱加熱率データを用いた検証 : 2006年12月の事例から
- P434 週間アンサンブル予報における台風発生の環境場
- C155 雲解像モデルの検証・改良のための梅雨観測 : Baiu Hunter 2003(降水システムII)
- TRMM準リアルタイムデータ処理について
- 3.台風のための双方向予報システムの構築に向けて(2006年度秋季大会シンポジウム「台風-伊勢湾台風から50年を経て-」の報告)
- P123 1987年以降の気象庁とJTWCのドボラック法による台風強度推定の比較
- B305 T-PARCにおける台風機動観測と感度解析(降水システムII)
- B157 TRMM降水量変動高度変更の影響か年々変動か?(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- A401 台風上陸モードの季節推移(気候システムI)
- C101 TRMM 3G68データに見るPRとTMIの降水量推定差について(熱帯大気)
- B107 台風の日本上陸・接近とエルニーニョ現象との関連について(気候システムI)
- A209 台風予報を対象とした観測システム実験(気象予報)
- A102 台風の日本上陸と北西太平洋での環境場の長期変動(気候システムI)
- ハリケーン・カトリーナについて(情報の広場)
- 北西太平洋の循環場と日本への台風接近・上陸との関係 (総特集 台風研究--最近の展開)
- A367 TRMM/TMI輝度温度データを用いた台風の強度推定法(台風II)
- C403 気象庁1か月アンサンブル予報モデルによるMJOに伴う鉛直加熱率とTRMM、JRA-25との比較(熱帯大気)
- A207 Rapid Scanによる詳細大気追跡風データの台風解析への利用(序報)(熱帯大気)
- B306 8年間の散乱計観測による台風域内の海上風分布の統計解析(降水システムII)
- C163 T-PARCにおけるドロップゾンデ観測と台風周辺環境の解析(台風)
- 無人気象観測機による機動的な台風・梅雨観測の現状と展望
- C457 Possible Source of differences in rainfall estimates of PR and TMI from TRMM 3G68 dataset
- D305 TRMM PR/TMIから算出された陸上の月降水量比較(気候システムIV)
- P117 Baiu Hunter 2004の観測概要について
- P263 マイクロ波センサーのデータを用いた台風の強度推定法に関する研究(第4報)
- 2.伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(講演,第7回天気予報研究会の報告,研究会報告)
- B216 アンサンブル手法による台風進路予報(気象予報,一般口頭発表)