未来に向けたIRRIの挑戦 (特集 国際コメ年)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- イネ生態種間の地上部乾物重のヘテロシスとアイソザイム・制限酵素断片長多型
- イネの遠縁交配の雑種不稔を支配する新しい遺伝子座とその複対立遺伝子
- 塩ストレス下における個葉の光合成特性からみた野生稲O. latifolia Desv.の耐塩性
- 生長・乾物生産からみた野生稲Oryza latifolia Desv.の耐塩性
- 葉身の浸透圧調節能力からみた野生稲Oryza latifolia Desv.の耐塩性
- 野生稲Oryza latifolia Desv.の葉緑体チラコイド膜の耐塩性(作物生理・細胞工学)
- P-39 水稲の鉄過剰耐性系統における根による鉄排除能と、熱帯鉄過剰条件下でのその発現 : 第二報 生育期間と根の老化の影響(日本作物学会第225回講演会)
- P15-4 IRRIで開発された水稲系統の鉄過剰耐性発現に関する生理的メカニズム(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 15-18 IRRIで開発された水稲系統の根による鉄耐性機構 : 根から葉への鉄移動との関連(15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 6. IRRIで開発された水稲系統の根による鉄排除能と鉄耐性の発現(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- IRRIで開発された水稲の鉄過剰耐性系統とその発現機構
- IRRIで開発された水稲系統の根による鉄耐性機構 : 鉄過剰が頻発する現地圃場試験での解析(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- イネの遠縁交配の雑種不稔を支配する新しい遺伝子座とその複対立遺伝子
- 日本型イネの雑種不稔緩和遺伝子(S-5^n)導入系統に日本型とインド型品種を交雑した場合のアントシアン色素原遺伝子(C)ともち遺伝子(wx)の組換価の差異
- 耐塩性野生稲O. latifoliaの塩環境下における光合成能力
- 26 NaCl処理が4種イネの光呼吸,遊離アミノ酸含量に及ぼす影響
- 38 塩分ストレス下における野生イネの生理的反応の差異について
- 未来に向けたIRRIの挑戦 (特集 国際コメ年)